クトゥルフ神話TRPG・新クトゥルフ神話TRPG 目次


新 クトゥルフ神話TRPG(CoC7版)

クトゥルフ神話TRPG(CoC6版)
よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 1
公開日:2023年11月21日
「いってらっしゃい、職員さん」
「いってらっしゃい、職員さん」
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 2
公開日:2023年12月3日
「私、職員さん。あなたみたいな歪んでしまった都市伝説から、世界を守るのがお仕事なの」
コメントを表示
それは少し嬉しくもあり怖くもあり。
コメントを表示
ついに枇榔の戦闘力が発揮される!
シナリオの性質上、具体的なこと一個も書けません……
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 4
公開日:2023年12月25日
世界のため、なんて言い訳はしない。
ボクはただ、枇榔を守るために存在しているんだ。
コメントを表示
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 5(終)
公開日:2024年1月10日
「本当に全部分かってる人なんて、いませんよ。―――都市伝説なんですから」
コメントを表示
本当に全ては終わったのだろうか……
ふたりの繋がりを再確認する話だったと思います。
職員さんは海を越えるか?
シナリオ紹介 CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』
公開日:2024年8月21日
都市伝説課プレイ前に読むとネタバレになる続編。前作気に入ったならきっと楽しい。
よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 1
公開日:2023年11月21日
「いってらっしゃい、職員さん」
「いってらっしゃい、職員さん」
コメントを表示
二人は気になる都市伝説絡みの事件を調査しに廃ビルへ向かうのだった。
しかし……
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 2
公開日:2023年12月3日
「私、職員さん。あなたみたいな歪んでしまった都市伝説から、世界を守るのがお仕事なの」
コメントを表示
それは少し嬉しくもあり怖くもあり。
コメントを表示
ついに枇榔の戦闘力が発揮される!
シナリオの性質上、具体的なこと一個も書けません……
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 4
公開日:2023年12月25日
世界のため、なんて言い訳はしない。
ボクはただ、枇榔を守るために存在しているんだ。
コメントを表示
TRPGリプレイ CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』柘榴&枇榔 5(終)
公開日:2024年1月10日
「本当に全部分かってる人なんて、いませんよ。―――都市伝説なんですから」
コメントを表示
本当に全ては終わったのだろうか……
ふたりの繋がりを再確認する話だったと思います。
職員さんは海を越えるか?
シナリオ紹介 CoC『CoC6:都市伝説課 おまけシナリオ よ⇔×そ! 迷▼≠役∀都市▱説課へ!』
公開日:2024年8月21日
都市伝説課プレイ前に読むとネタバレになる続編。前作気に入ったならきっと楽しい。
横瀬 みなと
Picrew作品 現在公開終了
もっとももいろね式美少女メーカー
ももいろね


烏座 美穂
未調査



-【クトゥルフ神話TRPG】—————————————————————–
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」
————————————————————————————————
クトゥルフTRPG CoC クトゥルフ神話TRPG
コメントを表示
二人は気になる都市伝説絡みの事件を調査しに廃ビルへ向かうのだった。
しかし……