こちらには『静寂舞手』のネタバレがあります。
※他のシナリオにも言及していますが、明言されていないものなどは除外しています。


本編見る!
開始前の確認
KP
一つ確認、結局燭台は牧志が持ってるで合ってましたっけ
佐倉 光
最初は持たせてもらおうかな?
と思ったんだけど……
KP
佐倉さんがしくじったときに牧志が助けにいけなくなるんですよね。>佐倉さんが燭台持ち
佐倉 光
そうなんだよねー
靴だけで頑張ろうかな。
KP
佐倉さん:赤い靴・お守り×2
牧志:燭台・火かき棒

では、これで。
佐倉 光
あ、あとひとつ確認。
敵の攻撃って、「赤いマスの上に乗っている人が攻撃される」のかな?
「攻撃」の場合は赤マスにいなければOkって認識であってるかな。
KP
と思ってたんですが、

>【攻撃】:この場合、赤い靴の探索者だけが陣地の外にいます。グレーのマスに載っていますが攻撃対象なので、この探索者に向けて 30%の触手を放ちます。

ちょっとここが分からないんですよね。
佐倉 光
隣接してると殴られるって事だろうか?
KP
明文化されていないのでちょっと不明確ですが、なのかな? と思います。>隣接
佐倉 光
そうするとなかなかスリリングだな。
了解。
KP
あ、先程の文章からしても、「陣地の上に居る場合は攻撃対象にならない」と認識しています。
佐倉 光
足元からしか攻撃できないからね。
KP
そうそう。
佐倉 光
まあ30%だしあたらんあたらん!
(昨日の惨憺たるログから目をそらす)
この前日、佐倉の中のヒトは1シーンにひとりで4ファンブルという惨状に見舞われた。

マップ北側隅に陣地、その上に三人が乗っている状態。
周囲の敵は封印されており、手が届くところに攻撃可能な部分が牧志の目の前にしかない。
KP
改めて、【DEX】8・牧志から。
牧志 浩太
牧志は1回目の行動、火かき棒で目の前を攻撃。
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 14 > スペシャル
1d3 (1D3) > 2
佐倉 光
やっぱり殴る方が得意じゃん。
牧志 浩太
おっ。佐倉さんの行動のことを考えて、斜め位置を残してそれ以外の2マスを吸着します。
「よし、少しずつだけど……、減ってきた!」
佐倉 光
「けどこっからもイージーモードってわけにも行かないだろうな。
あいつだって黙って吸われてはくれないだろ」
牧志 浩太
「だろうな。喰らったらお終いだ」
佐倉 光
「けと、少しは危険を冒さないとな……
大丈夫、いけるいける。
こっちは三人いるんだぜ!」
牧志 浩太
「ああ!」
2行動目、引き続き陣地の上から殴る。
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 47 > 成功
1d3 (1D3) > 3
佐倉 光
ナイスナイス
KP
部屋一面に広がっていた蠢く闇が少しずつ薄らぎ、荒涼とした部屋の床がその下に見えてくる。
【DEX】6・アドゥムブラリの行動。このターンは行動なし。
佐倉 光
近づいてくれてもいいんだぞー
KP
【DEX】13・半田。指示は「移動」でOK?
作戦
佐倉 光
半田さんは降りると普通に殴られるんだよな。
KP
半田は「降りてもカウンターは喰らわないけど、アドゥムブラリのターンで殴られる」ですね。
佐倉 光
今ターンの提案。
みんな降りる
 俺は燭台
 牧志が陣地移動
でどう?
って燭台は俺じゃなかったなー
そう、これだと牧志の陣地移動のサポートできないんだよ。ってことを思い出した。
半田さん動くと撃てないし。
牧志 浩太
牧志の行動2回あるから、1行動目で陣地移動(自分を中心に回転する)、2行動目で燭台、はできる。ただこの場合、陣地攻撃はできませんが。
佐倉 光
攻撃なしでの移動は、空き地に置くって事か。
まあそれでもいいか?
牧志 浩太
そうそう。真ん中の空き地に置く感じ。
佐倉 光
okじゃあそれで!
半田さんへの移動提案RP入れる?
牧志 浩太
入れよう入れよう。どっちがいれます?
佐倉 光
牧志が持ってるから牧志で良いんじゃないかと思った。
それができそうだって判断するのは牧志だし。

