佐倉 光
外出楽しい
洞川 尼助
おでかけ
穂坂 灯歌
今日もよく寝てる穂坂
ぐっすや
波照間 紅
スヤスヤ
カリス
眠いですね
穂坂 灯歌
さめちゃん
波照間 紅
さめちゃんだ
洞川 尼助
さめちゃん!
GM
しまった
春日 晴姫

親子ゆうこやいいなぁ!!!
GM
私が実はちょうかわいいさめちゃんであることがバレてしまった
波照間 紅
GMは実はちょうかわいいさめちゃんだったのか
穂坂 灯歌
お水(《マハブフ》)いる?
GM
それ氷じゃん……
波照間 紅
耐性ありそう>さめちゃんに《マハブフ》
GM
氷結吸収
というわけで、今日も9匹のさめちゃんが見守る中、メガテン始まります
穂坂 灯歌
さめちゃん!
佐倉 光
本当に見られてるんだよなぁ……
波照間 紅
はーい!
穂坂 灯歌
長男くん、ビースト見られてるってことは私がやべー龍なことも春日さんが宿題にとりつかれてることも知ってるのか……
洞川 尼助
www
GM
知ってるね
穂坂 灯歌
wwwwwwwwww
GM
ちなみに次男は二次創作を始めている
穂坂 灯歌
すごい
英才教育
洞川 尼助
はやい
波照間 紅
順調にお育ちで
穂坂 灯歌
いいことだ
春日 晴姫
二次創作!?
佐倉 光
なんかトモキが誰かと一緒に歩いてたら落石に押しつぶされて、腕が折れたけど人鞘だから平気、みたいなのを聞いたな……
友樹のうつしみに粗末な扱いをするなと。
穂坂 灯歌
なにその悲しい二次創作……闇のおたくが書くやつじゃない……
洞川 尼助
闇w
佐倉 光
低学年の創作だからもうばりばりバイオレンスよ。
春日 晴姫
なんで???
穂坂 灯歌
まあ小学生男子のじゆうちょうとかおれのかんがえたさいきょーの勇者って感じだし?そういう?
佐倉 光
低学年男子なんて死んだ首はねた潰れたうんこのオンパレードじゃないですか。
波照間 紅
なるほどな
佐倉 光
ちなみに私はやってたことが大差ないから生暖かい笑みで見ている。
春日 晴姫
私がそのぐらいの頃はいちご美味しいなぁとしか考えてなかった
波照間 紅
小学校の頃はさすがに記憶が残留してないなぁ
春日 晴姫
いちごに関するポエム書いてた気がする。
波照間 紅
かわいい
電子手帳にポエム書いてたけど漢字の読みが間違ってたことだけ覚えてていまだに恥ずかしい>小学校
GM
小学校の頃は、国語の宿題で月風魔伝のノベライズをしていた
穂坂 灯歌
すごい
GM
ちゃんと最後まで書き切ったという点では、今よりよっぽどちゃんとしていたぞ、過去の俺よ
波照間 紅
えっその年代で完結できるのほんとにすごい
穂坂 灯歌
最後まで書く、創作者の第一歩 えらみ
波照間 紅
えらみ
洞川 尼助
かき切れるのすごい
波照間 紅
それよ
穂坂 灯歌
第一歩が最難関というバグ
GM
そうなんだよ
どんなに内容がくだらないだなんだと言ってみても、ちゃんと完結して出版されている時点でなろう小説には敵わない
未完の大作、などというものは存在しないのだ!
穂坂 灯歌
(深く頷く)
佐倉 光
えっ、ガラスの仮面の悪口言った?
穂坂 灯歌
wwwwwwwwwwww
ハンターハンターは完結しようと努力して
洞川 尼助
グインサーガっていう先達が
GM
えっ、ファイブスター物語がなんだって?
佐倉 光
新刊出たじゃん!
なんか悲しみが押し寄せてくる流れだな……。
波照間 紅
やめよう……
穂坂 灯歌
Dグレやっと風呂敷畳始めたからがんばって
波照間 紅
やめてマルセイバターサンド食おう
穂坂 灯歌
wwwwwwwwwwwww
GM
え、Dグレっtまだ続いてたの
穂坂 灯歌
続いてるよ!!!!!!
年1冊くらい出るからH×Hよりえらい
洞川 尼助
えらい!
GM
知らなかった……日本みたいなとこ行った辺りでなんとなくついてけなくなって読むのやめてた
春日 晴姫
長いなぁ
星野先生お疲れ様です……。
佐倉 光
マルセイバターサンド食べたい……。
穂坂 灯歌
あれから主人公がノアに覚醒したり教団抜けたりストーリーの進行がゆっくりなせいでリアルタイムでは数年ラビが拷問されてたりで大変です>Dグレ
波照間 紅
ラビーーーーー!!
春日 晴姫
ラビ推しだった人大丈夫かな
波照間 紅
マルセイバターサンドまじうまい あのコンパクトなパッケージもかわいい
穂坂 灯歌
毎年「ラビ拷問〇年目おめでとう!」みたいな祭りになってるから大丈夫じゃない?
波照間 紅
wwwwwww
なんというwwwww
そのアニバーサリーは初めて聞いた
洞川 尼助
外道かな?
春日 晴姫
可哀想
波照間 紅
外道ラビオシ
穂坂 灯歌
https://www.pixiv.net/artworks/92487551
10年だそうです
春日 晴姫
可哀想!!!


