華麗なる開始前
穂坂 灯歌
やっと合流だ
見沼 クミン
ざむざむざむ
洞川尼助
カレーはもうできてますよ
GM
インドだったね
波照間 紅
よいしょよいしょ
ガラム・マッサラ
カレーだとぉぉぉ!
佐倉 光
はっ。何だ今の悪魔。
穂坂 灯歌
カレーなら下の階にあるよ
洞川尼助
悪魔かぁ
波照間 紅
悪魔だったかー
佐倉 光
七色に光ったりやたら危険な屁が出るカレーは、それこそ死ぬほど嫌がると思う。
波照間 紅
あの卓でももしかしたらそういうのが完成するかもしれないじゃないですか
ガラム・マッサラ
シナリオ目標などどうでも良い、鍋ごと葬らねばならないッ!
二宮 夕
そうだそうだ~
春日 晴姫
よいしょ
GM
みんな揃ったかな
穂坂 灯歌
おるやで
波照間 紅
いまーす
洞川尼助
おうよ
※ガラム・マッサラ 二宮 夕……インセインのキャラ。カレーを作ろうぜ!

GM
では、穂坂と洞川の前で、ようやくエスカレーターを登り切った渋谷三人衆が合流しました
穂坂 灯歌
「遅かったね」
佐倉 光
「お、着いた」
「いやー、すっげぇ長くてさー。いい休憩になっちまった」
波照間 紅
「えっ? あ? 着いたのか?」きょろきょろ
春日 晴姫
「……ついた?」むにゃ……。
洞川尼助
「あ、よかった出られたんだね」
穂坂 灯歌
「こっちはなんか大変だったよ(洞川さんが)」
波照間 紅
「春日さん、着いたらしい」
「もしかして、穂坂さん達が何かしてくれたか?」
洞川尼助
「親切なモナリザさんたちに助けてもらってね」
佐倉 光
「あれ、なんか裾が焦げてるな。悪魔?」
「よく二人でやれたな」
穂坂 灯歌
「よくわかんないけど気づいたら洞川さんが死にかけてた」
佐倉 光
「なにそれこわい」
洞川尼助
「終わってからって言ったじゃん……」
波照間 紅
「???」
春日 晴姫
「???」
穂坂 灯歌
「?」
「とにかく、急がないと」
波照間 紅
「ああ」
洞川尼助
「そうそう、探そう」

GM
現在地は5Eの前だ
波照間 紅
中央のエスカレーターがあるあたりはどうなってます? 上まで柱が続いて天井?
GM
ですね
波照間 紅
柱によくわからないドアがあったりしない?
GM
ありません、が
5Eと5Dの間の箇所には、これまでのフロアではただの壁だった部分にシャッターがあり、
5F、5Dもシャッターに閉ざされている
春日 晴姫
ほうほう
穂坂 灯歌
「ここが最上階なのかな」
波照間 紅
「あの感じ、そうらしいな。急ぐとはいえ、見て回るしかないか……? ん?」
佐倉 光
「いかにも大事な物がありそうじゃないか?」
この考えがいけないのかなぁ……
穂坂 灯歌
「じゃあどっかで開けられないかな」
洞川尼助
「さっきみたいな仕掛けがあるのかもね」
波照間 紅
「あてもなく探し回るよりは、当面の目標にはなりそうだ」
穂坂 灯歌
「とりあえず、見れるとこちらっと見て回ってみようよ」
波照間 紅
「ああ。何もいなくて、シャッターにも関係しなそうなら、深入りはしないでおこう」
佐倉 光
「さんせーい」
ここがネットワーク上のデータだって言うなら、鍵探すなんて面倒なコトしないで、直でハッキングできりゃいいのに。
春日 晴姫
確かに……?
洞川尼助
「5Iは開いてるのかな?」
探索相談
穂坂 灯歌
最上階がここなんだっけ?
GM
表の科学技術館は5階が最上階ですな
穂坂 灯歌
じゃあぱっと見エスカレーターも打ち止めか
GM
ですね、少なくともこのフロアに上へと向かう道は無いように見える
波照間 紅
ちなみに、物音などはしませんか?
GM
どこからか、機械が作動するような音は聞こえてきます
波照間 紅
ほほう、やはり何かを何かすると柱によくわからないドアが開いて上への階段が。
機械の音がどこからするのかは分からない?
GM
では、ぐるっとフロアを歩いてみる感じ?
波照間 紅
でいいと思いますがどうでしょう>総員
洞川尼助
おっけー
穂坂 灯歌
ウィンドウ観光
波照間 紅
歩けるとこ歩いてみる感じ
佐倉 光
いいとおもう
波照間 紅
では、歩ける所ぐるっと歩いてみます。
春日 晴姫
しましょしましょ。

どうやら普通に入れる範囲ではここが最上階だ。
何やら機械の音が聞こえるが……皆はひとまずざっと歩いてみることにする。
波照間 紅
「それこそ鏡とか錯視とか、それ系のトラップがあったら嫌だな。警戒はするか、正直警戒のしかたが分からない所はあるが」
GM
5階を歩いてみる
歩いてみると開いているのはどうやら穂坂たちが入ったオプトというパビリオンと、5Iのみのようだ
さて、
穂坂 灯歌
「全然開いてないね……」
波照間 紅
「そうらしいな。思惑がありそうで少し嫌ではある」
GM
通路を歩いていると、いくつか目に留まるものがあった
一つは、木箱を積み上げたようなコンテナ。
もう一つは大きな犬小屋
佐倉 光
あれかぁw
穂坂 灯歌
「……なにこれ?」犬小屋見て
春日 晴姫
犬小屋見ようね……。
佐倉 光
「犬小屋? 悪魔でもいるんじゃないのか?」
波照間 紅
「ケルベロスとか?」
佐倉 光
首が三つの奴とかさ。
「ガルムも捨てがたいぜ」
洞川尼助
「犬小屋にいるの……」
穂坂 灯歌
「ケルベロスも悪魔でいるんだ。犬小屋に入るサイズなの?」
佐倉 光
「このサイズに入るってったら、かなり小さいな。
首引っかかるんじゃないのか?」
似て非なるもの
佐倉 光
犬小屋のサイズどれくらいなんだろね?
元ネタと同じなら大体人間の胸くらいまでかな。
波照間 紅
サイゼに通い過ぎてガルムっていうと調味料を思い出す
ガラム・マッサラ
呼んだかね!?
洞川尼助
ニアピン
波照間 紅
ちょっとちがうしだいぶんちがう
ガラム・マッサラ
別卓のネタバレに繋がりかねないから、発言を控えることにした私だ!

