クトゥルフ神話TRPG ペルソナ

勝利の塔 4(12)NEW最終更新:2025年4月21日

公開日:2024年11月22日

へっちーずっとNTRしてんな

話の狭間で。
アイから話を聞いたヘチナは、自ら声をかけに行く……が。

公開日:2024年12月8日

「ごごにいざぜでぐだざい……みなのーをだずげでぐだざいぃぃ」

なかなか本音を言わないヘチナを優しくつき離す高槻。

そして中の人はいいシーンを守るために頑張って手綱を引き絞るのだった!

公開日:2024年12月11日

「意地の張り合いになっちまったっつことか……」
「話聞いたり見てたりする限り、そう思うんだけど」

複雑に絡み合う感情。
この迷宮は一体どうしたら抜けられるのだろう?

公開日:2024年12月29日

『隠し事も多く、理解の及ばぬ話ばかりで申し訳ないとは思う。しかし、これらも含めすべては君たち次第なのだ』

JOKERからの挑戦を受けるには順位を上げなければならない。
別チームとレースをするか、地道に稼ぐか……

公開日:2025年1月13日

「いい度胸だ。掛かって来やがれ、神津樹……いや、アドアストラ」

格上と戦うには協力者が必要だ。
高槻と神津はそれぞれに心当たりを当たるのだった。

公開日:2025年1月26日

「キミ、どっかで会ったこと、ない? あ、もちろんレース以外で」

なんとなくネタでしていた与太話が本編に食い込み、そして脇役は主要NPCに昇格する……
そんなこと、よくあるよね。

公開日:2025年2月1日

戦える。それだけでこんなに喜びを感じることがあっただろうか。戦いたい。

遂に始まる第二試合。
の前に色々とルール変更だ!

公開日:2025年2月17日

まーたKPがダイスと寝てる

開始直後始まる大乱闘!
うーん、オリジナルルール作るのって難しいですね。


いつもながらKPGMだと変に出目がいいニシカゼニキ。<br>PLの時は全然振るわないのが悩みなんだそうですよ。

公開日:2025年3月3日

オレの周囲に《暴れまくり》ダァァァ!

凍結チャンスだ! と思いきや《暴れまくり》があまりにも弱いのでは!? というところでルール解釈と原作準拠について話し合うことに。
そもそも《暴れまくり》ってどんなスキルだ?

公開日:2025年3月10日

「間抜けだぜ、グレン! そんなんで俺様に勝とうなんざよォー! 暴れろ! オルトロス!」

暴れまくりのレース回。
ダンゴになって殴り合いつつも少しずつ進行する。

公開日:2025年4月21日

「いま薄い本が見えたのは気のせいだったらしい」
「へっちーの薄い本が厚くなってしまう」

先頭でひたすらボコられるリーダー、男の世界を繰り広げる神津と大神、その横を駆け抜ける面々。

ミスタイプって色々生み出すよね。

公開日:2025年4月21日

「ああ、知ってるさ……。ずっと見て来たからな。だから、俺はアンタに勝つ」

グレンとケルベロスの緊迫の打ち合いが続く。
その間に他のメンバーはボーナスゾーンへ、ゴールへとひた走るのであった。

殴って減り殴られて減り、物理系ペルソナは大変辛いなぁ、というお話。
勝利の塔 3(26)最終更新:2024年11月8日

公開日:2023年11月25日

「ほう……埴輪のプリンスさま! か……」

意外とガチなゲーム性のハニプリに興じる女子組。
いやにガチムチな乱入者に大慌て。
しかし意外とガチなその人は、ハニプリの深淵を語るのだった。

一方、『先輩』に呼び出されて抜け出した神津に気付いて追う男子組。
校舎裏で酷い扱いを受けているにもかかわらず、その立場に甘んじている神津を目撃するのだった。

公開日:2023年12月3日

「私は今、神津くんに聞いているんです」

中学生たちの成長回。
さあみんな他に何を抱えているんだ?

公開日:2023年12月9日

「ノリだけで生きている稲葉はともかく、諸君にはもう少し想像力があるもの、と期待していたのだが、な」

風紀委員って実は愉快な仲良しグループなのでは。
突然生えるマネージャー!
ネガティブ神津!
オオカミなのに犬!!

まあ、本人がそれでいいなら良いんじゃない……?

公開日:2023年12月21日

大丈夫?
KPの誤字から始まった与太話が、既成事実になろうとしてるよ?

