こんばんは
GM
こんばんは!
鶴ヶ島 絢子
丸一ヶ月空いてしまっている!
空木 ツグミ
!?
鶴ヶ島 絢子
一カ月近く(訂正
阿修雷
わいや
結雲 悠
ひさびさ!
GM
おひさしぶり!
阿修雷
おひさし!
GM
皆様お揃いかな。
鶴ヶ島 絢子
おりますです
結雲 悠
おります!
GM
では、始めてまいります!
結雲 悠
ひさびさダブクロ!
鶴ヶ島 絢子
お願いしまーす!
阿修雷
はーい!
鶴ヶ島 絢子
なんのかんので今回は余裕あるな
赤嶺 アンリ
ですねぇ。
GM
次話はもっとギリギリ狙っていこ。
結雲 悠
難しいとこだよなー
結構途中のダイスで差が出るし。
阿修雷
やはり後ろから撃つか……!
GM
なんですよねぇ。D10だから結構な差が出る。
鶴ヶ島 絢子
倍振りも振り足しもあるから、もっも攻めても



▼バックトラック


GM
今回、バックトラックから…… ですが、ミドル戦闘がなかったので、皆様そんなに危うい侵蝕率の人はいないかな。
結雲 悠
だねー
鶴ヶ島 絢子
ですな
阿修雷
ノーマル振りでOK!
赤嶺 アンリ
こちらも通常振り。
結雲 悠
通常!
6d10 (6D10) > 36[10,8,1,5,9,3] > 36
[ 結雲 悠 ] 侵蝕率 : 103 → 67
阿修雷
5d10 ばっくとらっく (5D10) > 36[7,6,9,8,6] > 36
[ 阿修雷 ] 侵蝕率 : 109 → 73
鶴ヶ島 絢子
6D10 (6D10) > 43[6,4,9,8,7,9] > 43
[ 鶴ヶ島 絢子 ] 侵蝕率 : 103 → 60
赤嶺 アンリ
6d10 (6D10) > 40[7,9,5,6,5,8] > 40
[ 赤嶺 アンリ ] 侵蝕率 : 105 → 65
鶴ヶ島 絢子
みんな大体同じ
赤嶺 アンリ
アシュレーさんだけ5点、後は4点かな。丁度いい所ですね。
阿修雷
やったぜ