GM
前回、佐倉は九段下、あるいは竹橋の科学技術館へと赴き、そこにSEBECのトレーラーと氷川の姿を見た
これが、その施設が目指す場所であることを意味するのか、果たして……
というわけで、最終の3ターン、お次は洞川の番だ
佐倉 光
僕はそのまま休憩がてら観光してる。
洞川 尼助
ふーむ
瑠璃ちゃんを膝にのっけたまま、空になったグラスの氷をマドラーでぐるぐるかき回している
瑠璃
瑠璃はシンプソンズを見始めたが、笑いどころがよくわからないのか、つまらなそうにしている
洞川 尼助
「あー、それはちょっと大人向けかなー」ロジャーラビットに変更
瑠璃
笑顔で鑑賞しながら、ご機嫌にぱたぱたと振られる足の踵が、洞川の脛を連打する
洞川 尼助
「いててっ」座りなおして再び氷ぐるぐる
“流れるもの……順調な流動……滞りないもの”
ティティの占いを思い起こしている
グラスの中で回る氷をみてふと思い出す
「ねぇ、春日さん」
春日 晴姫
「はい?」
春日 晴姫
雑談しか見てなかったやば
洞川 尼助
不意打ちはいつも突然に
洞川 尼助
「神社にマニ車なんてないよねえ?」
春日 晴姫
「……あるかもしれないから、連絡してみようか?」
洞川 尼助
「あるの!?」
GM
あるのか
佐倉 光
あんの?
GM
(素直な驚き)
春日 晴姫
にしかぜさんGMなら可能性としてはあるかなって(メタ)
というわけで連絡投げます。電話で。
GM
えぇ?
電話は、いいけどw
春日 晴姫
「あ、もしもし。春日です」
GM
『はい。明治神宮総合受付です』
『……はぁ、春日……さん?いつもお世話になっております』
電話の向こうで
洞川 尼助
誰が出たんだw
春日 晴姫
「あの、アルバイトの春日晴姫です」
GM
ぽかんとした窓口担当の者の様子が伝わり
『はぁ、アルバイトの……あ、ええと、あ、ちょっとお待ちいただけますか』
保留音
しばしあって
『菊田です』
アルバイトたちの監督をしている中年男性の声だ
『総合受付にご連絡とは、どうしました。春日さん』
第一話で春日を奥の間まで連れてったくれた人だね
春日 晴姫
「あの、マニュアル車ってないですよね?」
佐倉 光
……えっ?
GM
マニュアル車?
『マニュアル車……ですか?』
『それはまぁ、祭事などで入り用の際に使用しますので、ありますが……』
春日 晴姫
マニ車ってマニュアル車じゃないの?って顔をしていい?
波照間 紅
すげぇ
佐倉 光
くるまちがいだ
洞川 尼助
とっくに廃人になってそう
波照間 紅
そんなこといってる間に表でくるまちがいが発生してる
穂坂 灯歌
マニ車wwwwwww
洞川 尼助
「Well…春日さん!春日さん!」
GM
いや、面白いw
マニ車ってのはね
チベットとかの寺院でよくある、
経文が彫り込まれた、赤ちゃんのガラガラみたいな見た目のやつで
そのガラガラのとこを軸方向にくるくる回せるようになってるのね
それを一回転させると、お経を一巡読んだことになるのと同じご利益がある、という、代物のことだよ
洞川 尼助
っていうのを小声で耳打ちします
GM
あまり日本神道とは関係はないかな……

