八雲 乾風
キュポン
GM
きゅぽん
古賀 咲夜
ヴェロニカご飯食べてるの
GM
お疲れ様です
古賀 咲夜
こんばんは
GM
こんばんはー
八雲 乾風
はぁいご飯了解です
ちびきつねさま
八雲 乾風
狐じゃ!
GM
こんばんはおきつねさま
ヴェロニカ
めぎつねだった
GM
このめぎつね!
というわけでごはん等問題なければ始めまーす
古賀 咲夜
はーい
ヴェロニカ
はー、失礼しました

GM
——-2022/02/02———
GM
N市郊外の廃工場。
打ち捨てられて久しいその場所に、俄かに人の気配と── <ワーディング>の気配がある。
それが、白銀明日香が指し示した場所だ。
登場するならば侵蝕率の処理をどうぞ。
ヴェロニカ
1d十
なんぞこれ
GM
ヴェロニカ
1d10 (1D10) > 9
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] 侵食率 : 73 → 82
古賀 咲夜
1d10 【侵蝕率の上昇】 (1D10) > 2
[ 古賀 咲夜 ] 侵蝕率 : 75 → 77
八雲 乾風
1d10 侵蝕率 (1D10) > 2
[ 八雲 乾風 ] 侵蝕率 : 89 → 91
GM
夕暮れの廃工場に屹立する、宇宙ロケットにも似た凶悪な姿── 三発のミサイル。
そしてその足元に、チェスニィがいた。
周囲には”リベレーターズ”、八雲は見たことがあるだろう、数人の少年少女たち。
古賀 咲夜
「ぞーっとするわね」
八雲 乾風
「こ、ここか」
ヴェロニカ
躊躇いのない歩みで、そちらへと向かう
古賀 咲夜
まって、と言いかけてため息をつき、早足に後を追う。
チェスニィ
「よう。来たか、ヴェロニカ。八雲。それに、支部長」
彼はあなたがたが来ることを知っていたかのように、驚くこともなくその場に立っている。
ヴェロニカ
答えはせず、そのまま進む
古賀 咲夜
「あなたたちはこの世界を地獄に変えるつもりなの? 今すぐにやめなさい」
こんなお決まりのセリフでやめるくらいなら、もうとっくに逃げ出しているわよね。
ヴェロニカ
歩きながら、両のリボンに手を掛け
解き放つ
なんかこう、血の気の多いデータなしのシタッパーが襲いかかって来てくれたりしないかしら
GM
お、ではちょっとお待ちを。古賀さんとの会話が終わったら出しましょう。>シタッパー
ヴェロニカ
やったぜ
チェスニィ
「支部長」彼は悲しげに微笑んでいた。
「俺達にとっては、最初から地獄だったよ」
古賀 咲夜
「そう……」
「あなたたちにとっては地獄でも、多くの人たちにとってはかけがえのない世界」
「あなたたちが自分のために戦うというなら、私は私の世界を守るために戦う」
おとなのセリフはココまでよ。
何言ったって響かないだろうしね。
チェスニィ
「俺の知っている子は、仲間を殺す度に泣いていた。自分の腕に、殺した仲間の跡を刻む度に泣いていた」
「俺の知っている子は、その横で泣けないんだと泣いていた」
「かけがえのない世界なら、俺たちと一緒に、地獄を背負えばいいんだよ」
八雲 乾風
「それって……」ニーカの後ろ姿を見ながら
ヴェロニカ
歩みは止まらない
GM
「リーダー。もういいだろ、やっちまおうぜ」チェスニィの横をすり抜けて、数人の少年がヴェロニカ、あなたに襲い掛かる。
チェスニィ
チェスニィはそれを止めなかった。止めなかったが、何が起きるか知っているかのような、どこか冷たい眼で彼らとあなたを見ていた。
ヴェロニカ
※待ってました
ヴェロニカ
ぼ、という空気の爆ぜるような音がしたその時には、彼らの姿は掻き消えていた
数瞬後、複数の衝突音と、廃墟の瓦礫が崩れる音
八雲 乾風
「―――!」
ヴェロニカ
少女に襲いかかったはずの彼らは、コミックのキャラのように、人型の穴を廃墟に穿って消えた
その跡を悠々と歩み現れるのは
『そんな弱い女は、もういないわ』
『過去の影に、怯えて泣きじゃくってばかりでは、守れないもの。何も』
血色の獣は、ようやく足を止める
古賀 咲夜
「ヴェロニカ……」
ヴェロニカ
オーヴァードの前に、私がこの姿で立つ。その意味。……あなたになら、わかるわよね?』
チェスニィ
「ああ。分かるよ、ヴェロニカ。分かるからこそ、俺は── ”リベレーター” は、止まらない」