GM
…………巨大な機械の鳥は墜落し、溶けた金属の雫となり、それもやがて固まってただの無意味な湖となった。
その上で道化のように振舞う鶴ヶ島を、あなた達四人を、人々の歓声が迎える。
何も、まだ始まってはいない。
何も、終えたわけではない。
これから始めるというだけだ。
鶴ヶ島 絢子
きゃっきゃっ
毒を喰らわば皿までマインド
赤嶺 アンリ
「うぇー、いろんなもんだらけなんさー」
金属のかけらなどを振り払う。懐などに入り込んだ金属がぱらぱらと落ちてきた。
結雲 悠
僕がなりたかったヒーローって、こういうものじゃないな……
『演出』が終わってから立ち上がる。
GM
戦闘の余波で甲板はそれなりに破損しているが、それそのものは珍しいことではない。
船の熟練工たちがつつがなく修理することだろう。
鶴ヶ島 絢子
「リチャードさん、艦内の状況確認お願いします。できれば簡単なレビューでもいくつか」
笑顔を崩さずに、今のショーの反応を確認する
GM
一通りの『演出』が終われば、人々は興奮気味に自らに割り当てられた区画へと戻っていく。
リチャード
FHのチルドレンたちを除けば、歓声と賞賛に満ちています……あなたがたへの」
鶴ヶ島 絢子
「そうですか」
古賀 咲夜
「みごとなものね」
阿修雷
「ご無事でなにより」
赤嶺 アンリ
「お疲れさまー」ひらひらと手を振る。
鶴ヶ島 絢子
「お疲れ様です。
FHの子たちの反応は? 同族やられて複雑な感じ? それとも反感バリバリですか」
リチャード
どうなんだろう? >FHの子たち
GM
FHのチルドレンたちの反応はさまざまだ。機械の鳥と犠牲者たちについて何か言う者はあまりいないが、あなた達に対しては、反感を口に上らせる者もあれば、……人々の突然の翻意を訝しむ者もある。
ただ多くは、UGNの、鶴ヶ島絢子の意図をはかりかねているように思われる。
「ふむー」
鶴ヶ島 絢子
「じゃぁ、次は彼らのケアですね」
古賀 咲夜
「……まさか、『これ』でいいなんて思ってないでしょ?」
鶴ヶ島 絢子
「ええ。
今だけです。
悔しいけれど、向こうが手を伸ばしてくれば、正面から抗うことはできませんから。
ただ、私たちが考える方向へ力を受け流し、利用できるものは利用する。
おかげ様で、少し頭が冷えました」
古賀 咲夜
「そう。それならうまく使って頂戴」
さーて、いいところ見逃した人のためにちょっと吹聴してこようかな。
阿修雷
「……艦内に戻るぞ。サイン会を開きたいのなら別だが」
鶴ヶ島 絢子
「あー、それも面白いかも?」
言いながら、艦内に戻る
GM
艦内に戻れば、何となく遠巻きに関心と好意の視線を感じる。
すごいと好意を抱きこそしているが、自ら近寄ろうとまでは、まだなかなか思えないのだ。
あなた達はいまだ、人々の多くにとって壁の向こうの存在である。
結雲 悠
「ヒーローって、どうやったらなれるんだろうな」
鶴ヶ島から離れて帰るために、背を見送る。
鶴ヶ島 絢子
皆の視線には視線を合わせず、ただ静かに余裕を以て艦内を歩く
それはきっと、全てが終わった時に初めて下されるもの
悠の言葉に、なんとなくそう考えながら
結雲 悠
最近のYouTuberに必要なのは親しみらしい。
阿修雷
したしんでってね!
鶴ヶ島 絢子
「だから、みんなの力を貸して。私が振り回されて、道化のまま終わらないように」
共に帰る者の耳にだけ聞こえるように、嘘の抜け落ちた言葉で静かに願った
結雲 悠
片手をあげてこたえた。
赤嶺 アンリ
ん、と小さく頷いて……、全員の横顔を、ちらりと見た。
結雲 悠
迷いはあるが、前を向こうとしている顔で。
阿修雷
「……まだ、絶望には早い」
鶴ヶ島 絢子
皆の反応に、小さく頷きを返して
人々の間をゆっくりと歩いた
GM
シーンエンド。

GM
個別エンディングについて、今回はこのまま次回に話が連続するのもあり、GMからは特に設けておりません。
何か、個別でしたいことがある方はいらっしゃいますか?
結雲 悠
僕は特にないかな。共通エンディングで言いたいことは言ったよ。
鶴ヶ島 絢子
同じくです
じいじが直接ちょっかい出してくるとかでなければ
阿修雷
エンディングとかはとくにないかな!
結雲 悠
次の話まで間があるなら、ヒーロー物の映画や漫画を見まくったりしているだろう。
阿修雷
押収品の銃もらっていいかって支部長ズを困らせてよう


『道なかば、嵐は来る』
end.



GM
では、早いのですがまずは〆させていただいて、
軽く次回のヒキだけ入れさせてもらってアフタープレイに入ります。
阿修雷
はーい
結雲 悠
はーい!
鶴ヶ島 絢子
了解!
嵐は去っておらず、これからが本番
結雲 悠
嵐の次は吹雪かなー。
阿修雷
火炎竜巻とか
鶴ヶ島 絢子
寒かったり暑かったり忙しい
結雲 悠
オーヴァードだからしょーがない

GM
──鶴ヶ島絢子は、立ち向かうことを決めた。
 結雲悠は、道を探すと決めた。
 赤嶺アンリは、彼らの道に添うと決めた。
 阿修雷は……。
逆巻く嵐に立ち向かう術を求めて、彼らは進む。
嵐は強大で、その中心には避けがたい流れがある。
それでも。
流されるままにはいられない。
その狭間に、もうひとつの意図が交錯する。


ダブルクロス3rd
『嵐に告ぐ』


GM
始まります。
というところで、今回の話は以上となります。
ありがとうございました!
阿修雷
ありがとうございました!
鶴ヶ島 絢子
ありがとうございます!
結雲 悠
ありがとうございましたー!
結雲 悠
嵐が居座るらしい。
鶴ヶ島 絢子
たまにそういう台風あるしね
阿修雷
嵐さんのN市観光