変換が意のままにならぬ時。
それは地獄の釜の蓋が開くときである……

公開日:2023年12月28日

よかったね、【APP】14二人のサンドイッチだぞ♡

大神の不可解な行動について話を訊くべくカゼコーに乗り込んだ五人組。
だが校門前で因縁の青いヤツに遭遇してしまい、話はまたややこしい方向に……

高槻のおとなぢからと波照間の押しの強さ、ヘチナの真面目さが燦然と輝く。

大神くんかわいいね。

公開日:2024年1月20日

「な、なんでわかった、じゃない、決めつけは良くないっすよ!」

大神くんから話聞きに来たはずなのに、止められない止まらないPCたち。
いまここでこいつつつき回しても多分何も……出たぁ!?

公開日:2024年2月9日

「わけわかんねぇ」
「え、見ててくれたやつがいたってことじゃねぇんね?」

大神から一途な『愛』をぶつけられ、その重さに戸惑う神津。
それを見ながら薄い本を厚くするヘチナ。
これは<del>面倒臭</del>修羅場か地獄か愛の坩堝か。

公開日:2024年2月29日

「イゴール。ベルベットルームの主。彼はそう名乗っていたのではないか?」

今回はペルソナ初代組によるペルソナ解説回。
どうやらこの回のメンバーは『普通』のペルソナ使いではないらしい……?

公開日:2024年3月16日

「まさに歴史の黄巾党よろしく、リーダーのカリスマに傾倒し参加する者が後を絶たないとか」

ベルベット・ルームとは何か。
そこの主イゴールとは何者か。

そしてそこにいた少女そっくりの秩父が属するチームはどのような所か。

周囲を取り巻く環境に関する情報回。

公開日:2024年4月6日

「まさか……ランダム生成ダンジョンとでも?」
「そうだ。トルネコとかシレンとかあるよな。
あれと同じだ」

いよいよ始まるレースに向けて練習&調整回。
ダイスは事故と奇跡を起こす物。そしてトランプもそういう物である。

公開日:2024年5月4日

「な、なんで皆さんが!?」
「なんで君が!?」
「ぴゃっ!?」

終わる訓練、そして祝杯。
しかしヘチナの心は穏やかではなく……

それはそれとして災難なマーク。

公開日:2024年5月11日

「このメンツの中でへっちー以外に親友って呼べる者持ってるやついる?」
「あれ、先輩方二人は親友っすよね??」
「どう思う? 親友の定義って哲学が始まってしまいそうな気がする。」

どんどん不穏になるヘチナ周囲。
今回はちょっとメンバーの体調がいまいちだったので短めの回。

公開日:2024年5月27日

『現在、ランキング101位! ワンちゃんかお前らは! 絶賛売り出し中のニューカマー! AD.ASTERAだ!!』

遂に始まるレース。
初めての晴れ舞台に緊張する面々。

公開日:2024年6月4日

『速い! 速いぞ張角!』
『……だが、一つ言わせてもらおう、CW使えぇぇぇ!!』

ついにレース開幕。今回は2回分を纏めてお送りしています。
初めての本格的な運用なので、色々エラッタが入っています。

公開日:2024年6月22日

『これだ! これが100位近辺、ニュービーらしさ。団子状態だー!』

今回もレースなので二日分纏めたリプレイです。
遊んでみないとバランスって分からないよね!

公開日:2024年7月15日

「か、かっとばっく、どろっぷたー……」
「オイオイオイ、お前らほんとにニュービーか!? 魅せるアドアステラ!」

やはり堅実なリーダー、そしてCW判定で輝きを見せるヘチナ。
キャラクターによって何故かダイス傾向偏っていたり、しますよね。

公開日:2024年7月21日

『僕ハJOKER……。公平サトバランスヲ重ンジル者』
『勝負ッテヤツハフェアジャァナイト……ソウダロウ?』

レースは初勝利!
しかし謎の道化の出現、黒装束の謎、まだまだ分からないことだらけだ。

公開日:2024年7月29日

「愚痴る相手も無し。こうやって当たる相手も無し。自分らでやってけ、ってことだ」
「まぁ、そう寂しいこと言うなよ。ツレ同士、たまには呑みにでも行こうぜ」

とうとう卒業の時。目の前には無数のコースがある。

公開日:2024年8月15日

「むしろ、え、永久就職的な……」
「リアタイで初めて聞いた。すげぇ。録音しときゃよかった」

ひたすら美味いもの食べる飯テロ回。
何故かまれにこういう回が発生する。
夜中の飯テロやめろ……

公開日:2024年9月2日

「他にも色々あるが、誰が欠けても、今日の勝ちは無かったと、俺は思うぜ。全体の働きの結果だ。お前らはもうチームなんだ」

ヘチナが抱え込むなにかに気づくものの、どうしたらいいのかいまいち良く分からない面々。そんな中何故かデートイベントが生えてしまう。
一方、純粋なる善意でキッチンのお手伝いに言った二宮は、大事なのかそうでもないのか良く分からない情報に気付いてしまうのであった。さす先である。