春日 晴姫
マニュアル車じゃないの!?
穂坂 灯歌
マニ車って「まにしゃ」じゃなくて「まにぐるま」だから……
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E8%BB%8A
どうぞ
春日 晴姫
はい
波照間 紅
インスタント功徳マシーン
穂坂 灯歌
回した数だけ経を唱えたことになる
春日 晴姫
恥ずかしくてどうしよう
佐倉 光
春日さん寝てたからな……
穂坂 灯歌
なんだっけ、PCのCPUかなんかに経文彫りこんで、毎秒数千回経を読んだことにするみたいなのあったな
波照間 紅
wwww
CPUまでいかんでも発電機に彫るだけで行けそう
佐倉 光
なんか簡易COMPみたいだなー
穂坂 灯歌
チベット仏教だっけね、出展は
佐倉 光
波照間 紅
ああ、洞川さんは仏教系だから知ってて、春日さんは神道だから知らなかったのか
そう思うとらしい
洞川 尼助
Yes!
GM
確かに
むしろ、春日本人は本当に知らなくて、それが故の天然だと思うと、春日さんkawaii
佐倉 光
マニシャはさすがに一般知識じゃないしな。
洞川 尼助
KAWAII
穂坂 灯歌
なるほどなー
波照間 紅
それな。
んで波照間は月刊アヤカシ方面で知ってる。
穂坂 灯歌
初めて実物見たの、愛知の万博だった気がする
波照間 紅
おおー、実物見たのはすごい
穂坂 灯歌
なんかあったんだよな、どっかの国のとこに
春日 晴姫
愛知万博は流石に遠くて行けなかったなぁ
佐倉 光
実物見たことはないな。
洞川 尼助
京都に本物と、わりとミーハーなお寺には観光的にあったりしますね
波照間 紅
まじかー
佐倉 光
今度機会があったら見に行こ―
穂坂 灯歌
タイとかカンボジアあたりに行くと本物がごろごろ
波照間 紅
その辺にはめっちゃありそう
春日 晴姫
(むしろみなさんなんで存じ上げてるのという顔をしたPL)
波照間 紅
現代人、Wikipediaダイブしがち
穂坂 灯歌
真3のセーブポイントがマニ車だから……?
私が初めて知ったのは万博だけどもん
佐倉 光
セーブポイントだからー
春日 晴姫
愛・地球博何年前だ……?
波照間 紅
何年前だろ……?
佐倉 光
あとメガテンに「銀のマニシャ」っていう道具が出てくる
春日 晴姫
ざっくり15年前かあ
穂坂 灯歌
あー、出てくる出てくる
波照間 紅
15年前か~~~
穂坂 灯歌
《マハンマ》だっけ
佐倉 光
あんまり使ったことないから忘れちゃったけどたぶんそれ。
波照間 紅
マニ車だとすると回すと《マハンマ》が発動するのかしら
穂坂 灯歌
たぶんそう
お経パワー
波照間 紅
とするとちょっとかっこいい
GM
人修羅がすんごい勢いでマニ車じゃんじゃか回してるの想像して草
佐倉 光
使い捨てだから回すと壊れるってことか。
穂坂 灯歌
本人も浄化されそう
波照間 紅
wwwwww>すんごい勢いで
洞川 尼助
ぶんぶん!!!
佐倉 光
3には「銀のマニシャ」ないよ!?
いやどこでもセーブの小型マニ車心底ほしいけど。


春日 晴姫
はい。
波照間 紅
「……zzz…… インスタント功徳マシーン…… zzz」 背景で寝ている。
春日 晴姫
「あっ、マニ車!!!マニ車です!!!」
GM
『マニグルマ……ああ、チベットなどの』
春日 晴姫
「はい!!!」
GM
『……春日さん。ここの八百万の神がおわします、社。神道です。廃仏毀釈、習合の進んだこの国とはいえ、明治神宮は恐れ多くも菊理媛神をお祀りする場所です。マニ車はありませんね』
『他に、似た施設として、天気輪というものがありますが、あれもまた仏教に起源を置くものです』
春日 晴姫
「ですよね……ごめんなさい……」マニュアル車だと思って電話したのが恥ずかしくて頭を各方面に下げる。
波照間 紅
お、天気輪は知らない
GM
『まぁ、それは良いとしましょう。……それで、なぜそのようなことを?』
己を落ち着かせるように鼻から深い息を吐いた後、電話口の向こうで尋ねた
春日 晴姫
「知り合いがお借りしたいと言ってまして……」
GM
『マニ車をですか?それはまたどうして……』

穂坂 灯歌
天気輪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天気輪(てんきりん)は『銀河鉄道の夜』に登場する表現であり、宮沢賢治による造語と考えられている。具体的に何を指すかについては諸説あり、その説を分類すると仏教由来の建造物、宗教的概念、天文現象に分けられる。

なるほどぴんと来ないわけだ
波照間 紅
は~~~~ なるほど
GM
他にも後生車という呼び名もあるね
穂坂 灯歌
後生車(読み)ごしょぐるま
精選版 日本国語大辞典「後生車」の解説
ごしょ‐ぐるま【後生車】
〘名〙 (「ごしょ」は「ごしょう(後生)」の変化したもので、あの世の意) 石の柱に穴をあけ、鉄製の軸をもった木製の車をはめこんだもの。念仏を唱えながら車を回して死者の供養をする。

ははん
GM
それそれ
波照間 紅
ごしょぐるま っていうと御所車が浮かぶ
GM
システムは同じなんだ


春日 晴姫
「近くにいるので代わりますね」代わっていい?
洞川 尼助
はーいw
電話を受け取る
春日 晴姫
携帯を渡します。
GM
『はぁ、洞川さん。初めまして、菊田と申します』
洞川 尼助
「あ、これは失礼しました。私修験道を志す洞川という者でして、偶然お会いした春日さんとついつい談義してしまいまして……」
「どうも、菊田さん。それでお互いの法具などの話になって、神道にも入門者向けのそのようなものがないかと、ちょっと興味が湧いてしまったもので」
GM
『なるほど。そういったお話でしたか』
洞川 尼助
「熱が入ってしまったもので、電話までしてしまって申し訳ない」
GM
『日本における神道と、仏教ではそもそも神様ーーあえてそう言わせていただきますが、相対する心構えが異なります』
『衆生をあまねくお救いになるという、仏様とは異なり、神様はただ静かにそこにおわし、訪れた人が自らを律し、努力をし、達しようとするその最後の一助を願うものです』