牧志は陣地を使いやすくするため、すでに敵が排除されている中央部分の床に置き直すことにする。
牧志 浩太
余裕ありげに蠢く闇を見据えて、決心したように傍らの半田に言う。

「半田さん、このままじゃらちが明かない。こいつを動かすから、一度動いて下さい」
半田 亮司
「分かった。封じる気だな?」
牧志 浩太
「はい。もちろん、できる限りで」
佐倉 光
「わかった」
半田 亮司
「分かった。打って出るぞ」
1d2 (1D2) > 1
半田は斜め方向に1マス移動。
ナナメ移動
佐倉 光
お、ナナメ移動有り?
KP
確か前回ありだってことになったような、あれは攻撃だけでしたっけ?
佐倉 光
攻撃はアリですね。移動は分かんない。
分かんなかったらKP判断でやってくれよってルールに書いてあった。
KP
では、本卓ではありとします。
根拠:攻撃と移動で扱いが異なるのは分かりづらい。
佐倉 光
はーい
KP
あと斜め移動できた方が「踊り」らしいですしね!
佐倉 光
なるほど!

KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
よーし重症だけど踊るぞ!
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 14 > スペシャル
あ、踊る必要ないじゃん。通常移動できるから……
1d2 (1D2) > 1
一手目はここ
反撃は発生するか……
佐倉はすでに敵が排除されている床で無意味にダンス移動。引き続き西側にいる敵を封印に向かう。
佐倉 光
左ナナメまで行ってあわよくば2マスの吸着を欲張る。
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 100 > 致命的失敗
佐倉 光
ああっ
KP
!?
佐倉 光
やらかしたね。
昨日からなんなんだろう。
KP
なんなんだこれ。
佐倉 光
動けないから足元には敵はいない。
しかし敵のターンで攻撃を受ける可能性はあるな。
KP
ファンブルか……
ファンブル、「この時点で1回、隣接しているアドゥムブラリの攻撃を受ける」とします。
佐倉 光
勢いよくフロアに飛び出した。
だが足が滑った。
KP
あなたはどす黒い血に染まった脚でステップを踏む。その一瞬、自らの血で靴が滑り── 蠢く触腕があなためがけて迸る。
CCB<=30 アドゥムブラリの攻撃判定 (1D100<=30) > 68 > 失敗
失敗
佐倉 光
斧の傷が痛む。
だが辛うじて体勢を立て直し、触腕を避ける。
「あっっっぶねぇ」
牧志 浩太
佐倉さん、と叫びそうになった。咄嗟に堪え、自らがやるべきことに集中する。
うっかり
佐倉 光
靴履いてるからって毎回【幸運】振る必要はないって事忘れてた……
KP
あ、そういえば今回は吸着済みマスの上なので、【幸運】判定そもそも不要ですね……。
佐倉 光
そうなのだ。

KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
1行動目で、自分を中心に陣地を回転。
作戦
牧志 浩太
2行動目は(佐倉さんに攻撃が来ないように)燭台を使用でいいかな。
佐倉 光
そうして貰えると有り難いが……しかしだな
どうせ殴られる対象俺だけなんで、止めようがどうしようがあまり関係ないと思う。
牧志 浩太
そしたら陣地の右下端へ移動かな?
佐倉 光
そうだねー、逃げられそうだけど、それでいいんじゃないかな。
なるべく逆にいた方がいいからね。

牧志は陣地を中央に移動。
牧志 浩太
2行動目、移動。
1d2 (1D2) > 2
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。移動。
こう移動して、佐倉さんを足下から攻撃。
佐倉 光
余程踏まれたいようだな。
これで確定一マス吸着だからな!
KP
CCB<=30 (1D100<=30) > 26 > 成功
おおっと、成功
【CON】×5【DEX】×5〈芸術:ダンス〉〈跳躍〉〈回避〉のいずれかで〈回避〉できる。
佐倉 光
CCB<=(9×5) 【DEX】 (1D100<=45) > 63 > 失敗
失敗か。俺のライフはあと最低で二つ。
KP
──あなたの脚を闇が這い上がってくる。
少しずつ舐るように、楽しむように。
蠢くあの斑紋があなたの脚をとらえるように輝き、悍ましい感覚が背筋を波立たせる。