彼の周囲に、青白い球電がいくつも舞い始める。彼の髪が静電気で逆立つ。”ライトニングボルト” そう呼ばれた彼の、力。
八雲 乾風
「なんで、あいつら……」
古賀 咲夜
「私の責任において。ジンノーシェ、ソーダマスター、『ライトニングボルト』を排除します」
八雲 乾風
「古賀さん!」
古賀 咲夜
「これは『命令』よ。分かるわね」
ヴェロニカ
『勘違いしないでね、サクヤ』
『私は、別にUGNエージェントだから、ここにいる訳じゃない』
背を向けたまま、言う
『私の日常を守るために、殺すの』
古賀 咲夜
(だから心配なんじゃないの……)
これ以上余計なこと言うのはやめとくね
八雲 乾風
「チェスニィさん!そんなんでいいのかよ!」
ヴェロニカ
『命令で動くだけの相手に殺されるなんて、イヤでしょう?』
チェスニィに。
チェスニィ
「ああ、イヤだね。何より、君が命令されてまた一人人を殺すのが、何よりもイヤだ」
ヴェロニカ
『安心してね。あなたを殺すのは、私があなたから教えてもらった、私自身の覚悟』
八雲 乾風
「じゃあなんでだよ!アンタの望む世界っていうのは、仲間だった奴と殺しあわないと手に入らないのかよ!」
チェスニィ
「ああ、そうだよ」八雲くん。彼は静かに、あなたを見た。彼の眼には青白い雷の色が宿る。
八雲 乾風
「―――っ」
チェスニィ
「そうだよ。俺たちをそこへ閉じ込めたのは── お前と、お前たちの日常だ」
「こうしなければ、世界は二度と俺たちを見ない。俺たちを受け入れない」
「他に道が無いのは、お前たちがそうしたからだ」
「この道を行くのは、俺がそう決めたからだ」
八雲 乾風
「そんなの……まだわかんないだろ……」
チェスニィ
「分かるよ」
彼が手を上げた。ミサイル発射装置がゆっくりと動き出す。
古賀 咲夜
「八雲君、相手はテロリストよ。理屈ではもう動かないわ」
八雲 乾風
「くそっ、あれをどうにかしなきゃ……」
「なんで、なんでみんなそんなにすぐ決めちゃうんですか!」
すまんなこちとら素人なんだ
古賀 咲夜
そうだよなー巻き込んでごめんなー
ヴェロニカ
ざん、と荒れた路面を蹴り砕きながら、跳躍、チェスニィに殺到しようとします
組み合わせた両手は、ハンマーナックル大上段に構えながら。
『覚悟を決めなければ、届かないから』
古賀 咲夜
「やらなきゃ、終わりよ!」
ヴェロニカの援護に回ります。
チェスニィ
──殺到したはずだった。
一瞬後、彼の姿はそこにない。

”ライトニングボルト”。彼は、その一瞬であなたの攻撃を回避していた。
ヴェロニカ
彼がいたはずの場所を破り砕きながら、その手応えの無さに呟く
チェスニィ
──戦闘開始。

system
[ 八雲 乾風 ] DiceB : 0 → 2
system
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] DB : 0 → 2
八雲 乾風
ミサイルに攻撃はできない感じで?
GM
さて今回の戦闘ですが、特殊ルールがあります。
敵はチェスニィ、”リベレーターズ”×3、ミサイルA~C。
八雲 乾風
古賀 咲夜
多いなー
GM
ん? すみません、間違ってた。A・Bの二発です。
古賀 咲夜
三基じゃないのか
八雲 乾風
1基はハリボテ
ヴェロニカ
見る方向によって変わるお化けミサイルかな?
古賀 咲夜
やだなー、壊したぞと思ったら後ろに隠れてたら。
GM
失礼しました。3発になるのはPC5人の時なんですね。
ミサイルは阻止限界点(180m後方)に向けて、メジャーアクション1回ごとに60m移動します。
いずれかのミサイルが阻止限界点に到達した時点で、ミサイルが爆発します。
まさかのその場で爆発だった
ミサイルを攻撃してHPを0にすることができれば、ミサイルを破壊できます。
今からコマを配置するので、しばらくお待ちください。