徳間 克也
「番犬でも飼ってんのか?」
穂坂 灯歌
「見てみたら?」
洞川尼助
「科学館に犬ってロボ犬かな?」
GM
コンテナと犬小屋、特に気にせず通り過ぎますか?
佐倉 光
「アイボ的な」
春日 晴姫
aiboみたいな……?
波照間 紅
悪魔出てくるかもしれないし、どちらもちらっと確認するだけします。展示っぽいならそれ以上ひとまずつっこまない。
穂坂 灯歌
でも調べないと他開いてないし
見るっきゃないんじゃね
春日 晴姫
見ようぜ。
洞川尼助
「よーしよしよし」犬小屋ちら
GM
洞川さんはわかってるなぁ
では、洞川さんは幸運ロールを
洞川尼助
1d100<=96 幸運 (1D100<=96) > 80 > 成功
穂坂 灯歌
さすが
佐倉 光
もはやファンブル以外には失敗はない。
春日 晴姫
ひゅぅ!
GM
では、犬小屋にそっと近づく洞川
そろそろ中身を覗けるか、といったところで
唐突な吠え声
そして、犬小屋が猛烈に揺れ始める
佐倉 光
後ろで吠える真似しようとしてた佐倉がびっくりしてる。
穂坂 灯歌
「うわ」
洞川尼助
「な、何が!?」
穂坂 灯歌
「ほんとに犬?」
波照間 紅
「!」思わず身構えてオニとアラミタマを前に出す。
GM
そうだなぁ
では、幸運の半分で判定を
>みなさま
幸運の半分で判定
春日 晴姫
うわ!?
1d100<=(56/2) 幸運 (1D100<=28) > 84 > 失敗
ほら
穂坂 灯歌
1D100<=72/2 【運判定】 (1D100<=36) > 19 > 成功
通ったわ
洞川尼助
1d100<=48 幸運/2 (1D100<=48) > 25 > 成功
波照間 紅
さすどろ
1d100<=(72/2) (1D100<=36) > 76 > 失敗
佐倉 光
1D100<=97/2 (1D100<=48) > 8 > 成功
※佐倉は雑談でダイスを振ってしまったため、本編窓で振り直した。
佐倉 光
1D100<=97/2 (1D100<=48) > 8 > 成功 (1D100<=48) > 98 > 失敗
だぁぁぁぁもう!
波照間 紅
佐倉くん・・・・・・
穂坂 灯歌
佐倉くん……
振り直したせいで……
佐倉 光
こうなる気がしてたんだよ!
波照間 紅
窓を誤ったがばかりに
穂坂 灯歌
かわいそう
洞川尼助
かなしいね
穂坂 灯歌
しかもファンブル
GM
ふむふむ
では
佐倉くんは1D100を
佐倉 光
悪戯の代償が重いぜ
1d100 (1D100) > 5
穂坂 灯歌
クリるな
春日 晴姫
波照間 紅
極端
穂坂 灯歌
どうなるんだこれw
佐倉 光
GMがなんかのファンブル表確認してるぅw
メガテンのファンブルこわい。
春日 晴姫
こわい

※なんだかんだで波照間・春日が失敗、佐倉がファンブル。
GM
佐倉は、唐突なその現象に心底驚き、SHOCKになった
穂坂 灯歌
wwwwwwwwwwww
佐倉 光
じゃあそのままびっくりしすぎて後ろにひっくり返って
ゴチーン
穂坂 灯歌
「うわ」反射的に避けちゃう
洞川尼助
「佐倉くん!?大丈夫!?」
佐倉 光
「いてぇ……」
波照間 紅
「うわっ!?」
春日 晴姫
「え、大丈夫……?」
佐倉 光
行動不能。
穂坂 灯歌
回復判定していこう
佐倉 光
1D100<=62 レバガチャだ!(回復判定) (1D100<=62) > 26 > 成功
穂坂 灯歌
通って草
春日 晴姫
wwwwwww
佐倉 光
「いってぇぇぇ! あ」
すごいバツが悪い。
洞川尼助
「ぶ、無事でなにより」
佐倉 光
軽いバステだけで良かった、クリティカルに救われたくさいな。
良いことも悪いことも、数字が大きいとデカくなるのがメガテンだし。
GM
では、そうしたところで
洞川は再び幸運の半分
洞川尼助
1d100<=48 幸運/2 (1D100<=48) > 37 > 成功
ふふり
穂坂 灯歌
強いなあ
GM
では、思わず佐倉を振り返った洞川の頭上を、炎が吹き抜けていった
炎の源は、犬小屋の中
佐倉 光
「えっ」
穂坂 灯歌
「うわ!?」
波照間 紅
「何だあれ、まさか本当に悪魔か?」
洞川尼助
「ん?今なんか」
穂坂 灯歌
「なにがいるんだろ」
GM
皆が慄き犬小屋を見つめる中から、のそりと現れたのは、巨大な犬、あるいは獅子
穂坂 灯歌
「犬だわ」
GM
しかしその体は龍のような鱗が覆っている
首は2つあり、その内の片方から燻る炎を吐き出している
春日 晴姫
わぁ
穂坂 灯歌
「犬じゃないわ」
キメラ?
佐倉 光
「なんだよ表じゃ何もいなかったぞここ」
ボヤく。起き上がろうとしてるから《アナライズ》は任せるよ!
洞川尼助
「えっ、ナニコレ」
波照間 紅
「表じゃないしな!」 《アナライズ》します。
波照間のアナライズ
GM
どうぞ
佐倉 光
失敗するようならこっちも振る。
波照間 紅
1D100<=(71+0) 成功判定/《アナライズ》 (1D100<=71) > 66 > 成功
1D10+21 威力ロール/《アナライズ》 (1D10+21) > 5[5]+21 > 26
GM
《アナライズ》は威力修正だけでOK
穂坂 灯歌
戦闘前だからか
波照間 紅
あ、せやったせやった 毎回忘れる 失礼しました
佐倉 光
むしろ戦闘中なら手番潰せば無条件成功だよ。
波照間 紅
どっちがどっちかわからんくなりがちで
穂坂 灯歌
あ、そっか
春日 晴姫
おぉ~。
GM
さて、というわけで
春日 晴姫
はい。
GM
データを送りました
佐倉 光
サマナーの《アナライズ》失敗の文字はない!
抜けないことは希によくある!
検索してもデータベースになきゃ手も足もでねーんだよ
春日 晴姫
ある!