そのとき、あなたの懐で何かが輝き、砕け散った。
佐倉 光
一瞬心臓を鷲掴みにされたような不快感が襲った。
[ 佐倉 光 ] お守り : 2 → 1
「……こいつ、こんな攻撃してくるのか」
闇を踏み払い踏みつける。
1個吸着。
KP
あなたの脚の下で闇が吹き払われてゆく。
佐倉 光
「俺に攻撃してくるって事は、同時に封印されるってことだぜ」
牧志 浩太
「……ナイス」
冷汗の光る顔で、牧志があなたに向かって親指を上げた。
佐倉 光
しかしもう当たるとは。
おっかねーなー。

KP
あと、ここでミスが判明しました。
半田の〈ライフル〉弾、ダメージは通常ダメージ(2D6)ではありません。1D4です。

前回、2D6で判定している箇所が2回あり、さすがに影響が大きすぎるので、どちらもダメージを半減して訂正します。
あと、30%ひるみ判定を忘れていた件についても、次ターン開始時に訂正します。(通常の判定とは別に、2回ひるみ判定を入れます)
佐倉 光
あとダメージ了解。

KP
【DEX】13・半田…… の前に、訂正分のひるみ判定を2回実行。
CCB<=30 (1D100<=30) > 6 > スペシャル
おっと。いきなり成功! 成功したので2回目の訂正分は次ターンに判定します。
陣地移動する?
佐倉 光
おっ
やりぃ
これ、陣地移動してもいいんじゃ?
殴るのとどっちが効率的かな。
牧志 浩太
陣地攻撃は【幸運】判定が要るんですよね。ただ、失敗しても移動そのものはできる。
佐倉 光
その場合下敷きの赤いやつどうなるんだろう。
牧志 浩太
【幸運】判定に失敗した場合、かぶせようとしたらアドゥムブラリが逃げてしまった、という扱いになるようです。アドゥムブラリが変形する。
佐倉 光
なるほど。空きますに一個わいてくるのか。
判定に成功できたら一気に四吸えて美味しいが……
その後の陣地が使いづらくなるかもなぁ。
牧志 浩太
かなり端の方へ行っちゃいますからね。
佐倉 光
あと俺がめっちゃ孤立するw
牧志 浩太
そうそれ。
今回で半田に移動してもらって、半田と入れ替わるように移動、2行動目で殴るのが確実?
佐倉 光
そうだねー
殴りはほぼ確実に当たるだろうし。
ぶっちゃけ半田さんはどこにいても働けるからな。
今回動くチャンスだし。
牧志 浩太
ですな。ではそれで。
佐倉 光
指示は任せる。
そうか、ひるみと光は別扱いか。つよい。
KP
なんですよね、別扱い。成功率が低いけど当たれば強い。

KP
【DEX】13・半田。
牧志 浩太
では、移動を指示。陣地左上に移動。
半田 亮司
では、半田は移動。
1d2 (1D2) > 1
KP
【DEX】9・佐倉さん。
佐倉 光
よし、踊るぞ!
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 53 > 成功
牧志 浩太
ナイス!
佐倉 光
1d2 (1D2) > 2
こんな感じで2吸着。
佐倉 光
追加どうするかなぁー
相手怯んでるか。
KP
このターンは殴られないはず。
佐倉 光
じゃあ欲張っておく!
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 55 > 成功
1d2 (1D2) > 1
牧志 浩太
ナイス!!
佐倉は左端に固まっているアドゥムブラリを纏めて踏みに行く。
佐倉 光
慣れないながらも心のままにステップを踏んでみる。踏む端から闇が祓われて行く。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
1行動目で移動。
1d2 (1D2) > 2
2行動目で、殴る!
佐倉 光
いけー!
牧志 浩太
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 41 > 成功
1d3 (1D3) > 3
「……行ける!」
自分に言い聞かせるように叫びながら、目の前の蠢く闇に向かって火かき棒を突き出す。
目の前の闇が吹き払われていく。その現象だけを真っ直ぐに睨む。手を、足を止めた瞬間に忍び寄ってくる恐怖を、火かき棒を強く握って無視する。
牧志は陣地東側に接していたアドゥムブラリを纏めて処理。
陣地内から殴れる範囲にはもう、北西隅に1ブロックのみ。
佐倉 光
ナイスナイス!
次殴る場所がないのは嬉しい悩みだな。
左上が一応あるか。
火かき棒が全体的にもの凄くいい働きをしてるな。
牧志 浩太
ですね。火かき棒の出目が何気にいい。
佐倉 光
残り12!
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。怯んでいるため行動なし。
佐倉 光
遅れてやって来る怯みが超優秀。