古賀 咲夜
八雲君がんばってやる気出して!
八雲 乾風
180mだけ移動する奥ゆかしさ
ヴェロニカ
きっとキョート製のミサイルだ
rfdっkm、、、、お
んm、km、kjっmn
八雲 乾風
ニーカ落ち着いて!
ヴェロニカ
すみません、キーボードに醤油垂らしちゃって
拭いてました
八雲 乾風
キーボード残酷物語
古賀 咲夜
ヴェロニカが呑まれとる

GM
失礼しました。
リベレーターズA~Cはトループです。
彼らとチェスニィは同一エンゲージ、ミサイルA・Bと彼らは20m離れています。
ヴェロニカ
そして我々はMAP左手から侵入……!
あなたたちは、リベレーターズよりも前、画面右端にいます。リベレーターズとの距離は自由。
阻止限界点は画面左端になります。
リベレーターズはトループになるので、トループを破壊する特があれば一気に破壊できます。

あるいは、エンゲージからむりやり[離脱]する場合、【肉体】での対抗判定となります。
エンゲージからの[離脱]は一度エンゲージに入ったあと、メジャーアクションで宣言します。

八雲 乾風
トループis何
ヴェロニカ
トループは集団一つで一体扱いの敵
八雲 乾風
なるほどー
古賀 咲夜
相手が三人じゃなくていっぱいいるんだな
メガテン4とかで見た奴だ
GM
そうそう
フォローありがとうございます。
ヴェロニカ
私は親切な獣
古賀 咲夜
けっこうな数がチェスニィに従ってるのかー

GM
チェスニィの行動値は8、リベレーターズは17です。速いという話があったわりに8なのは、リーダーとして後に控えていると思ってください。
というわけで、改めて──戦闘開始です。
ヴェロニカ
行動値なんて3さ
八雲 乾風
何気に最初に動ける
ヴェロニカ
ブーストコーラ

音が出なくなった
GM
あ、BGM変更ミスっただけです。失礼しました
ヴェロニカ
よかった
古賀 咲夜
前回地獄耳とる予定なんだからーとか言ってたけど、もうとってたわ。
八雲 乾風
良く聞こえる古賀さん
古賀 咲夜
情報収集くらい頑張らないとね……

GM
<ラウンド1>
GM
行動値17、リベレーターズA~C。彼らはミサイルを守るため、その場に待機。今ラウンドは行動しません。

GM
行動値13、八雲くん。
八雲 乾風
《ハンドレッド・ガンズ》でメントスコーラ生成
古賀 咲夜
彼らは夢に押し流されるのだな
八雲 乾風
《小さな塵》《ピンポイントレーザー》《カスタマイズ》《ギガンティックモード》《コンセントレイト》(エンハイ)で全目標にコーラぶっかけ
ええと(6+2)DX7+10でいいんだっけか
古賀 咲夜
援護しよう
《導きの華 LV5+0》【5】メジャー 他者が次に行うメジャーアクション達成値を((5+0)*2) する。購入判定には不可。
+10
[ 古賀 咲夜 ] 侵蝕率 : 77 → 82
[ 古賀 咲夜 ] D上昇 : 1 → 2
八雲 乾風
あ、その分の10か
ヴェロニカ
約束された支援
GM
OK。どちらのエンゲージを目標としますか?
忘れてましたが、ミサイルA・Bは同一エンゲージです。
八雲 乾風
うん?範囲選択でも?
ヴェロニカ
範囲の対象は一つのエンゲージだね
GM
範囲(選択)は1エンゲージの中から選択。シーン(選択)ならシーンすべてから選択できます。
八雲 乾風
あーなる、じゃミサイルで
ヴェロニカ
コーラに負けるミサイルが見られる
古賀 咲夜
あれ、じゃあ援護不要だったかな?
GM
OK。ミサイルは回避しません。判定を。
八雲 乾風
(6+2)DX7+10 (8DX7+10) > 10[1,3,4,4,6,7,8,8]+10[1,2,9]+3[3]+10 > 33
[ 八雲 乾風 ] 侵蝕率 : 91 → 102
[ 八雲 乾風 ] DiceB : 2 → 3
[ 八雲 乾風 ] EffectB : 0 → 1
GM
OK。回避しないのでダメージをどうぞ。