結果はオルトロス。
洞川尼助
タコだ!
穂坂 灯歌
おるとろす~
それはFFや
佐倉 光
頭二つの奴じゃーん
タコじゃねぇw 先生出てこられたらやべぇ
波照間 紅
「オルトロスだ! 炎は効かない、気をつけてくれ。代わりに氷には弱いらしいが」データを佐倉くんに、それから全員に特徴を共有します。
佐倉 光
起き上がりながらデータ確認
GM
魔獣は獰猛な唸り声をあげて、闖入者を睨め付けている
佐倉 光
「猛犬注意?」
穂坂 灯歌
「えーと、こんにちは?」ダークじゃないからおしゃべりできそう
「この人が突然おうち覗いてごめんなさい」って洞川さんの頭をぐいぐい下げる
GM
会話します?
洞川尼助
「あうあう……」
波照間 紅
「っと、目の前でそんな話してすまない」目の前で弱点話しちゃったことに気づいて我に返る。
するー
佐倉 光
ケルベロスなら餌持ってけば手懐けられるのになーw
穂坂 灯歌
お話してみようぜ
GM
では、洞川の頭をその大きな肉球付きの前足で踏みつけながら……
春日 晴姫
「えっと……」お話し任せた!
穂坂 灯歌
(大きな肉球……いいな……)
波照間 紅
「とりあえず、彼の頭は放してやってくれないか……」
会話を試みたい……
GM
態度は、っと
1D10 (1D10) > 10
お好みで
ちなみに、現在緊張度1です
穂坂 灯歌
じゃあ勤勉/頑固/監視持ちがいればダブルだ
私はないぞ
洞川尼助
一番遠いわ
波照間 紅
こっちもないなあ 今の悪魔不良しかいない
佐倉 光
最近判明したルール!
態度は自分で決定できるぞ
というかアドリブを選べば
好きな方向に話を持って行けるぞ。
まあ、悪魔がムチャクチャ怒ってるからダメねってGMに言われたらどうしようもないんだが。
GM
ルール的に言うと
自分が持ってるキーワードと相手悪魔の持つキーワードが合致している場合、アドリブで成功すると一気に《好感度》+2できる
失敗すると即ブチギレで終了
佐倉 光
ああ、そうなってるのか
どちらにせよ、どのキーワードもないな。
春日 晴姫
ないっぽい……?
洞川尼助
不真面目なPT
波照間 紅
ないっぽいですな 素の判定値が強い洞川さんに任せよう
洞川尼助
ふみつけられてんだわ
穂坂 灯歌
キーワードまでINTに偏ってんだよ
GM
踏みつけられていても会話はできるものとします
春日 晴姫
ふふ
洞川尼助
器用!
佐倉 光
マカミ判定値ひっっっく
穂坂 灯歌
洞川さんが持ってるワードでイイカンジの態度を取るのがいいんじゃないかな
洞川尼助
遊びの快楽 あぶく銭 恋愛関係
恋バナする?
穂坂 灯歌
恋バナしちゃえよ
波照間 紅
しちゃえしちゃえ

※洞川が恋バナをすることに決定。
属性増加はSAN値減少…
穂坂 灯歌
なんか私の持ってるキーワードと合致する態度、属性変動しまくるんだよな……
佐倉 光
使いにくいな。
結構属性変動はSAN値下げだと判明すると、怖いよな
穂坂 灯歌
属性でロストがあると知ってしまったので……
佐倉 光
つまりキャンペーン続いて「カオスっぽい態度」だけとっていてもゴリゴリ人間から遠ざかると……
おっかねぇルールだ。
穂坂 灯歌
というか、生還報酬でも上がるってのがえぐいw
波照間 紅
属性ロストそれはそれで見てみたいきもちでもある
佐倉 光
やっぱ魔人化しちゃうんだろうな。
穂坂 灯歌
今の穂坂はNが一番高いから、中道を求めてふらっと出奔するのかもしれない
波照間 紅
灰色の穂坂ちゃんに・・・・・・
佐倉 光
こえーよ
灰色の と 穂坂 が組み合わさったときの凶悪性が。
穂坂 灯歌
なに?伸び縮みする剣持って覇天撃てばいいの?
佐倉 光
メガテン的に極端なニュートラルって、ゲームの主人公がやってる「とりあえず全陣営ぶっ潰して重要人物全部狩るわ」だよなぁ。
穂坂 灯歌
そうだよ
※覇天……ファイアーエムブレム風花雪月より。