KP
次、【DEX】13・半田…… の前に、訂正分のひるみ判定2回目。
CCB<=30 (1D100<=30) > 11 > 成功
KP
!? 超優秀
佐倉 光
おぉぉぉ!
すげぇぞさすが復讐者!
今のうちに左吸いきりたいなー!
KP
【DEX】13・半田。
打って出るか守るか
牧志 浩太
これはこのターンの牧志、一歩出て殴ってみてもよさそう?
佐倉 光
そうだね。
次のターン閃光いれる余裕あるし。
牧志 浩太
それか、陣地移動で一気に最大1d4狙ってみるのもアリ。ただ成功率が微妙なので悩ましい。
佐倉 光
半田さんは待機でも良いし、移動に備えて降りてもらうでも。
火かき棒で堅実に殴るでもいいと思うよ。
まだ少し余裕がある。
佐倉はあと2回なら確定で耐えられる。
牧志 浩太
一歩出て殴るか。半田さんは移動に備えて降りてもらおう。次照明弾入れればもう1ターン動きを止められますしね。
佐倉 光
ダンス失敗して危なくなったらそっちに戻るよ。

半田 亮司
1d2 では、半田は移動。 (1D2) > 1
みんなで背負おう
牧志 浩太
1マスだけか。陣地内を下に移動してもらうか、降りておいてもらうかどっちがいいかな? 降りておいてもらうとすると、牧志とだいぶん離れてしまうんですよね。
佐倉 光
そうだなー。半田さんの攻撃に【STR】【CON】は関係ないし……
外にいてくれるとタゲが分散して助かるなw
と思ったけど、攻撃は全員に入るのだろうか。
KP
攻撃は一人だけです。
佐倉 光
あと、半田さんが陣地内に居るとね
牧志が攻撃するときの位置取りがちょっと融通効かなくなる可能性がある。
動いてもらうと閃光お願いできなくなっちゃうから。
そういう意味でも外にいてもらえると助かるかなー。
死んだら困るから陣地から離れない程度に、ってとこかな。
牧志 浩太
確かに。では、この位置に移動してもらう?
佐倉 光
ちょい遠目ではあるけどそこでいいんじゃないだろうか。牽制できそうだし。
牧志 浩太
では、これで。

KP
【DEX】9・佐倉さん。
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 91 > 失敗
ひるみ
佐倉 光
ちぇ。
今怯みだっけ?
KP
です。〈ライフル〉弾の怯みがどちらの扱いか明記がないんですが、「怯み」という用語から、燭台の「怯み」と同じ効果(成功率には影響なし)として扱います。
佐倉 光
あれ、燭台の怯みって攻撃を防げる?
KP
>探索者に踏まれてもカウンター攻撃をしない。
なので、防げそうに読めます。
佐倉 光
うーん、今回はまあ大丈夫か……
欲張るか……

佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 11 > スペシャル
1d2 (1D2) > 1
佐倉 光
1マスだけか。芳しくないな。
次のターンで3以上吸えないと攻撃受けるの確定だ。
佐倉 光
怪我が痛む。さすがに包帯に血が滲んできた。
KP
佐倉さん、あなたの視界が一瞬眩む。手当された包帯の下でじくじくと血が滲んでいる。
佐倉 光
瀕死の白鳥……とか言ってる場合じゃねーんだよ。
佐倉 光
あとHP的には瀕死ではない。
KP
実はそう。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
1行動目で移動。
1d2 (1D2) > 1
2行動目で攻撃。
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 86 > 失敗
牧志 浩太
ああっと
佐倉 光
おぉっと
無念。
牧志 浩太
火かき棒を突き出した── と思った瞬間、目の前の闇が動いた。逃げた。
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。怯み中のため行動なし。