古賀 咲夜
リベレーターズがミサイル守ってない……
ヴェロニカ
カバーリングが無ければ…
GM
守ってんねんけど「通れないようにエンゲージを封鎖」というタイプの守り方やねん
古賀 咲夜
なるほどなー?
これで一個遠くへ行っちゃうからな
ヴェロニカ
まさかその頭上をコーラが飛んでいくとは思っていなかったとみえる
八雲 乾風
ダメージどうだっけ。。
ヴェロニカ
エフェクトのコンボなどに設定されてるダメージ計算に、命中達成値/10(キリステ)分のダイス加算
八雲 乾風
久しぶりでマジで忘れた、少々お待ちください
4d10+10 ダメージ (4D10+10) > 26[6,9,5,6]+10 > 36
GM
武器の攻撃力5+(《小さな塵》Lv*2)-(《ピンポイントレーザー》Lv-2)……おっと出遅れた

八雲 乾風
あ、エフェクト分忘れてる
36+3で39っすね
GM
OK。装甲無視ですね。
八雲 乾風
コーラは全てを貫通する
GM
ガァン!! けたたましい音が響き、ミサイルの制御部を正確無比にあなたの水流── コーラが撃ち抜く。
ミサイルの片方はまだ飛翔を続けるが、もう片方はふらふらと危うい軌道になりだした。

ヴェロニカ
コーラの音じゃない
八雲 乾風
ぷしゅっ
古賀 咲夜
もう飛んでんのかい
ヴェロニカ
あ、そうか、飛んでるのか
古賀 咲夜
破壊して大丈夫かコレw
ヴェロニカ
てっきり運搬台でゴリゴリ運ばれているのかと
八雲 乾風
普通のミサイルだったら200mとか秒で過ぎてしまう
ヴェロニカ
のんびりミサイル
GM
GMもそう思ったんですが、一応飛行状態なんですよね。>ミサイル
古賀 咲夜
まあほら、飛び上がるとこだから……
GM
演出上の問題ということでご了承ください。
ヴェロニカ
破壊に成功したらホリエモンロケットみたいに、ぽてっと落ちてくるの
古賀 咲夜
ズゴゴゴゴゴ……って噴煙で何も見えない状態で戦っているわけですよ。
ヴェロニカ
弾道ミサイルだからね
っていうか、弾道ミサイルで、こんな近場の街狙ってるのか!w
どんな軌道計算なんだw
古賀 咲夜
地球一周してくる
ヴェロニカ
なるほど、それなら3分かかる
GM
移動中>限界点>>>>(わずかな時間)>>>>空中高くで爆発 なのでは
八雲 乾風
そんな巨大ロケットの噴射口から100m離れていない我々
ヴェロニカ
弾道ミサイルなんて小型のロケットと同じだからな
ニーカの髪が全部アフロになりそう
ヴェロニカ
なるほど、打ち上げてすぐに自爆させるのか
古賀 咲夜
地上で爆破しても結構な被害でそうだけども。
発射装置壊すんだと思ってた!
ヴェロニカ
同じく
GM
ともかくツッコミどころは多いですがチェスニィが行動しますよー


GM
行動値8。チェスニィ。
チェスニィ
《雷の加護》《バトルビート》《アームズリンク》《雷光撃》《さらなる波》《疾風剣》《コンセントレイト》:ブラックドッグ》+《一閃》《獅子奮迅》