穂坂 灯歌
なんかこのセッション、勉強になる
春日 晴姫
わかる
穂坂 灯歌
ビーストもだけど
春日 晴姫
マニ車は本当に初めて聞いた。
先生ねいちゃー!……まって、いま真田先生は洞川さん。
洞川 尼助
いっといれー!
穂坂 灯歌
宗教談義
波照間 紅
そうよ、今は先生じゃなくて野望全国版よ
穂坂 灯歌


GM
『仏教の経文のように、祝詞というものがありますが、これも神職としてその場を預かる我々が、かしこみかしこみ申し上げることで、幾らかのお願いを通じようとする程のものであり、これを簡略化して皆さんの誰もが縋ることができるというものではないのです』
洞川 尼助
「ごもっともです。我々修験道もありかたとしてはそちらに近い……いや、失礼しました。お忙しい所恐れ入ります。」
GM
『いえ。修験道の方は、その苛烈な修行の中で仏様と神様の両方へと誓い立てるものと聞き及びます。日々のお勤め、ご苦労様でございます』
洞川 尼助
「ありがとうございます。春日さんともども精進してまいります。」
GM
『春日は未熟ですが、よろしくご指導ご鞭撻の程を、お願い申し上げます。そのほか、何かご不明なことはございますか?』
洞川 尼助
「いえいえ、私なんぞでは指導などとても。いえ、これで失礼いたします。」
GM
『はい。それでは』
通話は切れた
洞川 尼助
「ごめんごめん、電話ありがとね」返す
「でもやっぱりそうだよねー、不思議だなあ」
瑠璃
「なにが?」
洞川の膝の上で、瑠璃が見上げる
洞川 尼助
「中野でさ、手に入れたデータの中にマニ車みたいなのあったじゃないっていっても瑠璃ちゃんは見てないかな」
佐倉くんいないし波照間くん寝てる!
瑠璃
「うん、見てない」
「ていうか、まにぐるまってなに?」
波照間 紅
「あう?」 むくりと体を起こす。
穂坂 灯歌
寝てる!まあ穂坂は脳内インストールされたウィッチクラフトくらいしか知識ないだろうからほっとけ!
春日 晴姫
マニュアル車と思ってたのが本当に恥ずかしいと思ってる。
洞川 尼助
「お、波照間くん、前に手に入れた画像データにさ、マニ車っぽいのあったよね、出せる?」
波照間 紅
「んー……、ううー……」よくわからない呻きを上げながら、画像データを呼び出す。

佐倉 光
「おー、この装置で実験すんだな? なるほど、ここを回すと力がこう伝わって発電が…」
洞川 尼助
科学館楽しんでる!
穂坂 灯歌
知見を得ている
佐倉 光
科学館とか博物館とか、たまに行くと楽しいよね……
それはそれとしても一応中でも情報が得られるかもしれんから探索してんだよ? 次はだまし絵コーナーかなるほど。
春日 晴姫
こども科学館のプラネタリウム行きてぇ……。
わかります
佐倉 光
移動時間考えたら、行って帰ってしたらもうみんなの調査パート終わってそうなんだよなぁ、佐倉。
穂坂 灯歌
堪能してるしね
佐倉 光
一応企業提供の展示でSEBECとかあったらちゃんと見てるからぁー
穂坂 灯歌
罪深いので私は今からポテチを食べる
もぐもぐ
春日 晴姫
ただいま!!!
何味です?ポテチ
穂坂 灯歌
じゃがばたー
洞川 尼助
大罪
春日 晴姫
私はローソ○のオーザックが食べたいので無罪。
波照間 紅
GREPしようとしたらエディタがすっ転んだ しばしお待ちを>画像データ


波照間 紅
呼び出した画像データをそこらへんの壁に投影する。
洞川 尼助
投影された!
穂坂 灯歌
そうそうこれこれ
サイズいろいろあるんよね。大きいのから小さいのまで
洞川 尼助
「これこれ!」
GM
あるね
しかし画像のものは、ドラム缶ほどの大きさがあり、何かケーブルのようなものが幾本も接続されている
洞川 尼助
「瑠璃ちゃん、これをこっち向きに回すとね、うーんと、よくがんばりましたポイントがたまるんだよ」
穂坂 灯歌
サイバーマニ車
佐倉 光
がんばりましたポイント……
穂坂 灯歌
レベルアーップ!
テレッテッテー!
瑠璃
「ほんと!?回したらレベルアップする!?」
春日 晴姫
かわいい
洞川 尼助
「するする!でもね、反対側に回すと……」
瑠璃
「ミサトがね、いっつも言ってるの。『レベリング、たるいっすねぇ〜』って」
春日 晴姫
里中千枝ちゃんの声で再生される。
波照間 紅
これ出たのいつだっけな(PLが《コンピュータ操作》技能に失敗
春日 晴姫
順平だった!?
波照間 紅
「せかいがほろぶ」だいぶん眠そうで口調が胡乱だ。
洞川 尼助
「そう、せかいがほろぶ」
穂坂 灯歌
代償重いんよ
洞川 尼助
「ついでにアンチマクロもかかる」
春日 晴姫
えらいこっちゃ
瑠璃
「えぇ〜〜じゃぁいらない」
洞川 尼助
「まぁまぁ、それで普通はお寺で使うものなんだけど」
波照間 紅
アンチマクロwwwww
GM
「まぁ、世界が滅ぶというのはどうかわからないが、悪い徳や業がたまる、神罰が降る、と言われているな」
「ズルができるアイテムのデメリットといったところか」
佐倉 光
ズルなの……
穂坂 灯歌
そりゃあPCつかって毎秒数千回お経を唱えることができるならねえ……デメリットもだいぶ……
洞川 尼助
仏「え。何聞こえない?」
春日 晴姫
はわわ
洞川 尼助
「もし、氷川って人が持ち帰ったのがマニ車だとしても、将門公が奉られてるのは大抵神社、つながんないよねえ」
波照間 紅
「あたまがいたい……」 言いながら酒を追加している。