春日 晴姫
恋バナ!
洞川尼助
「……あれ、この感じ……フランソワ?」
穂坂 灯歌
ふらんそわ
春日 晴姫
洞川尼助
「おばさん家にいたきれいなピレネーズの肉球によく似てる」
佐倉 光
「メス?」
洞川尼助
「めっちゃ美人」
穂坂 灯歌
まさかの女の子
GM
魔犬は、踏みつけている下から呟く言葉に、そっと覗き込む
波照間 紅
「えっ?」犬扱いでいいのか?? ちょっと当惑。
穂坂 灯歌
wwwwwwwwwwww
洞川尼助
「大きくて、あったかくて、ぷにぷにしてた」
「君にも、あこがれの人(犬)っていたことはある?」
態度『恋バナ』
GM
ていうか、恋バナってどれだよw>態度
穂坂 灯歌
世間話
洞川尼助
恋バナの態度がないとは
GM
あるとすれば、世間話か……〈誘惑〉……は悪魔からだから違うか
世間話かな
世間話でいいかい?
洞川尼助
じゃそれで
GM
OK
では、対応をお選びください
更に世間話で行くと、お好みのキーワードでいけますね
相手のNGワードにご注意を
他は芸をする、かの二つ
洞川尼助
はもってないなあ
徳間 克也
スキットル持ってそう
洞川尼助
でもするか
波照間 紅
芸をするとは懐かしい
穂坂 灯歌
花が出るぜ……
佐倉 光
レイジくん……
GM
をする場合、キーワードはヒーホー、芸術、舞踏です
洞川尼助
我ヒーホー10ぞ?
GM
自分の属性はこの際関係ないw
波照間 紅
あれ、ヒーホー属性だとヒーホーのキーワードあるものとして扱われるんじゃないですっけ?
違うっけ?
波照間 紅
だいぶん前のことだからうろ覚えだけども
ちゃったらすみません
GM
いや、そういうのは無いな……
波照間 紅
ありゃそうか 失礼しました
波照間 紅
失礼しました スゴスゴ
佐倉 光
うーん、あった、ような気もするが、ちょっとわからん……
波照間 紅
あと属性の件ですけど、すげー前に一度言及がありますね

[雑談]GM ヒーホー属性だと、はじめからヒーホーのキーワード持ってるものとして扱われるので、次からヒーホーと会話しやすくなるね
佐倉 光
おお、それそれ
るるぶのどこに記載があったかは忘れた。

春日 晴姫
ほうほう。
洞川尼助
そうだなあ、山伏のか……神楽かな……舞踏
GM
洞川さんは舞踏のキーワード持ってます?
洞川尼助
あ、キーワードか
GM
まぁ無ければ無いで、平目で判定できますが
洞川尼助
てかそもそも芸する必要ないじゃん
世間話で任意のキーワードでいけるんですよね?
GM
いけます
穂坂 灯歌
そうだよw
洞川尼助
じゃあ恋愛関係で恋バナ続行
春日 晴姫
koibana
洞川の会話判定!
GM
OK、では+20%で《会話判定》
洞川尼助
1d100<=70 【会話】 (1D100<=70) > 73 > 失敗
うそん
波照間 紅
あらら
穂坂 灯歌
サラバ……
洞川尼助
幸運を使いすぎたか
GM
緊張度が+1され+2となり、会話が打ち切られます
穂坂 灯歌
ブチィッ!

洞川尼助
「でさぁ嬉しそうに尻尾ふってよあのメス犬がさぁ」
GM
「ワガ名ハ、魔獣オルトロス……カヨウナ名デハナイ……」
低い声で唸ると共に、洞川の頭の上の前足に体重が乗ってくる
佐倉 光
みしっ、て音がしたが、大丈夫か……?
穂坂 灯歌
「ヤバそう」
洞川尼助
「お、重……」
穂坂 灯歌
「は、早く逃げた方が」頭を
佐倉 光
「殴る!」
波照間 紅
「あああ、最近うまくいかないな!」
洞川尼助
じたばた
GM
といったところで
そんなこんな慌てる皆の背後から
がこん、という音
穂坂 灯歌
「へ?」
波照間 紅
「──えっ、今度は何だ?」せっかく後衛にいるので振り返ります。
穂坂 灯歌
後ろ見る
前は誰かが見ててくれるだろ
洞川尼助
みえない
佐倉 光
オルトロスにしっしっってやってマカミで威嚇してる。
GM
振り向くと、もう一つのコンテナが二つに割れ、徐々に開いて行く
その隙間から、白い湯気めいたものがぶわりと溢れ出す
それはゆっくりと漂いながら、皆のいる辺りまで到達すると、身震いするほどの冷気を感じた
穂坂 灯歌
「…………すんごい嫌な予感する!!」
波照間 紅
「もしかしなくても挟み撃ちか、これは?」
佐倉 光
「新手かよ!」
言いながら《アナライズ》トライだ。
GM
「ヒーーーホーーー」
「オイラの可愛い番犬をいじめるのは、どいつだホーーー」
徐々に開いてゆくコンテナ
穂坂 灯歌
「……ひーほー?」
佐倉 光
要らねぇかも……
穂坂 灯歌
じゃっくん?
「ま、まだいじめてない!」
春日 晴姫
かわいいね!?
波照間 紅
「えっ? 魂の兄弟? 違うんだいじめてない、向こうから」
穂坂 灯歌
「むしろいじめられてる!!」って洞川さんを指さす
佐倉 光
頭に王冠被ってたり黒かったら逃げよう。
春日 晴姫
「うん、いじめられてる!」
GM
更に漏れ出すもうもうとした冷気の向こうから現れたのは、巨大な雪だるま、いや
錠の掛けられたきらめく黄金の甲冑を纏い、王冠をいただいたジャックフロストにも似た何かだ
佐倉 光
真2の初ボスじゃねーか
穂坂 灯歌
キングフロストぉー!!
洞川尼助
「な、何がいるんだホ!?」
波照間 紅
そんなこと言いながら《アナライズ》をかまします。>雪だるま
佐倉 光
《アナライズ》!
他に悪魔がいなければ波照間と同時に判定
穂坂 灯歌
「でかい!?」
GM
ご丁寧に、くるくると巻いたカールヘアをふるふると震わせながら、その間の抜けたような顔に確かな怒りをみなぎらせて、彼は立っていた
ダブルアナライズ
GM
《アナライズ》どうぞ
波照間 紅
1D10+21 威力ロール/《アナライズ》 (1D10+21) > 9[9]+21 > 30
佐倉 光
1d10+22 《アナライズ》(威力ロール) (1D10+22) > 3[3]+22 > 25
おお
穂坂 灯歌
いいでめ
GM
では、波照間のCOMPにだけ情報が表示される
データ送りました
穂坂 灯歌
お前ダーク悪魔なのか……
春日 晴姫
逃げる……?
佐倉 光
殴る。
穂坂 灯歌
回復施設もないし、逃走成功率がアレだし
殺す気でいけば……?
佐倉 光
とりあえず洞川さん解放しないと話にならん。
穂坂 灯歌
肉球プレスはフレーバー()だから逃げられるんじゃない?
洞川尼助
抜けていいなら抜けるよ