GM
では早速経験点配布!
セッションに最後まで参加した! 皆さん1点どうぞ!
これまでアンリはGM経験点と別枠にしていましたが、ややこしいのでGM経験点そのまま頂くことにします。
鶴ヶ島 絢子
はぁい
阿修雷
いただいてって!
GM
続いてシナリオの目的!
GMがシナリオロイス配布し忘れるというハプニングもありましたが、
皆さんバッチリ達成して下さっていました。10点どうぞ。
GM
続いて最終侵蝕率! 
アシュレーさんは5点、お二人は4点。
GM
よいロールプレイ! 皆さん全員めっちゃよかった!
GMから皆さん全員に、1点ずつどうぞ。
鶴ヶ島 絢子
では私からも皆さんに
阿修雷
同じく皆さんに!
結雲 悠
良くなかった事ってあるかな? ってレベルなんだけどね毎回。
鶴ヶ島 絢子
確かに
GM
皆さんが毎回最高ってことですね。いつもありがとうございます。
GM
他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行った! いかがでしょう?
鶴ヶ島 絢子
鶴ヶ島は今回皆さんにめっちゃ助けられてますね
阿修雷
あなたが一番リードしてるけどね!
鶴ヶ島 絢子
折れたところから、一緒に頑張ろうという考えにシフトしましたので
結雲 悠
正直誰かが困ると誰かが助け船出すっての自然にやってる気がするからなー
鶴ヶ島 絢子
これからもリードして行かなくては(立場
結雲 悠
がんばれ。
GM
では、全員に1点ずつ! でよろしいかな?
GMも今回大層皆さんに助けられましたし。
阿修雷
ありがとうございます!
結雲 悠
異議なしッ!
鶴ヶ島 絢子
はーい!
GM
セッションの進行を助けた!
今回は皆さん全員に1点どうぞ! GMが途中ドタバタした時に快く受け入れて下さいました!
結雲 悠
いただく!
鶴ヶ島 絢子
ありがとうございまーす
GM
場所の手配などを行った!
GM
いつもありがとうございます! 悠さんに1点!
阿修雷
いつものありがとうございます!
結雲 悠
あ、じゃあ遠慮なく!
ありがとうございます
GM
いつも本当に助かっていますし楽しませてもらっています、『いつもの』!
GM
皆さんの分は以上。あとは~GM経験点の計算ですね。
阿修雷
合計20!
鶴ヶ島 絢子
同じく20
GM
あとは、「参加者のスケジュール調整など」1点、頂いても…… いいですか?
阿修雷
どうぞどうぞ!
結雲 悠
どうぞ
鶴ヶ島 絢子
どうぞどうぞ
GM
ありがとうございます!
では、20点いただきます。
GM
これにてアフタープレイは以上! ありがとうございました。
阿修雷
お疲れ様でした!
鶴ヶ島 絢子
ありがとうございました!
結雲 悠
ありがとうございましたー!

GM
次話はデータの件もありますし、部屋などの準備もまだなので、だいぶん早いですが本日は以上とさせてください。
(エンディング何かしらあるかと思って油断してた)
結雲 悠
はーい
阿修雷
ED!
GM
次回ですが、来週3/27はいかがでしょう?
鶴ヶ島 絢子
了解です!
阿修雷
OK!
結雲 悠
okでーす
鶴ヶ島 絢子
予定は……予定はいつでも……
結雲 悠
嗚呼
阿修雷
おつかれさまです。。
鶴ヶ島 絢子
本当に読めない
当日に沸くのは本当にやめてほしい
GM
どうしようかな導入だけでも今回しとこうかな……
阿修雷
www
鶴ヶ島 絢子
次回予告!(導入
阿修雷
本編より長くなるやつ
GM
それ本編より長くなるやつだ