マイナーアクション+メジャーアクションで、あなたたちのエンゲージまで一気に移動してきます。
17DX7 (17DX7) > 10[1,1,1,3,3,5,5,6,6,8,8,9,9,9,9,10,10]+10[1,1,6,6,9,9,10,10]+10[1,2,4,9]+1[1] > 31
この攻撃は範囲(選択)。全員、リアクションをどうぞ。
ヴェロニカ
アームズリンクということは、サイボーグか
ヴェロニカ
ドッジ!
(4+2)dx(10-0) +1 回避判定 (6DX10) > 5[1,2,2,3,3,5] > 5
そりゃね
八雲 乾風
まぁなんもできんし
古賀 咲夜
同じく
肉体判定すりゃ良かったのか
(1+2)DX10 【肉体判定】 (3DX10) > 9[1,8,9] > 9
むーりー
チェスニィ
4d10+15 (4D10+15) > 27[5,10,7,5]+15 > 42
あなたたちの目前に雷が落ちる、そう感じるだろう。青白い雷光が彼の腕から迸る。
ヴェロニカ、あなたはその光に見覚えがあることだろう。
あなたが何度も見てきた、彼の能力だ。
というわけで42ダメージです。装甲は有効。
ヴェロニカ
「綺麗……」
いつも、そう思ったものだ
古賀 咲夜
しんだ
[ 古賀 咲夜 ] HP : 25 → 0
もう死ぬのにも慣れてきたなーって思いながら粉砕される。
ヴェロニカ
編まれた獣の中で、眼球の中、あるいは脳髄で炸裂する電光を見ながら、多々良を踏む
《リザレクト》
1d10 (1D10) > 7
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] HP : 33 → 7
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] 侵食率 : 82 → 89
古賀 咲夜
《リザレクト》
1d10 (1D10) > 6
[ 古賀 咲夜 ] HP : 0 → 6
[ 古賀 咲夜 ] 侵蝕率 : 82 → 88
八雲 乾風
あー100%超えてるからリザできんわ
[ 八雲 乾風 ] HP : 23 → 0
古賀 咲夜
もう越えてるのか
八雲君倒れるとヤバいぞこの戦闘

ヴェロニカ
ロイスタイタス化して、さらにそれを昇華で復活だ
GM
リザれない人はタイタス昇華で復活してください。
八雲 乾風
良く知らない神白さんタイタスにするか…
GM
タイタス昇華とHP回復をどうぞ。
あなたは目前の世界を守るため、ひとつの絆を忘れるのだ。
ヴェロニカ
回復量は肉体+10点ゾ
八雲 乾風
あ、自分のターンじゃなくていいのか
ヴェロニカ
行動終わってるなら、次ターンでもいいのか
GM
タイタス昇華での復帰はいつでもOKですが、行動が終わってるので自分の行動順まで寝ておくのもひとつですね。
八雲 乾風
じゃあねとこ

八雲 乾風
焦げたコーラのペットボトルが転がる
チェスニィ
彼は八雲──あなたが雷光の中に倒れ伏すのを見ながら、眉ひとつ動かさなかった。
ヴェロニカ
『アナジ……!』
横で焦げ倒れる彼の名を思わず呼ぶ
古賀 咲夜
「八雲君……」
既に彼は限界が近いように見えた。大丈夫だろうか……

GM
行動順7、古賀さん。
古賀 咲夜
《要の陣形 LV0+0》【3】メジャー 効果の範囲化 1シナリオに0+0回まで
《導きの華 LV5+0》【5】メジャー 他者が次に行うメジャーアクション達成値を((5+0)*2) する。購入判定には不可。
ふたりに10ずつ
[ 古賀 咲夜 ] 侵蝕率 : 88 → 96
心配だけれど、彼はきっと起き上がる。
信じていくしかない。
領域を紡いで華のチカラを広げてゆく。

GM
行動順3、ヴェロニカ。
現在はチェスニィがあなたたちのエンゲージに居て、リベレーターズA~Cがその後ろ、そのさらに後ろにミサイルA・Bという3つのエンゲージがありますね。
ヴェロニカ
倒れたアナジを見て、一瞬、チェスニィを鬼の形相で睨む
『日常』を破壊した彼に、憎悪が燃え上がるが、その背後で飛び去ろうとするミサイルが目に入る
理性と衝動の狭間で脳髄がチリチリと熱を持つ
※ニーカって、なんかガンダムの強化人間みたいだな
古賀 咲夜
「お願い、ヴェロニカ!」
ヴェロニカ
呻きを上げるその背中に、古賀の声を受け、獣は一声、ばお、と叫びを上げた
今は、『日常』を守るために。
マイナーで完全獣化、《ハンティングスタイル》《破壊の爪》を発動
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] 侵食率 : 89 → 99
巨体を編み上げていた髪が引き絞られ、細身の速度にフォーカスしたより獣じみたフォルムへと変化
そのまま、先刻のチェスニィに勝るとも劣らぬ速度で、彼らの間を縫って疾走
ミサイルのエンゲージへ進入します
古賀 咲夜
そういえば暴走判定的なのやらなくて良かったのかしら。
GM
あっ(忘れていた顔)
せっかくだからミサイルを全て破壊したら一度やってもらいましょうか。
ヴェロニカ
えっ
100超えてたかもしれないのにw
八雲 乾風
99w
GM
それはそう 今から巻き戻すとややこしいので……