リアルもいろいろと……
波照間 紅
あーあーちょっとお待ちを
お手元に蜘蛛が登場したので丁重に退去してもらってきます
佐倉 光
関係ありませんが僕はSwitchを分解組み立てしながら参加しています。
穂坂 灯歌
どうして……
佐倉 光
左右のレールがガバッガバになって手持ちで遊べないというストレスに一年耐えてきたけどもう無理。
波照間 紅
退去完了 失礼しました

波照間のみ《アナライズ》成功。
波照間 紅
「キングフロストだ、魂の兄弟に似てるが話は聞いてくれないらしい。火炎に弱いから、それでオルトロスを連れてるんだと思う」佐倉さんにデータ共有します。
春日 晴姫
魂の兄弟……。
穂坂 灯歌
「火炎に弱いのに火を吐くわんこ連れてるの?」困惑
佐倉 光
「飼い犬に手を噛まれたら悲劇だな?」
波照間 紅
「互いの弱点を補い合う関係なんじゃないか」
佐倉 光
「なんか懐かしい見た目してるけど」
ほんのひとときの相棒を思い出して少し懐かしそうな顔してる。
アイツ元気かなー
GM
キングフロストは、洞川を踏みしだくオルトロスを見やり
「ヒーーーホーーー。オルトロス、あんよが汚れるから、そんなの踏むのはやめるのだホーーー」
王が告げると、オルトロスは少し鼻を鳴らしながら、洞川の頭から足を退けた
穂坂 灯歌
「あ、ありがとう?」
洞川尼助
「ふー、つぶれるかと思った」
「うわでっか」
穂坂 灯歌
「いじめてないので見逃してもらえる?」
GM
「オルトロスは賢いので、あえて踏み潰して汚すことはしないホーー。ゴキブリと同じだホーー」
「見逃してほしいのかホーー」
波照間 紅
「ああ、見逃して欲しい、頼む」
穂坂 灯歌
「君たちと戦うことが目的じゃないから」
洞川尼助
「見逃してホーー」
波照間 紅
「それに戦ったら余計にあんよが汚れるぞ」
佐倉 光
(DARK悪魔に話が通じるのか?)
GM
「見逃してほしいなら……」
波照間 紅
「なら?」
春日 晴姫
「?」
GM
1D10 (1D10) > 2
「お前らのマグネタイトをよこすホーーー」
具体的には合計270ポイントをよこせ、と言ってきます
佐倉 光
「……は?」
「え、それでいいのか? いやよくねぇけどな」
穂坂 灯歌
わからせよう(決意)
「法外」
えっちょっと高すぎない?
波照間 紅
HP?>270
GM
MP
波照間 紅
MPかー
穂坂 灯歌
MPでしょ マグネタイトだし
やだやだ!
無理!
波照間 紅
悪魔のでもいいの?
穂坂 灯歌
あ、そうか
悪魔のがある
春日 晴姫
えらい
GM
そんな使わないMPで許されるわけなかろうもんw
佐倉 光
そりゃな
波照間 紅
ちぇー!
穂坂 灯歌
くそうw

GM
「人間のじゃないとダメだホーーー」
釘を刺す
「オイラはグルメなんだホーーー」
穂坂 灯歌
「……うん、わからせよう」
春日 晴姫
逃げていい?
GM
「さぁ、どうするホーーー」
「誰からオイラに差し出すホーーー」
「もらったマグネタイトは、オルトロスと分けっこするんだホーーー」
洞川尼助
「いいのかい?おいらのマグネタイトは納豆の匂いがするよ?」
GM
「オイラ納豆も好きだホーーー」
穂坂 灯歌
「思うに」
「ぶん殴る方が早い」
洞川尼助
「じゃあしょうがない」
佐倉 光
「お前らにやるマグネタイトなんかねーーーよ、バーーーカ」
たぶん270消費しないで倒せる!
波照間 紅
「……そうだな、僕らにも目的がある。すまないが、《交渉》は決裂だ」
穂坂 灯歌
「こっちが見逃してあげようとしてるのに、お馬鹿さん」
GM
びしっ
氷が割れるような音と共に、雪だるまの間抜けな顔のこめかみ(?)の辺りに怒りマークが浮く
「お前ら、後悔するがいいホーーー」
波照間 紅
弱点わりとはっきりしてるからね 【バステ無効】はぐぬぬだけど
佐倉 光
ま、DARKと《交渉》できるという貴重な機会をみすみす見逃すのは勿体ないけどっ
勿体ねぇなぁ……やってみてぇ、DARKとの会話……
ジャイヴトークください
GM
ジャイヴトークがないとな
穂坂 灯歌
人間のMP270は渡せねえ
佐倉 光
あ、これあくまで佐倉の発言だから気にしなくて良いからw
波照間 紅
佐倉くんのそういうとこ好き
春日 晴姫
わかる……。
波照間 紅
ジャイヴトークめちゃくちゃ面白そうなんだよな(これはPL)
波照間 紅
マシンオペあるから、ジャイヴトークも手に入れたら本当にボーダーを踏み越える波照間になれるんだけど(欠点:判定値不足)
穂坂 灯歌
スキル覚える権利食べちゃうのがなー

GM
彼は、冷凍庫であったらしいコンテナからのそりと歩み出す
魔王 キングフロスト が 1たい
魔獣 オルトロス が 1たい でた!
佐倉 光
「魔王悪魔ランク的にすっっっげー欲しい!」
波照間 紅
「そこなのか!?」
佐倉 光
「波照間さん、《カードハント》できない!?」
穂坂 灯歌
「命乞いしてきたら考えてあげよう」
波照間 紅
「……分かった、やってみる。まずは倒さないとな」
春日 晴姫
「ふふ、佐倉くんったら」元気だなぁ。
魔王27レベルDARKということ
佐倉 光
しかしDARKである。
DARKって魔王だろうが何だろうがたぶん関係ないんだよね。
波照間 紅
~おぼえがき~ 
倒したら《カードハント》する
あ、と思ったけどレベルたらんくない?