KP
【DEX】13・半田。
佐倉 光
閃光頼むか。
牧志 浩太
賛成。移動だけでも止めたい。
佐倉 光
目の前の闇を見据え、痛みをこらえ声を上げる。
「半田さん、閃光弾、頼むっ!」
こいつらだけでも片付けてやる!
半田 亮司
「応!」半田は応え、一瞬で照明弾を装填、撃つ。
CCB<=75 (1D100<=75) > 31 > 成功
KP
照明弾による移動制限状態。
アドゥムブラリがそのターンの【移動】をしなくなる。
移動を制限されても探索者の足が触れればカウンター攻撃はしてくるし、ピンポイントに一人を狙った通常攻撃はしてくる。
佐倉 光
ナイスナイス!
あとはこっちは吸いきればノーダメだ!
あ、二度目ダンスで判定失敗したらカウンターはされるわ。
牧志 浩太
【幸運】の判定値それだけあれば行ける行ける! たぶん!
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 14 > スペシャル
佐倉 光
1d2 (1D2) > 1
1かーーーー
牧志 浩太
ナイス!
これで2連続失敗で2回カウンターを喰らう危険はなくなったけど、1かーーー
佐倉 光
逃げようか迷うなw
まあ移動はないし出目見て考えよう……
1なら逃げ。2なら攻撃!
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 7 > スペシャル
1d2 (1D2) > 2
佐倉 光
よし!
牧志 浩太
おお!!
佐倉 光
こい、カウンター!
こっちの〈回避〉下がってんだよな。
KP
下がってますね。
KP
この場合は判定値いくつだ、【CON】×3【DEX】×3〈回避〉-20%
佐倉 光
【DEX】しかないな。
27だ。相手の攻撃確率とどっこい。
KP
CCB<=30 (1D100<=30) > 30 > 成功
佐倉 光
当ててくるー!
CCB<=(9×3) 【DEX】 (1D100<=27) > 54 > 失敗
KP
あなたの懐で── また何かがはじけ飛んだ。
あなたは、背にひやりとした悪寒を覚える。

もう、あなたを守るものはない。
佐倉 光
「まだまだ……!」
己を鼓舞するように声を上げる。
佐倉 光
あと1回なら耐えられる。
佐倉は左隅のアドゥムブラリを全て吸いきった。
牧志 浩太
牧志があなたに背を向け、目の前の闇を睨んでいる。
半田 亮司
半田が銃口の行く先を、静かに見据えていた。
KP
あなたはただひとり、闇のただ中で踊っていた。
佐倉 光
大丈夫。あいつらがいる。
闇の中で一人でも、独りではない。
佐倉 光
実は本当に一人じゃない。
牧志 浩太
確かに。実は本当に一人じゃない。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
1行動目。目の前に向かって火かき棒で攻撃!
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 57 > 成功
1d3 (1D3) > 3
犠牲なし勝利が見えてきた
佐倉 光
おーーーー!
牧志 浩太
よっし!
佐倉 光
毎回攻撃範囲吸えるだけマックス吸えてるぞ。
超優秀火かき棒!
あと5!
しかし次ターン、停止が確定じゃなくなった。
加えてPCの周囲に殴れる場所がない。
牧志 浩太
2行動目どうするかな。
安全策でいえば陣地に戻る、積極的に行くなら陣地攻撃。
佐倉 光
一度陣地に戻ろうと思ってんだよね。
陣地攻撃の場合、どこに移動する?
牧志 浩太
陣地攻撃の場合、これ(マップ隅)を予定しているから、そうすると佐倉さんが戻るのは絶望的になる。
安全策で陣地に戻るのはだいぶんアリ。
佐倉 光
どっちにしても行動範囲に敵がいないから、佐倉は右に移動するしかない。
いいんじゃないかな。
閃光確実にして、着実にやっていきたいしね。