GM
エンゲージを[離脱] できる特技は持っていますか? なければ、メジャーアクションで[離脱]を行う必要があります。
ヴェロニカ
《ハンティングスタイル》の効果で、離脱と同時の移動を行います
そして、ミサイルへ攻撃をば
GM
なるほど。後ろにリベレーターズがいますので、そこで一度移動が停止します。チェスニィとPCたちのエンゲージを離脱して、リベレーターズのエンゲージに入ることになりますね。
ヴェロニカ
あれ?
封鎖も受けないんじゃなかったっけ
八雲 乾風
なかなか防御が厚い
GM
あ、封鎖も受けないのか、《ハンティングスタイル》
ヴェロニカ
ですです
離脱も可能で、封鎖も受けない
GM
なるほど。では一気に移動できますね。ミサイルはリアクションしません、攻撃をどうぞ!
ヴェロニカ
(4+2+1+0+2)dx(10-0)+4 獣化状態命中 (9DX10+4) > 9[1,2,2,3,4,5,8,9,9]+4 > 13
これに支援の+10で23
あ!
すみません、《コンセントレイト》乗っけてもよかったでしょうか……
忘れがち
GM
あ、OKですよー
ヴェロニカ
では、《コンセントレイト》2LV乗せて、降り直しますね
GM
どうぞ。

古賀 咲夜
このメンバーにはリベレーターズ意味ないんだな
GM
そうなんですよね。せいぜいあわあわしながらあなたたちに攻撃することしかできない。
八雲 乾風
射撃と特攻w
古賀 咲夜
そのあわあわしながら攻撃でも十分古賀はやられるけどね。
てかさっきから支援要らないよねコレ。
差分値乗るわけじゃないし。
ヴェロニカ
イヤ、達成値が+10されると、問答無用でダメージダイス1個追加されるからでかいよ
古賀 咲夜
あ、そうなの? じゃあやっとこう。

GM
一瞬にして疾走した獣の叫びが、チェスニィと少年たちを振り切る。
system
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] 侵食率 : 99 → 101
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] LB : 0 → 1
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] DB : 2 → 3
(4+3+1+1+2)dx(8-0)+4 獣化状態命中 (11DX8+4) > 10[1,1,2,4,7,8,8,9,9,10,10]+10[2,3,3,6,7,9]+6[6]+4 > 30
これに+10で40です
そしてダメージ、です
GM
どうぞ!
ヴェロニカ
まだ元気な方を狙います
1+1+8+(3+1+2+4)D10 (1+1+8+10D10) > 1+1+8+58[7,4,9,8,7,8,6,1,1,7] > 68
[ ヴェロニカ・ロジェストヴェンスカヤ ] 侵食率 : 101 → 103
GM
これは装甲は有効ですね?
ヴェロニカ
超有効です脳筋パンチなので
古賀 咲夜
空飛ぶ相手に脳筋パンチ
GM
しなる獣の一撃が、ミサイルを打ち据える。──だが、まだ止まらない。
ヴェロニカ
荒れたアスファルトを疾駆する獣は、ミサイルの直下で跳躍
身体を構築する髪を幾らかの房解いて伸ばし、タコの触腕めいてミサイルへと絡みつく
八雲 乾風
硬いなミサイル…
ヴェロニカ
強烈なウィンチに巻き上げられるが如く己の肉体をミサイルへと力強く引き寄せ、そのままの勢いで巨大化した拳での一撃

古賀 咲夜
それによって撃ち出されたミサイルは宇宙の果てへ飛んで行くのであった。
ヴェロニカ
ナムコの名作アーケードゲーム『マッハブレイカーズ』かな?
古賀 咲夜
そしてなんだかんだあって平和になった地球に数百年後戻ってくると。
八雲 乾風
自我をもったスペースレネゲイドウィルス
ヴェロニカ
地球よ、私は帰ってきた!