波照間 紅
「……ん?」手元のデータを見直して
「すまない、佐倉さん。たぶん僕の力が及ばない……」
佐倉 光
「ぐぁぁぁぁぁレベルぅぅぅぅ!?」
「うわぁぁぁぁなんでだよぉぉぉ!」
波照間 紅
「す、すまない!」
穂坂 灯歌
「とにかく構えないと!!」
波照間 紅
「あ、ああ!」
「オニ、アラミタマ、前は頼む!」
イニシアチブ
穂坂 灯歌
12+1d10 【イニシアチブ】 (12+1D10) > 12+9[9] > 21
今日はやる気がある
波照間 紅
18+1d10 イニシア (18+1D10) > 18+6[6] > 24
佐倉 光
11+1d10 戦闘準備だ!(イニシアチブ) (11+1D10) > 11+10[10] > 21
春日 晴姫
1d10+12 イニシ (1D10+12) > 4[4]+12 > 16
洞川尼助
13+1d10 (13+1D10) > 13+5[5] > 18
GM
20+1d10 (20+1D10) > 20+1[1] > 21
19+1d10 (19+1D10) > 19+10[10] > 29
穂坂 灯歌
出目極端なんよ
GM
天と地

キングフロスト(29)→波照間(24)→佐倉(21)→穂坂(21)→オルトロス(21)→洞川(18)→春日(16)
オマエ ツヨソウ
佐倉 光
レベル27魔王か。なかなかきっついな。
5レベル上回ってるからなぁ
波照間 紅
なんですよな あと互いに吸収だから一列火炎/氷結は使えない
佐倉 光
防護点40はなかなかきっついぞ
波照間 紅
あとフロストだけ【バステ無効】だからそこは要注意
洞川尼助
セクシーできない
佐倉 光
レベルが高い上に魔王は……うーん。
場合によってはまた逃げた方が良いかもしれないな。
春日 晴姫
逃げたい(PL)
波照間 紅
んですな その場合は全員でパリィして《回避》判定値上げて逃げますか

※キングフロストはマカミに《ブフーラ》
ブフーラ
GM
1d100>=112 (1D100>=112) > 74 > 失敗
マカミ
1D100<=18  《回避》 (1D100<=18) > 3 > 成功
GM
間違った成功
おっ
穂坂 灯歌
えらい!
GM
やるやん

佐倉 光
(あれ、レベル上の魔王ってやばくね)
マカミ
「そんなすっトロいの当たるかよ」
ひらひらしてる。
GM
「不遜だホーー。生意気な一反木綿だホーー」
佐倉 光
「おいマカミ、あんま煽るな。お前が落ちるとまずいんだ」

GM
お次、波照間チーム
波照間 紅
相手の隊列どっちがどっち?>GM
GM
同列です
佐倉 光
ソレは嫌らしいな
どっちから倒そうか……
穂坂 灯歌
氷結は列攻撃だから、先にキングから攻撃するよ
穂坂は
波照間 紅
あー、先に《ファイアブレス》かけようと思ったんですが、やらない方がいい?
穂坂 灯歌
プラスに考えよう 列攻撃が入る
物理の列攻撃が暴れられるぞ
佐倉 光
《アギ》系でまず王を潰すか。
波照間 紅
ああ、いや氷結が列だから火炎からいくってことか
OK

佐倉 光
そうだな。波照間チームの次の手番までに潰せれば美味しい。
波照間 紅
「アラミタマ、チャンスは今だけだ! 《ファイアブレス》!」ってわけで、アラミタマは《ファイアブレス》
アラミタマ
「おぉよ!」
アラミタマは《ファイアブレス》
アラミタマ
1d100<=99 《ファイアブレス》 9HP 一列 格闘 火炎相性 威力59 – (1D100<=99) > 5 > 成功
[ アラミタマ ] HP : 222 → 213
GM
CRT
穂坂 灯歌
さすが
GM
1d100>=25 (1D100>=25) > 79 > 成功
間違った、オルトロス《回避》失敗
アラミタマ
ひやひやしたけど逆ですな
穂坂 灯歌
オルトロスは別にいいんだ 問題はキング
GM
1d100<=22 (1D100<=22) > 23 > 失敗
惜しい
穂坂 灯歌
よしよし
アラミタマ
あぶねあぶね
1d10+59 (1D10+59) > 4[4]+59 > 63
2倍で126かな

GM
WEAK
[ キングフロスト ] HP : 280 → 194
オルトロスには回避されるも本命キングにはヒット。86ものダメージを与えることに成功。
みっしり
佐倉 光
スイッチってみっしり詰まってるから、ばらすの怖いし疲れる……
すいっちなおったぁぁぁ
洞川尼助
おめでとおお!!
穂坂 灯歌
おお~~~
佐倉 光
もう外装閉めて二度と開けない。ありがとう。
※手に持つマシンだからか、ネジが全部酷いことになってて大変だった……