牧志 浩太
では移動。
1d2 (1D2) > 2
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。攻撃は可能なんですが…… 攻撃可能位置に誰もいないな。
今回は行動なし。

KP
【DEX】13・半田。
佐倉 光
閃光して貰えると助かる。
当たれば牧志が左上処分できるよね。
あと上手く行けば俺も陣地に逃げ込める。
半田 亮司
CCB<=50 照明弾 (1D100<=50) > 8 > スペシャル
半田 亮司
当たった!
佐倉 光
ナイス!
[ 佐倉 光 ] 光 : 75 → 50
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉は攻撃のためマップ端まで移動しており、今回移動とダンスをフルに使い、最大値(4)を出せば陣地に戻れる。
佐倉 光
1d2 通常移動 (1D2) > 1
CCB<=75 ダンス【幸運】 (1D100<=75) > 33 > 成功
1d2 (1D2) > 1
佐倉 光
うーん。
疲労蓄積がヤバイ。
牧志 浩太
逃げ込めはしなかったか。
佐倉 光
次ターン陣地で休めるかと思ったんだよね。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
ともかく、こちらは移動。
1d2 (1D2) > 2
で、斜め方向に攻撃!
CCB<=57+20〈こぶし(パンチ)〉1D100<=77) > 12 > スペシャル
1d3 (1D3) > 2
牧志 浩太
よし、落とした!
佐倉 光
よしよしよし!
えらい!!
あと4!
ちょっと休憩させて……俺と閃光。
牧志は陣地近くに最後に残っていたアドゥムブラリを処理。
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。攻撃は可能だが…… 攻撃可能位置に誰もいない。再度、行動なし。

KP
【DEX】13・半田。閃光弾の成功率は25%にまで下がっている。
佐倉 光
通常撃ってもらって、怯み期待かなー
もしくは陣地に乗ってもらうか。
牧志 浩太
半田さんの移動距離によっては、佐倉さんが陣地に戻りづらくなりませんか?
佐倉 光
そうなんだよね。
1移動で乗られちゃうと戻れなくなる。
1アクションで2歩歩ければ次ターンすぐダンス可能になるんだよね。
牧志 浩太
半田さんには移動してもらって、移動が1マスなら陣地に乗らず上に移動してもらう?
佐倉 光
そうしていただけると助かるかな。どうせ今ターン陣地移動は無理だ。
あとはあれがどう動くかだね……
半田 亮司
OK。半田は移動する。
1d2 (1D2) > 1
KP
【DEX】9・佐倉さん。
佐倉 光
通常移動。
1d2 (1D2) > 2
佐倉は何とか陣地に戻ることに成功。
牧志 浩太
おっ、ナイス。
佐倉 光
休憩します……
佐倉 光
「ふーーーーーつら!」
牧志 浩太
「お疲れ、佐倉さん。結構なんとかなってきたな」
佐倉 光
汗だくだ。滲み出た血が赤い靴にしたたり落ちる。
「ああ、あと少しだ、大丈夫」
牧志 浩太
対するこちらは傷こそないものの、火かき棒を拳が白くなるほど強く握りしめていた。
「ああ。大丈夫だ」頷き合う。
佐倉 光
呼吸を整え、部屋の隅にわだかまる闇を見据えた。
KP
闇は部屋の隅で、あの悍ましい斑紋を表面いっぱいに浮かび上がらせ、食欲のような敵意のような色を宿してあなた達に鎌首をもたげていた。
佐倉 光
次ターンからフルで動けるね。
[ 佐倉 光 ] 光 : 50 → 100
今回怯みは入ってないけど……
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
陣地の上を1つだけ移動して、佐倉さんの反対側に行っておくかな。
1d2 (1D2) > 1
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。
【移動】。
佐倉 光
爺さん襲いに来るなら踏んでやるぞ。
KP
こう移動して、半田を攻撃。
残ったアドゥムブラリは、右端・左端・半田の足元にばらけて湧いた。
佐倉 光
ばらけたな。
KP
CCB<=30 (1D100<=30) > 71 > 失敗
失敗

KP
【DEX】13・半田。
チャンス
佐倉 光
半田さんに移動してもらって踏むか?
次ターンで移動カウンターくらうかもだけどつまり踏めるって事だし。
牧志 浩太
それはありだと思う。確実に潰したい。
佐倉 光
1回なら殴られても大丈夫だし。
1ターン目のダンスならノーリスクで踏めるからな。
牧志 浩太
1行動目で踏んで、2行動目で陣地に戻る?
佐倉 光
それもありだね。
KP
では、半田は移動でOK?
佐倉 光
ok!