ヴェロニカ
お隣のミサイルと同じくらい元気無くなった?
GM
だいぶんなくなりましたね。辛うじて飛んでるくらい。
ヴェロニカ
『よし……後は……』
殴打の勢いでミサイルから離れ、空中で振り返り見るのは、倒れる彼の姿
「アナジ!落として―――!」
獣の文字通り胸中で、小さく叫ぶ
八雲 乾風
(誰か呼んでる気がする―――)
GM
行動値0。ミサイルA・Bは[離脱]を宣言し、60m後方へ移動。
八雲 乾風
のろのろ飛ぶ
古賀 咲夜
「八雲君、お願い!」
「目を覚まして!」
GM
妨害する?>ヴェロニカ
ヴェロニカ
あ、そうかできるのか
ではさせていただきましょう
古賀 咲夜
ああ、そうなるのか
八雲 乾風
ミサイルの進路妨害とは
ヴェロニカ
肉体判定でしたっけか
GM
OK。ミサイルの【肉体】24との対決となります。
ヴェロニカ
『逃すか、このっ―――!』
先刻と同様、髪が幾房槍のように打ち出され、ミサイルを追う
完全獣化は、肉体判定そのものへのブーストだぜ
ヴェロニカ
《コンセントレイト》使えるかな
GM
リアクション扱いなので《コンセントレイト》は使えません。
ヴェロニカ
なるほど
GM
24DX10 ミサイルAの離脱判定 (24DX10) > 10[1,1,2,2,2,2,3,3,4,4,4,4,5,6,6,6,7,7,7,7,8,9,9,10]+2[2] > 12
24DX10 ミサイルBの離脱判定 (24DX10) > 10[1,1,1,1,2,3,3,3,3,4,5,5,6,7,7,7,8,8,8,8,8,9,10,10]+10[6,10]+4[4] > 24
GM
Q: 肉体でかくない? A: だって相手ミサイルやもん
ヴェロニカ
9dx10 (9DX10) > 10[1,1,4,5,5,6,8,9,10]+8[8] > 18
片っぽだけ止めた
あれ?
止めない方がよくない?これ
八雲 乾風
分かれちゃう?
古賀 咲夜
ばらけちゃうか
ヴェロニカ
片方だけだと、エンゲージバラけてしまうのでは
GM
バラけますね。
ヴェロニカ
ではオリコン発動でスーパーキャンセル………(ストZERO)
GM
判定全部終わったからもうダーメ
古賀 咲夜
イケズ
八雲 乾風
GM
あなたの髪がミサイルに巻きつき、ぎしりと軋みながら、その動きを停める。──相手は飛翔するミサイルだ。にも拘わらず、あなたの髪はその動きを停めてみせた。
というわけで、A・Bのエンゲージが分かれました。Aのみヴェロニカのエンゲージにとどまります。
ヴェロニカ
両足の足底から、路面に髪の銛を打ち込み、踏ん張る
たちまちアスファルトが捲れ上がり、獣の巨体が僅かに沈む
しかし片方のミサイルに巻き付いた毛髪は、その推進力に負けてぶちぶちと千切れほつれた
『…… Чёрт! (くそッ)』
前線からは以上です
GM
ラウンド終了。本日はここまで。

ヴェロニカ
お疲れ様!
GM
お疲れ様でした!
古賀 咲夜
おつかれさまー
八雲 乾風
お疲れ様でした!
ヴェロニカ
次回の美貌もとい備忘
『セットアップでフルパワーアタック使う』
八雲 乾風
次回の備忘:タイタス復活分のコストは支払い済み
GM
次回の備忘「イニシアチブフェイズで使うエフェクトの宣言を忘れない」
古賀 咲夜
次回の備忘「あと一回なら死ねる」

ダブルクロス 第四話『Deadman’s Cruise』6

「洋美さん、自分で仕組まれていたと言っておきながら、あえて”プラン”に乗るんですか?」

ダブルクロス 第五話『Blood Sword Girl』3

「なんで僕一人の時に難しい話してくるんだよ」

ダブルクロス 第十話『道なかば、嵐は来る』 2

「UGNを踏み台にするつもり? いい度胸じゃない。」

ダブルクロス


本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。