オニ
改めましてオニ、《暗夜剣》! 目標はキング。
オニはキングに《暗夜剣》
オニ
判定値が100超えてる場合はスプリットできるんでしたっけ
GM
できます
判定値半分になります
オニ
スプリットした場合ってクリティカル値は変わります?
>判定値の1/5でクリティカル
GM
変りますそれぞれの1/10ですね
《暗夜剣》なら1/5
オニ
じゃあそのまま殴ろう
1d100<=107 《暗夜剣》 20HP 前1 格闘 剣相性 威力118 CLOSE 40% 格闘攻撃は判定値の1/5でクリティカル (1D100<=107) > 68 > 成功
[ オニ ] HP : 245 → 225
GM
1d100<=22 (1D100<=22) > 9 > 成功

しかし華麗に回避!
オニ
ええええ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
穂坂 灯歌
出目よすぎない??????
GM
今日もかわすZOI
佐倉 光
ぐぬぬ
穂坂 灯歌
なんでや!!!
洞川尼助
ひどいや!
GM
しゅっ。という音と共にキングの体が横滑りして攻撃をかわした(UNDER TALE感)
波照間 紅
「なんだあの動き方!? 中に誰かいるんじゃないのか、もしかして」
佐倉 光
「この悪魔達も、実は画面の向こうで誰かがゲーム感覚で操ってたりしてな」
波照間 紅
「そんな……、いや、もしかしたら、あるかもしれないな」
「それどころか、僕らも……、嫌な想像をした」
佐倉 光
「はァ!? そんなんあるわけねぇだろ!?」
波照間 紅
「あ、ああ、すまない。そうだな、そんな訳がない」
「少なくとも僕らは、ここにいる」
中のヒト
はたして、そうかな?
波照間 紅
いやーメタいメタい
HAHAHAそんなわけないじゃないか。

波照間 紅
で本体 《猛毒の矢II》I! 目標オルトロス!
波照間、《猛毒の矢II》をオルトロスに
波照間 紅
1D100<=(92+8) 命中判定/猛毒の矢Ⅲ POISON60% 1/5クリティカル (1D100<=100) > 14 > 成功
GM
1d100<=25 (1D100<=25) > 81 > 失敗
命中
穂坂 灯歌
うんそれがあるべき出目だ
波照間 紅
1/5でクリティカルだから、クリティカルかなこれは
GM
ですな
波照間 紅
1d10+47 まずダメージ (1D10+47) > 4[4]+47 > 51
1D100<=60 状態異常判定/POISON (1D100<=60) > 87 > 失敗
あ~~~大事な方が
[ 波照間 紅 ] HP : 116 → 110
system
[ オルトロス ] HP : 226 → 162

波照間の攻撃はクリティカルヒットするも毒の発動はなし。
穂坂 灯歌
キングくんは【バステ無効】なんや……
佐倉 光
そういやそうだ
波照間 紅
せやからオルトロス目標にするしかないんや

おしまい
オルトロス
ってところで今日はここまでかな
波照間 紅
ですな
穂坂 灯歌
おつかれさまでした~
波照間 紅
おつかれさまでした!
オルトロス
お疲れ様でしたー
佐倉 光
おつかれさまー
洞川尼助
お疲れ様でした!

GMの出目が眩しい!
佐倉 光
相変わらずGMの出目でみんな(含むGM)悲鳴を上げそうだな。
波照間 紅
まったくだ
GM
びっくりするくらい避ける
まぁ今回はPC陣がだいぶご無体だから、渋谷の時ほど胸は痛まなくて済む
波照間 紅
えぇ~~~~~~~~~~~~↑?
GM
渋谷の時は、1《回避》するごとに確実にPCを追い詰めていたからなぁw
波照間 紅
そのぶん敵と出目もさらにご無体じゃない
GM
敵はそうでもないよ~
波照間 紅
えぇ~~~~~~~~~~~~~↑?
GM
ないよぉ
波照間 紅
えぇ~~~~~↓
GM
ホラ、DXみたいに基本カスタムできないし、これ一体出しとけば安泰!みたいな悪魔がいないんだよぉ
佐倉 光
しかし魔王はどうなんだろうな、だいぶ痛いぞ。地力が。

悪魔とアイテム
佐倉 光
倒せたらご褒美一杯もらえるかなー
波照間 紅
幸い最初のクリティカルでそこそこ削れたから、あとはホサカチャンチョウツヨイパワーでそこそこ押し切れると思いたい
GM
トレハン成功したら魔反鏡確定だから、頑張るんだ
佐倉 光
おお、それは欲しいな!
買えない超貴重品じゃねーか
波照間 紅
おおー
GM
(これで王が宝玉使ったらみんなびっくりするかな……)
佐倉 光
「悪魔がアイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!」って叫んで血涙流しながら殴ります。
波照間 紅
「は!? 何だあれ!」ってなりながら殴ります。悪魔がアイテム使うこと自体は前の偽三人で見たし、スマホ使ってる悪魔いたしそんなに驚かないかな。
GM
でもルール的には悪魔はアイテム使用不可なんですよね
なのになんでアイテム持ち歩いてるんだ、あいつら
波照間 紅
そりゃドロップとして我々にくれるためでしょ
あるいは使えないけど収集するものってあるじゃない コレクター的な意味で
GM
それは大いにありそう
佐倉 光
魔晶変化したトモダチ、という可能性。
波照間 紅
なるほどその可能性は思いつかなかった
魔晶変化……悪魔が物品に姿を変えること。サマナーへの忠誠の証として行われる事がある。
佐倉 光
あと、前に一緒にいたサマナーがくれたおみやげという可能性。
波照間 紅
それはエモい
佐倉 光
それはともかくドロップ寄越せッ。
波照間 紅
よこせぃ。

もうすぐラスト?
GM
おそらくこれがボス前ラストバトルになるでしょう
佐倉 光
ok
レベルが上がるといーなー。さすがに無理よな。
波照間 紅
もうすぐボスかぁ 長かっただけに名残惜しい
ボス前にMPとかガタガタになったら一度真面目に補給すべきかもね
佐倉 光
前のとこFTできるのかな?
穂坂 灯歌
でも次まで1500くらいよ
ここ乗り切れば行けそう
佐倉 光
行ければ佐倉にも攻撃手段が生える!
コストがクソ重いけど。
波照間 紅
行けたらでかいね
穂坂 灯歌
行ければ《ジオンガ》も覚えて4属性完備になる!!!
波照間 紅
それは強い!!!!!!!!
穂坂 灯歌
マジカルJK
波照間 紅
強いし浪漫
穂坂 灯歌
やっぱ魔法キャラは4属性完備しないとね
佐倉 光
後は《メギド》系だな