半田 亮司
1d2 (1D2) > 1
半田は移動して陣地に戻る。
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 75 > 成功
牧志 浩太
危なっ、でもナイス!
佐倉 光
息は整った。痛みは息を詰めれば無視できる。
ふらついてる場合じゃない、踏み出せ!
KP
ぱっと散っては動く闇を踏み、全身を襲う痛みと脱力感をあえて無視して、あなたは踊る。
佐倉 光
1d2 (1D2) > 2
踏んで陣地に戻れるな?w
佐倉 光
うーん。今回は戻っておくかなー
半田さんが陣地上にいる以上、陣地の移動は無理だし。
いやしかし外でカウンターするのも大分ありかと思う……
追い回すの大変だし。
上にいると牧志が動けないし。
ここで止まる。
KP
OK。2行動目は何かする?
佐倉 光
いや、いいや。休む。
佐倉 光
ばらけらけると、靴以外で追うのは大変になるね。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
どうしよう、牧志の側から佐倉さんに隣接してアイテム交換する?
最大限に移動したとしても追いかけきれないから、ここで追いかける必要はあまりない気がする。
佐倉 光
そうだねー
燭台は牧志が持ってて、佐倉は頑張って積極的に踏みに行った方が良さそうかも。
牧志 浩太
あと危険だけど、今回牧志があえて外に出て、【移動】を誘発して次回殴る手もありそう。
佐倉 光
そう、それもまあアリ
牧志は2回の余裕が一応あるしね。
牧志 浩太
今回牧志が外に出れば両方喰いに来そう。
そうしたら佐倉さんは確定で吸着できるし、牧志は1回喰らってもまだ大丈夫。牧志の攻撃に【CON】は使わない。【STR】減ってもまだマイナスダメボにはならないと思うし。
佐倉 光
そういう意味でも半田さんに出てもらって移動攻撃誘発すれば
上手く行けば一気に片付けられるかもね。
牧志 浩太
OK、じゃあ今回は移動。
1d2 (1D2) > 2
牧志 浩太
この辺行っておく?
佐倉 光
いいとおもう!
うち漏らしてもフォローできる。
牧志 浩太
2行動目は行動なし。
追い回すのが大変そうなので、あえて陣地外に出て攻撃を誘発して仕留める方向にシフト。今回は佐倉と牧志があえて陣地外で待機。
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。二人出ていたら…… まあ、まとめて喰いに行くよね。
【移動】。
佐倉さん・牧志を攻撃。
CCB<=30 佐倉さん (1D100<=30) > 27 > 成功
CCB<=30 牧志 (1D100<=30) > 89 > 失敗
佐倉 光
うーん、当ててくるなぁ!
CCB<=(9×5) 【DEX】 (1D100<=45) > 36 > 成功
休んだお陰で何とかなった!
KP
足下が不意に濁り、一瞬前まで部屋の床だった場所が、ぱっと場面が映るように蠢く闇となった。
──あなたの赤い靴の下が!
佐倉 光
「まってたぜ!」
すかさず闇を巻き込むようにぐるりとターンしてカカトを三度鳴らす。
佐倉 光
お家が一番、だ!
待ってたと舞ってたのダブルミーニングだな、なんて思っちゃった。
牧志 浩太
なるほど!!
お家が一番……オズの魔法使いより。魔法の靴を履き、カカトを三度鳴らしてそう唱えると、瞬く間に自分の家に送り届けてくれるのだという。
佐倉 光
靴底に闇を巻き取って行く。
KP
踵を鳴らすのは銀の靴。あなたの足元に蠢く闇が竜巻のように巻き取られてゆく。
佐倉 光
「牧志、大丈夫か!」
牧志 浩太
「大丈夫!」
佐倉 光
闇に包まれた中でも見せる笑顔にほっと胸をなで下ろす。
あと少し。あと少し!