公開日:2024年9月12日

「………風紀さんとは、いつからっすか」

ちょっと、心の中をさらけ出せばうまく行く。
河川敷で殴り合えば仲良くなれる。
そう思っていた時期が、僕にもありました(反省)

公開日:2024年9月30日

『我ハ影。真ナル我』

真意を探る言葉。
彼女は彼女か。その言葉は真実か。

公開日:2024年10月8日

『なんか願いがあったから塔を探したんじゃないの?』
『なれるわけないじゃないっすか、1位なんか』

早速レオニダスに連絡を取る高槻。レオニダスの反応から人となりがほの見える。
一方、友人との関係悪化をきっかけに、「JOKER」にチームの席を明け渡そうと考えるヘチナ。
しかし南条は「JOKER」が【シャドウ】であると指摘するのだった。

公開日:2024年10月16日

「……問題は、この話を一番聞くべきであろうメンバーが、通話に参加してないことかな」

ヘチナ以外のメンバーは南条たちからシャドウについての講釈を受ける。
一方その頃ヘチナはスーパーチャットを受けていた。

公開日:2024年10月22日

『そこで君たちは既に出会っているのだ。シャドウに』

シャドウとは。
経験者であっても把握し切れていない事柄と、現状の説明回。

公開日:2024年11月8日

「なんか一年前の記録からあるんやけど、この話1年やってたっけ」
「やってた可能性がなくもないのが怖い」

※やってる

今回はちょっとしたシーンの後は成長処理や報酬など。

な、なんだってマッカの価値下げが100分の1じゃなくて実は10分の1だったって!?
勝利の塔 2(19)最終更新:2023年11月16日

公開日:2023年6月1日

「単位はまぁ……登頂すればなんとかなるんじゃないか?」

公開日:2023年6月8日

「いや同好会です」

公開日:2023年6月22日

もっと他のところで出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公開日:2023年7月4日

「そんじゃここが、今からCW同好会の部室なんだね」

CW同好会発足、そしてアジト確保!

公開日:2023年7月26日

『ひとがげんいんじゃないだろうことはわかった』

ついに初ミッションにチャレンジ。
だが始まって早々、高槻と神津はとんでもないものを目撃してしまう。

公開日:2023年8月4日

ロックでシュートなペルソナだと思ったらホラーでした

お洒落な音楽が流れ、スマートに事件を解決するのがペルソナ? 残念だったなこのKPはホラー好きなのだ!

というわけでとんでもなく異様な空間に来てしまったと気付く五人。
こんなリズム天国は嫌だ。

公開日:2023年8月14日

ロックでシュートなペルソナだと思ったらホラーでした

調べ物をしていたら突如現れる濃い人。
その気楽さは見えないためか、本人の性格か。

性格だな。

公開日:2023年8月17日

こいつ見たもの全部アッパーテンションでぶちまけるよw なんなら画像と動画共有で。

そこまでは関知できねぇよw

やっぱりここの現象はおかしい。
皆が気付き始める時、濃いNPCが口を開く。
どうせ碌な事言わないだろうと誰もが思ったその時、彼女は意外なことを口にするのだった。

公開日:2023年8月26日

こんな特濃のモブがいてたまるかである

この工場はどう考えても異常だった、という事実と、隠された物について分かる回……っていうのはおまけで、自称モブのNPC秩父を弄って遊ぶ回でしたよね。

こんな濃いモブがいてたまるか。

公開日:2023年9月4日

「金に目ぇ眩んだだけって言うには、だいぶんやべぇや」

好みの女の子見つけてうっかり鼻の下伸ばしちゃうなんてワンシーンの後に訪れるジャパニーズホラー。
どう考えてもここの社長はおかしいぞ!

落差が。ひどい。

公開日:2023年9月14日

「??? 皆さん、何してるっすか」
「見たきゃAR切れよ」

地下にあるのは、いやあったのは一体何だったのか。

五人は古い古い扉の向こうに人智を超えたものを目撃する。

それは二宮曰く「かわいい」。
ヘチナ曰く「生き物みたい」
かわいい? 生き物? 3人は目の前のものとその言葉が結びつかず、首をかしげるしかなかった。


二宮君割と芸術ファンブル・クリティカルを出しますよね!

公開日:2023年9月20日

「えーっと、待って、待ってくれ。
今おおよそ機械の取説とは思えないワードが」

いくらでも発電できる夢の装置を発見。
やったねこれでエネルギー問題は解決だ。

そういえばこれCoCだったね!