穂坂 灯歌
追い酒wwwwww
佐倉 光
効果はないんだぞ!!
水飲んでラムネ食えラムネ。
波照間 紅
水とブドウ糖で分解だ
洞川 尼助
罪深いのでとらやの羊羹を食べます
佐倉 光
くそぉみんな美味そうなもん食いやがってぇ
春日 晴姫
空気美味しいなぁ
波照間 紅
とらやの羊羹、とら年だから特殊パッケージが出ててかわいかったなぁ


GM
「ふむ……それはどうだろうな」
神父が顎に手を当てて唸る
洞川 尼助
「おお、神父さんどういうことです?」
GM
「うむ。これは私が思うところではあるが―――」
「例えば、ミス・カスガが行う破魔の力」
「そして、いわゆるキリスト教徒が行うエクソシズム。更には仏教の調伏」
「これらは全て、魔を退けるための技能であり、確かな技術を持った者が扱えば、確かな効力を発揮する」
「これを総じて、我々は『《ハマ》』の魔術である、と定義付けている」
洞川 尼助
《ハマ》……そーなんすね」

波照間 紅
お、久々のメガテンチュートリアル
春日 晴姫
《ムド》って漢字だとなんなんだ?
佐倉 光
《ハマ》は破魔なんだけど《ムド》は呪殺なんよね
波照間 紅
なんですよね
春日 晴姫
なるほどー!
佐倉 光
《ムド》:語源は不明。「冥土」を捩ったのだろうか。
ピクシブの魔法一覧に書いてあった↑
波照間 紅
なるほどな


GM
「より具体的にいうと、悪魔の肉体を構成している情報を解き、マグネタイトへと還元してしまう技術のことだ」
「それと同じく、ミス・ホサカの炎のルーンは、『《アギ》』の魔術と定義、分類される」
「つまり」
「それらは全て同様に、この世の理へとアクセスし、マグネタイトを操ることで、物理的な因果を飛び越えて事象を引き起こす能力だ」
「とするならば」
「マニ車によって引き起こされる事象も、神道に属する理に影響を及ぼすことも、あるいはできるのではないか、と思ってね」
洞川 尼助
「大元は同じ……では、破魔や調伏の逆、つまり呪いや邪法も」
波照間 紅
お、洞川さんが話をふってくれた
穂坂 灯歌
なるほどなー
GM
「そう。現代魔術では『《ムド》』と定義付けられ、魔術師によって扱われている」
「体系的には同じものと言えるだろうな」
洞川 尼助
「ねぇ、春日さん」
春日 晴姫
「はい」
洞川 尼助
「靖国、調べに行ってみない?」
春日 晴姫
「……そうですね」
洞川 尼助
「やっぱりあそこは大雑把に言っても霊的には特別な場所だしね」
「見えない力で何かを起こすなら、無視できない場所だと思うんだ」
春日 晴姫
「……」行くか、洞川の野望……。
洞川 尼助
「疲れてる人多いし、元気なおいら達で足を使おうよ」
春日 晴姫
「そう……だね」
洞川 尼助
というわけで2人で靖国神社へGO
GM
了解
春日 晴姫
はぁい
波照間 紅
「すや……」 ほとんど寝ながら手を振って見送った。