次回の展望
鶴ヶ島 絢子
ちなみに、鶴ヶ島として今考えていることは
阿修雷
はい
GM
おっ。
鶴ヶ島 絢子
『先生』方とあるいはコンタクトできないかな、って
コンタクトというか思惑や、一族との関係値を測りたい感じですね
衛藤 ゆき
お手紙もらえるのかしら
鶴ヶ島 絢子
一族の思惑から外れてそうな感じがするので、一族の敷いたレールから外れる切り札になりそうな気がして
っていうことを、リチャードさんや古賀さん、アンリさん、蕨、そのほかみんな同席の上で相談会議をしたいって考えてますね、きっと
手札(?)として、おひいさまいるし
衛藤 ゆき
GM的には次話は私何を企んでいるのかしら?
GM
次話では、鶴ヶ島さんとおじいちゃんが対峙したところで、アシュレーさんに預けたそれを起動していただく予定でした。
ただアシュレーさんは起動しないとのことなので、その場合眼帯の裏でそのまま暴走します。
鶴ヶ島 絢子
暴走
衛藤 ゆき
暴走
古賀 咲夜
こわぁ
GM
その結果アシュレーさん闇堕ち、一族はお二人の手に落ちる、という筋書きであります。それをその次の話で取り戻してもらいつつお二人と対決する第三話になると想定していました。
衛藤 ゆき
FHというかコードウェル派は漁夫の利を狙ってるってことでいいのよね?
GM
それでOKです。漁夫の利おいしい。
という経緯だったので、鶴ヶ島さんがユキさんたちに接触するのならば、一時的な共同戦線はあるかもですね。
衛藤 ゆき
影の支配者を倒すべく協力しましょう
古賀 咲夜
なるほどね
鶴ヶ島 絢子
共同戦線を張って、一族を牽制しつつ先生の思惑を打ち砕く方向か
手に負えなくなった先生がたを、表立って止めてやるから、我々のヒーロー計画をプッシュせよ、と一族に交渉する方向か
色々考えられもしますな
衛藤 ゆき
阿修雷、ちゃんとお嬢様が一族に手向かうように誘導するのよ?
阿修雷
はい先生……
結雲 悠
何考えてるんだろう……
とか思いながらじーっと見てるね!
阿修雷
あ、それなら闇堕ちから取り戻すときにちょっと思いついてることが
鶴ヶ島 絢子
おっ
GM
おっ?
阿修雷
阿修雷はもう自分がどの道を選んでも詰んでいることを理解しているので、死んで復活するときに阿修雷としてではなく、仲間の心の中の炒飯娘を復活させることで支配を断ち切りたいなと
結雲 悠
ふむふむ
鶴ヶ島 絢子
記憶が……
GM
炒飯娘から阿修雷になったアシュレーさんが、今度は炒飯娘に自ら戻ることで支配を断ち切る?
それはかっこいい
結雲 悠
裏を知らない悠なら考えやすいかも知れないな。
鶴ヶ島 絢子
それは記憶を失う的なアレでなくて、過去を捨て去って今を生きる的なそっち方向のアレ?
阿修雷
記憶はどちらでもいいけど生まれ変わる(物理)
結雲 悠
肉体は確実に一回死ぬ、と。
GM
死ぬと。
鶴ヶ島 絢子
なるほど
阿修雷
自己同一性の核を先生から仲間にシフトする感じ
鶴ヶ島 絢子
なるほど
GM
なるほどなるほど。そこで最後に生まれ変われるのはいいですな。
ではそれで想定していこうと思います。
というわけで、PCは引き続きアシュレーさん・悠くん・鶴ヶ島さんです。
結雲 悠
はーい
鶴ヶ島 絢子
はーい

GM
というわけで、改めまして本日は以上です。
ありがとうございました!
阿修雷
ありがとうございました!
結雲 悠
ありがとうございましたー!
鶴ヶ島 絢子
ありがとうございました!

ひとこと
結雲 悠
今回はエンディング回……かと思いきや個別がなく割とあっさり終わったので、大分短いです。

新たな世界とはどういう世界か。問いかけはまだ続くようです。


ダブルクロス 第十話『道なかば、嵐は来る』 3

「なにをぐずぐずしている? 血が見たいんだろう?」

ダブルクロス 表情差分一覧

八雲 乾風 ヴェロニカ=ロジェンスカヤ 古賀 咲夜 結雲 悠 阿修雷 蕨 洋美 赤嶺 アンリ / 経塚 アカリ 鶴ヶ島 絢子

ダブルクロス 第九話『枷』 8

「……じゃあさ。
君は間違わないの?
今までやって来たこと全部正解?」

ダブルクロス


本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。