公開日:2023年9月28日

普段とのギャップで決めるとこ決めてくる人が多い卓 かっこいいぞ

工場長のひどい闇日記に記された過去の出来事。
この工場に巣くうものの正体を知った彼らに、まさに『それ』が襲いかかる。

とにかく二宮君が狙われまくっては華麗な立ち回りを見せる日。
良くも悪くもダイスに愛されてるなぁ。
そして炎上怖い。

公開日:2023年10月5日

『ウォォン! 俺はまるで人間縫製工場だ!』

相変わらず機械に愛される二宮
たまに活躍したと思ったら治療でファンブル出す神津

ついにこの工場に巣くうものの正体が現れる。

公開日:2023年10月16日

「もしブルーが、他のチームのメンバーで、このクエスト受けてたら……どうすると思う?」

ようやっと大変なクエストが終わり帰還する五人。
たが、『ブルー』のゆくえはようとして知れず……

翌日5人は、とんでもない事態が起きていた事を知らされるのであった。

公開日:2023年10月25日

これだからオリシ回すのはやめられねぇぜ

夜の街を歩き、ぽつぽつと話す五人。
夜は、いつもは隠れている心の内が目を覚ます時間。

公開日:2023年11月3日

「はあ…………
……願い、なあ。
金で買えるようなもんなら、すぐに買うのにな」

ヘチナ、高槻、神津。
それぞれ家に戻り、それぞれの日常に帰る。
それは彼らにとって安寧であるのか、それとも……

公開日:2023年11月7日

(……ができたら、俺も……少しは変わるかな……)

三人がそれぞれの想いを抱いている頃、アイ、二宮のふたりも傷を見つめていた。
二人の望みはなんなのか。

ほの見える皆の心。

公開日:2023年11月16日

みんなでハニプリやろうな!

みんなで楽しくハニプリやる日。
日常の安らぎはここにあるのだ。

ジョークのつもりがリアルだったら驚くじゃない!
勝利の塔 1(15)最終更新:2023年5月24日

公開日:2023年1月17日

『勝利の塔』グランドオープニング

公開日:2023年1月17日

「……治安悪いな、このガッコ」

公開日:2023年1月17日

「こうやって、俺たちや彼を不当に拘束するっていう『暴力』だよ」

公開日:2023年1月25日

『―――怪異から、影を取り戻すほか無い』

なんか目が荒れがちで、女神転生の時の荒ぶる女神はやはりついて回るんだなと思う第三回。
友人知人の異常に動転する女子二人、
女の子が絡まないと見事なまでにやる気を出さない二宮、
何かに気付いてもマトモに説明しない/できない神津。
謎の銃を足にクリティカルヒットさせる高槻。
……銃!?
ようやく不穏の姿が見え始めてきました。
まだしばらくペルソナの絵は描かなくて大丈夫だと高をくくっている神津! そろそろやばいんじゃないのか神津!


相変わらずこの卓の女神は空気読みが上手なサドだなぁ。

公開日:2023年2月1日

「オレの話は、誰も聞かない」
「俺が聞くよ?」

公開日:2023年2月7日

「ここじゃ、逃げ場もない。呼んでも人は来ない」

公開日:2023年2月21日

「……帰るっす」
なんて馬鹿なことをしたんだろう、人を救うなんて、オレなんかにできるはずがなかったのに。

公開日:2023年3月2日

「起爆しろ! 手前の心の壁を、吹っ飛ばしてやれ!」

公開日:2023年3月12日

「お前そんな特技あったの!?」

公開日:2023年3月31日

「新たなライバルの誕生に、その面を拝みに来たのさ」

公開日:2023年4月14日

おいおいおいおいお
本人!!!!!!
ねえなんで高槻はPLじゃないの? 当然です高槻は高槻でPLではありません

公開日:2023年4月29日

「己の欲望のため、その頂を目指すがいい」

公開日:2023年5月2日

(ええこの人たちなんで理事長にくってかかってるんすか!?)

公開日:2023年5月16日

「頼む、って言ってくれよ。それでいいんだ」

公開日:2023年5月24日

「どっかの酔狂なお金持ちが、まとめて買い取ったらしいぜ?」


これは女神転生TRPGキャンペーン
魔都・渋谷異聞』『東京侵食』の続編です。



クトゥルフ神話TRPGを使用し、
ATLUSの『ペルソナ』シリーズを遊ぼう!
▼ルールはこちら。▼

キャラクターについて

  • 波照間 藍(アイ)

    波照間 藍(アイ)

  • 浜木綿 ヘチナ

    浜木綿 ヘチナ

  • 高槻 玲音

    高槻 玲音

  • 二宮 信

    二宮 信

  • 神津 樹

    神津 樹


-【クトゥルフ神話TRPG】—————————————————————–
本作は、「 株式会社アークライト  」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」

————————————————————————————————