GM
奇しくも、つい先ほど佐倉が辿った道筋と同様のものを辿り、九段下駅へ
佐倉 光
帰るときにぶち当たりそう
GM
駅のホームを降りると、壁面に『英霊の記録』『特攻隊員の手記』などといった文言を散りばめた、資料館の看板
それらを横目に改札を抜け、階段を登ると、そこは靖国神社の目の前だ
洞川 尼助
「まぁ、こういうテーマは下手に取り上げると炎上するからなあ、お、ついた」
春日 晴姫
「ここが……」
GM
大きな青銅製の鳥居が出迎える
洞川 尼助
「春日さんって、来た事ないの?」
春日 晴姫
「うん、こういう仕事してるけど、ないかも」
佐倉 光
巫女がよそのお宅に行ったら神様が気を悪くしちゃうとかないのかな
洞川 尼助
「まぁ神社集まって飲み会とかしないもんね」※する
春日 晴姫
GM
まぁ、明治神宮の菊理媛さまとは直接お話しする間柄だし、大丈夫では>気を悪く
洞川 尼助
鳥居をくぐって参道を進みましょう
GM
立派な石に覆われた石畳を歩く
洞川 尼助
「それこそ、知り合いの禰宜さんとか巫女さんとか……いないか」
春日 晴姫
いないですよね、流石に。
洞川 尼助
生き別れの巫女
GM
大きな第一の鳥居を抜けると、大村益次郎の銅像がある広場。
その向こうに第二鳥居があり、神門が見える

穂坂 灯歌
参道の真ん中は神様が通る場所だから参拝客は通っちゃいけない云々
春日 晴姫
そうそう
佐倉 光
神社の人がそんなことないよって書いてたの読んだなぁ。
洞川 尼助
なんなら牛車でドライブインしていた平安時代
佐倉 光
なるべくよけようね 程度の緩い決まりだったのかな。
GM
そして熱い場所取りバトル>牛車でドライブイン
穂坂 灯歌
牛車ドライブイン
佐倉 光
アブナイ


洞川 尼助
「うーん、社務所に直行もなんだし、本殿のほういってみる?」
GM
洞川さんは、ここで何か特定のものをお探しに来られましたか?
もしあれば、キーワードなどと組み合わせての情報収集判定をどうぞ
春日 晴姫
本殿行こうぜー!
洞川 尼助
洞川さんろくな調査スキルないので……
キーワードは「将門命結界」と「氷川が持ち帰ったもの(仮称:マニ車)」です!
GM
みんなスキル使ってるけど、情報収集の基本はコネに対する《会話判定》だからね
むしろ洞川さんこそ素で情報収集が得意なはず
佐倉 光
素で多分凄い数字出るもんね
春日 晴姫
すごいや
GM
コネはどちらにしましょう?
洞川 尼助
コネ難しいな……
GM
あ、そうそう藤江綾さんは、みんな共有のコネだからね
念のため
佐倉 光
藤江さんそういや使ってないな。
春日 晴姫
藤江さん使いたいんですよね
佐倉 光
企業とか裏情報に詳しそうだからね
洞川 尼助
お、じゃあ藤江さんは春日さんにお任せしよう
波照間 紅
そういえばそう。>藤江さん スキルあるとつい使っちゃうんですよね
佐倉 光
二人のアクションが終わったあたりに通りすがって一緒に帰ろっと。
波照間 紅
かわいい>終わったあたりに
洞川 尼助
こんなところに刑事さんも面白いけどもw
GM
場所の選定が先に来たからなぁw
洞川 尼助
隣の春日さんの深層意識に
春日 晴姫
!?
洞川 尼助
すべての巫女はつながっているのです
春日 晴姫
妹達!?(とあるシリーズ)
洞川 尼助
というわけで全ての妹たちに(コネなし)
GM
コネなしってアリなのか……?w
ルルブ確認
洞川 尼助
スキルなしはできてもコネなしはダメかあ
PCに誘惑できたら話が早いんだけどなあ
波照間 紅
PCに誘惑、できても後でトラブル多そう
春日 晴姫
かわいい
佐倉 光
誘惑…
GM
春日に尋ねるって体で?
洞川 尼助
ですね
春日 晴姫
わぁお
洞川 尼助
なんなら神下ししてもろて
穂坂 灯歌
神降ろしできるのか春日さん
佐倉 光
何で内側で情報回そうとしてるのw
穂坂 灯歌
内側で情報回すは笑うのよ それはそうだ
GM
マニ車のことをついさっき知った人にマニ車のキーワードで訊くのかぁw
洞川 尼助
天才的インスピレーション
春日 晴姫
ふふ
佐倉 光
電話使えばw
春日 晴姫
中の人のEDU低いんで(こういう能力系はクトゥルフが例えやすい)
情報ローリング
GM
仲間内で補い切れない情報を外から仕入れる、ってのが情報収集だから、コネでw
別に場所に関係なくコネを選んでくれても構わないよw
洞川 尼助
じゃあ発端がティティさんの占いだったから再度ティティさんかなw
GM
ふむ
キーワードの選定も済んでいますが、どういったことについて調べますか?
洞川 尼助
ひじりんや刑事さん社会派だから…
とりあえず、結界がどういうものかとか、何をもって守られてるとかそういう感じですかね
GM
OK
では、
さて、靖国神社へと来たものの、どうしたものか、と腕組みなどしつつ考え込んでいた洞川
隣でその様子を伺っていた春日は、不意にすぐ隣に誰かが立っていることに気付いた
春日 晴姫
「……?」
ティティ
「……?」
そちらを見た春日を、褐色の肌の女性が、どこか猫を思わせる金の瞳で見返していた
佐倉 光
ティティさんが召喚された
穂坂 灯歌
ティティさんも参拝するんだ
春日 晴姫
メジェド様増えてない?
佐倉 光
3ターン目だからって前回言ってた
洞川 尼助
「うーん、しっかし見えないものだからなぁ」ぶつぶつ
春日 晴姫
「(わ、美人……!)」
ティティ
「……不思議なバーをお持ちですね」
繁々と春日を見遣りながら、呟く。
春日 晴姫
「え、あ。これですか?」
洞川 尼助
「春日さん、なんかこう霊感的な……ティティさん!?」やっと振り向く
ティティ
「いえ、それはBar。私が言っているのはBa。魂のことです」
「どうも……」
洞川に頭を深々と下げる。
春日 晴姫
「たまし……い?」
穂坂 灯歌
バー(魂)とカー(肉体)だっけね
ティティ
「おデートですか……」
洞川 尼助
「ええまぁ」キリッ
春日 晴姫
首を横に振ってていい?