波照間&佐倉の中のヒト雑談
波照間 紅
魂の兄弟に似たやつが出てきたのでちょっとノリが前に戻った波照間です。佐倉くんのああいうとこほんとに好きで、ジャイヴトークするの見てみたかった
佐倉 光
歌って踊る波照間が復活するのか?
佐倉はああいう言動気軽にとれて楽しいです。
波照間 紅
でも今回の兄弟は話を聞いてくれなかったんですよねぇ 悲しい
話さえ聞いてくれればヒーホー補正でお話しできる可能性があったんですが

佐倉くん、ああいう所に少年っぽさを感じてそういう意味でも好きです 波照間はあんまりデータ面意識して言動しないから、そういう意味でサマナーらしいんですよね、佐倉くん。
あと波照間に対する口調が微妙に崩れつつちょっと丁寧語なのも好き
佐倉 光
波照間さんはなんだかんだ尊敬してるからー。
より相棒、ではないけど、なんだろ、仲間の中でも伝わりやすさを感じているというか。
波照間 紅
あらそれは嬉しい サマナー仲間だし最初から一緒ですしね
サマナー仲間、年の近い同性、最初から一緒、と結構共通項あるんですよね
二人が並んで《アナライズ》する姿好き
佐倉 光
めっちゃ信頼してますよ?
確実に連れている悪魔より信頼している感ある。
波照間 紅
波照間もサマナー仲間ということで、佐倉くんとは通じるものがありそうです。《コンピュータ操作》仲間でもあるし、同じ話をする機会もなんだかんだと多そう。
佐倉 光
多分、PCや悪魔関係についてはオタク的早口で喋るし止まらなくなるんだけど、引かずに聞いてくれるの、多分波照間さんだけなんだわ……
波照間 紅
かわいいぞ 確かに女性陣それされたらちょっと引きそう(穂坂ちゃんはだいぶん引きそう)
洞川さんは方向性が違い過ぎて同じ話できなさそうですしね。
佐倉 光
そうなんですよね。
そう考えると結構一緒にいたり同じ話題で喋ることも多いしで、波照間とはかなり絆が強いんじゃないかって勝手に思ってます。
波照間 紅
なんだかんだで並んで行動してそうだし、事件の合間のなんでもない時や休息中にPCの話や悪魔の話で盛り上がってそうですね そう考えると絆強そう
佐倉 光
たぶん他の人が倒れたときと波照間さん斃れたときとちょっと反応が違っていると思うよ!
波照間 紅
そう考えると波照間が倒れたときの衝撃は結構強かったのかな
佐倉 光
一応中のヒト的にはそういう感じでやってた。
波照間 紅
そういう感じなのかなとは思ってたけど改めて聞けると感慨が 後で見直そう
※あまりソレっぽい描写は入れてないけど、具体的には
波照間さんがやられた! まずい! 逃げよう。と即判断しているあたりですかねー。
佐倉 光
「死んでも大丈夫」なのは知っているから、取り乱しはしないけどね!!
波照間さんの存在は佐倉の中でかなーーり大きいですよ。
波照間 紅
大丈夫だと知っているけど一瞬目の前の光景に衝撃を受けちゃいそう
アマラ経絡ダイブのとき、二人並んでハッカーやってた印象が強いです。>佐倉さんと波照間
佐倉 光
あのへん楽しかったなぁ。
波照間さんがまともな反応してくれるの分かってるから嬉々として狂気プレイやれてた。
で、逆に唐突に奇妙な踊りを始めたりする波照間について行けない佐倉とか、似ているのに正反対なとこが面白い。
波照間 紅
今の所佐倉くんがDEADしたことはないけど、あったとしたら「横に佐倉くんがいない」ことにさりげなく衝撃を受けそうですね、波照間。
暴走する佐倉くんと恐怖する波照間のコントラストといい、二人並んでハッカーやってる図といい、組んでる感といい あれは楽しかった
確かに、そういうヒーホーなところとか酔っ払ってぐちゃぐちゃになってるところにはついてけないんですよね佐倉くん
佐倉 光
佐倉が落ちるって相当だろうなぁ。
防御硬い、後列、《幸運》《回避》アップ・《天佑》持ちだからまず死なないw
あとヤバくなったら即逃げという性格。
波照間 紅
佐倉くんが落ちるときは先にパーティ崩壊してそうだし、あるとしたら何かでパーティ分割されてしまって片方全滅くらいしかなさそう
佐倉 光
あ、でも即死系魔法は【命運】足りなくなりがちで対処できないや。
波照間 紅
あー、確かに。
単独即死くらいですかね、それ以外だと先に波照間が落ちる(よわい)
佐倉 光
前半の三人、結構死を経験しているつもりだったけど、波照間さん落ちたあたりでそうじゃない反応してしまってたな、とログ見て思いました。
波照間 紅
もしかしたら意外にDEADすることはなかったのかもしれませんね。GMの描写も「難なく下した」でしたし。>シナリオ間
あと思ったんですが、サマナーとしても完全特化サマナーと本体も戦うサマナーの差があるあたり、ほんとに「似ているのに正反対」なんですよね、この二人
佐倉 光
サマナー二人って結構役割被るかなと思ったけど、性能もキャラ的にも結構差が出て面白いです。
※なんかキャラ話になったので収録。



真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部『東京侵食』第一話 14

おくすりやさん

真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部『東京侵食』第二話 36

悪魔合体と『教えて! デヴァ・ユガのすべて』

真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部 東京侵食 第二話 11

世界のコード



魔都・渋谷異聞

東京侵食


続編 CoCペルソナ