佐倉 光
野望。
洞川 尼助
今日は天敵が寝てる間に連れ出せたからね
穂坂 灯歌
すやみ
佐倉 光
全然関係ないけど、先日エジプト展行って、死者の書ってひどいチートアイテムだなって思った。
穂坂 灯歌
wwwwwwww
洞川 尼助
死者の書かあ
春日 晴姫
エヴァに出てきましたっけ?
洞川 尼助
死海文書はまた別ものだよ
春日 晴姫
なるほどー!ありがとうございます!
穂坂 灯歌
死者の書はエジプト、死海文書はキリスト教系
死者の書は、なんかこう……冥界攻略本みたいな感じで、死海文書は、死海あたりから見つかったら聖書系の謎文書って感じかな……簡単にまとめると
春日 晴姫
謎文書
佐倉 光
死者の書めちゃくちゃ繊細に描いてあるんだよね。あれはちょっと感動的だった。
穂坂 灯歌
えらいさんのための攻略本だもんねえ


ティティ
「それは、お邪魔いたしました……。よろしければお二人のこれからを、見て差し上げましょうか……」
スカラベの札をひらひらとさせながら
洞川 尼助
「あー、うーん、そういうのは自分で切り開くものっすから」サムズアップ
「あ、でもティティさんならもしかして見えますかね」
「こう、バリアー……みたいな」
ティティ
「ばりあ……」
「お二人の間の障害は、肌で感じるほどですが……」
佐倉 光
肌で感じちゃう
穂坂 灯歌
二人の間の障害wwwwwwwwwww
洞川 尼助
「あ、いや、それは、じゃなくてもっと大きいというか」
ティティ
「もっと大きな試練をお望みで……」
GM
と言ったところで、判定してみましょうか!
洞川 尼助
はぁい!
GM
キーワードは二つなので、+40%
佐倉 光
これ判定失敗するとティティさんに誤解されっぱなしで終わるのか?
洞川 尼助
それはそれで
洞川 尼助
1d100<=90 会話+40% (1D100<=90) > 17 > 成功
GM
では、洞川の言葉に、ティティはふい、と視線を空に上げた
ティティ
「大きな障壁……」
洞川 尼助
「障壁っていっても、打ち破るものじゃなくて守るべきものっていうか……」
ティティ
「それは、例えば、この地を守護する守りのこと、でしょうか……」
洞川 尼助
「それっす!」
ティティ
「それは、強く、永く、この地に敷かれて来たもの、と聞き及んでおります……」
洞川 尼助
仏教なら追善供養という名の指示厨が
佐倉 光
言い方ァ
ティティ
「数百年の昔、この地を統治したジェネラルが敷いたものである、と」
穂坂 灯歌
統治下ジェネラル
波照間 紅
エキサイト翻訳み
春日 晴姫
ティティ
誤字は無かった。いいね?
洞川 尼助
アッハイ
穂坂 灯歌
誤字だったのか
ティティ
「その下地には、さらに遥か昔の英霊を利用したものである、とも」
洞川 尼助
「さらに遥か昔の英霊……」
春日 晴姫
なるほろなー
ティティ
「この地を独立させ、自治を求めたという、大いなるBa。それを神殿に祀り、守護としたと」
「……先日のカルトゥーシュでも、そのお話はいたしましたね」
洞川 尼助
「そっすね、ただ、それを壊したりおかしくしたりする、なんかそういう悪いことが起きてないかと」
ティティ
その言葉に、猫が時折そうするように、空を見上げ大気を嗅ぐようなそぶりを見せた
洞川 尼助
「それこそ、この地の外の力とかでね」
ティティ
「……」
「ええ。感じます」
波照間 紅
動作がかわいい
春日 晴姫
リア友がマニ車持ってると今新鮮な情報が
洞川 尼助
それはまた信心深いご友人で
春日 晴姫
びっくりした
洞川 尼助
「なんか匂……感じる!?」
ティティ
「感じます」
「この地を守護する、シールを編み上げる力の流れが、断たれようとしているのを」
洞川 尼助
「どうやってそんなことが」
ティティ
「守りは、強くあればあるほど、その地を健やかに静かに守り育てます」
「しかし、それは樫のテーブルの上に置かれた皿のオム・アリのようなもの」
洞川 尼助
「おむあり……」
ティティ
「丈夫な樫のテーブルが良くない虫に齧られ、脆くなり」
「やがて足が折れれば、美味しくも儚い菓子は、それと共に逆さに返り、無惨に床へと散らばってしまうもの」
ティティ
「強い守護を頼みにしていればしているほど、それに綻びが生まれた時は脆いものです」
洞川 尼助
「……つまり、結界そのものじゃなくて、そのベース、さっきのティティさんの話でいう昔の英霊の力に……?」
ティティ
「その昔、ジェネラル・イエヤスは、その配下の呪い師と共に、大いなるBaを祀る神殿をこの地に配し、守りしたと言います」

春日 晴姫
ちょっとずつ眠くなっていくのバグなんですよ……。
波照間 紅
パンプディングの一種らしいですね(Google検索しながらマルセイバターサンドを貪る)>オム・アリ
「アリくんの母ちゃん」の意だそうで
穂坂 灯歌
食物だったのか
ジェネラル・イエヤス
佐倉 光
妙なものを想像してしまったのでイメージの書き換えに失敗しました。
詳しい描写は控えます。
波照間 紅
それはまるくてたくさん目があるものではないでしょうか>佐倉くん
佐倉 光
うーん、多分違うけど想像したものが禍々しいものなので答え合わせはやめとくね。
春日 晴姫
オーム?


ティティ
「さらに長い時を経て、その上に幾重にも守りを敷いたのが今であるとするならば」
「そのBaの守りが綻べば、全てがなし崩しに解れてしまうのは当然……」
洞川 尼助
「でも、そのための守りっすよ?どうやって一番下のそれに触れることが?」
ティティ
「この地で、誤って掘った井戸から汚泥が吹き出るように、異界の力が溢れ出るのを感じていました」
「そして、それらが大いなるBaの導く印の一つ一つを汚してゆくのを」
洞川 尼助
「それって、ターミナル……」
ティティ
「……」
「私は占いを生業としております」
「占い師とは、決して言葉で真実を真実として語らぬもの」
「ですが、おそらく……あなたが今口にしたものは、そうしたものなのでしょう」
ゆったりと頷いた
洞川 尼助
「どこの神社も無事なのは、そういうことか……」
ティティ
「神殿というものは、例えその石が砕かれようとも、神威は失わぬもの」
春日 晴姫
なるほど、などと思ってる。
ティティ
「しかし、汚されれば、その神威は地に落ちるもの」
彼女は、どこかもの悲しげに俯いた
佐倉 光
「なるほど!!」
神社でスプラトゥーンするガイア教徒
洞川 尼助
「させませんよ!」
「おいらたちで、なんとかするっすから」
ティティ
洞川の言葉に、は、と顔をあげる
その表情には、これまでに見たことがないような、驚いたような色があった
「……そう、ですね」
しかし、その色はすぐになりを顰め
「……私は、この国が大好きです」
「神と人のBaが近しくある、心みずみずしいこの国が」
洞川 尼助
「ここには、まだまだティティさんや春日さんみたいな太陽がたくさんあるっすからね」
春日 晴姫
「太陽……?」

ティティ
時間超過だね、もう締めるね
洞川 尼助
はぁいすみませぬ
穂坂 灯歌
はあいー
GM
いいのよ
ティティさんの言い回しがくどいだけなのよ
穂坂 灯歌
おつかれさま~
波照間 紅
お疲れさまでございます~
今回はいろいろリアル情報が多くて楽しかった
春日 晴姫
お疲れ様です!


ティティ
くすり、と微笑む
「私は偉大なる父……ラーには遠く及びませんが。せめても、あなたがたに地を力強く照らすその恵みとホルスの導きがありますように」
洞川 尼助
「ありがとうございます!そうだ、ラーか……春日さんの衣装は太陽神をイメージして巫女服のエッセンスを取り入れて……」
春日 晴姫
よくわかんない
波照間 紅
洞川さんがせっかく決めたのにまた野望モードにwww
佐倉 光
たまにまともなこと言ってると思ったらこれだよ
穂坂 灯歌
やはり燃やさねばならぬ
洞川 尼助
「……振付はやっぱりターン多いのがいいっすよね、優雅に広がる感じで……」
ティティ
「そのアイディアについて、よろしければ見て差し上げましょうか」
スカラベの札をぴ、と取り出しつつ
春日 晴姫
???
GM
そんな洞川の野望が語られる中、カメラはフェードアウトします
本日はこれまで
佐倉 光
まだ通りすがれなさそうだなこれw
洞川 尼助
HAHAHAここなら手がだせまい
春日 晴姫
また殴り合ってる
GM
その時、洞川を不可思議な人体発火現象が襲う



真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部『東京侵食』第一話 19

毛玉と鼻

真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部『東京侵食』第二話 22

処刑ライダーズ

真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第一部『魔都・渋谷異聞』 10

「こンにチ覇!撲、ペッぱーDeath!おはな死しまShow!」



魔都・渋谷異聞

東京侵食


続編 CoCペルソナ