KP
【DEX】13・半田。
佐倉 光
ダメ元で通常撃ってもらう?
誘うこと考えると無行動でもいい気はする。
あとは赤い靴で追い回すだけだ!
牧志 浩太
撃ってもらう? 怯めば追いかける、怯まなかったら誘うで。
佐倉 光
そうしようか。
半田 亮司
OK。〈ライフル〉弾を撃つ。
CCB<=75 (1D100<=75) > 47 > 成功
1d4 (1D4) > 1
CCB<=30 (1D100<=30) > 2 > 決定的成功/スペシャル
!?
佐倉 光
なんと。
KP
クリティカルか。そうだな……この判定でのクリティカルは、2ターン停止扱い!
次のターンも引き続き怯みます。
佐倉 光
よし。頑張れ俺のダイス!
余程ヘタレなければ踏めるぞ。
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
1d2 通常移動(1D2) > 1
CCB<=75 ダンス【幸運】 (1D100<=75) > 46 > 成功
牧志 浩太
ナイス!
佐倉 光
1d2 (1D2) > 1
出目低い!
牧志 浩太
出目~~~!!
佐倉は東側で動きを止められているアドゥムブラリを仕留めに東側へ全力移動。
佐倉 光
血がしたたり落ちてゆく。少し視界がぼやけてきた……
佐倉 光
ひどいファッション重症だこと。HP9/10
もうラストだからって好き勝手言ってる。
KP
演出はどれだけ盛ってもおいしい。
KP
【DEX】8・牧志!
牧志 浩太
1行動目で移動、2行動目で殴る!
1d2 (1D2) > 2
CCB<=57+20 殴る!  (1D100<=77) > 45 > 成功
1d3 (1D3) > 1
佐倉 光
ナイス!
さっき牧志を喰らいに来たアドゥムブラリを牧志が処理。残り一つ。
牧志 浩太
「……よし!」
後はそっちだけだ。そう彼に伝えるように、声を出す。
佐倉 光
「おう!」
声を張り上げる。僅かにわだかまる闇へ痛みをこらえ迫る。
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ……。ふむ。ここで佐倉さんを吸いに行ったら確実に吸われる。
佐倉 光
あれ、ストップかかってなかった?
2ターン止まるはずだ。
KP
あ、そうか。失礼しました。
そうだそうだ。自分で言って忘れて失礼しました。
行動なし!
佐倉 光
復讐者の執念だよ!
なんだかんだであまり行動させて貰えてないアドゥムさん。
KP
なんですよね。半田の出目が本当に執念。

KP
【DEX】13・半田。
このターンまでアドゥムブラリは怯んでいる。
佐倉 光
次ターンはフラッシュかましてやるからなぁ
ダンス失敗しない限りは踏めるぞー
牧志 浩太
このターン、半田と牧志は待機する? それとも、佐倉さんが踏みそこなった時に備えて、牧志は次回殴れるように全力で移動しておく?
佐倉 光
佐倉の出目見て考えようか……
牧志 浩太
とりあえず半田さんは待機でいいかな。
佐倉 光
半田さんは出てくれると次のターン揺動しつつフラッシュ試せるね。
牧志 浩太
確かに。移動してもらうか。
半田 亮司
では、半田は移動。
1d2 (1D2) > 1
「誘い出すか。……そうだな。このまま逃げるのを追いかけ回すより、その方が性に合う」
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
猟犬行くぞ!
1d2 通常移動(1D2) > 1
CCB<=75 ダンス【幸運】 (1D100<=75) > 81 > 失敗
佐倉 光
おっ
動けなかった。
KP
おおっと
佐倉 光
次ターンフラッシュで踏めるか分かんなくなったな。
攻撃のこと考えると隣接で止まりたくないし。
牧志は半田さんの側にいればいいと思う……
佐倉は襲われる=踏めるし。
踏み損なったら、半田さんが襲われる? 牧志が殴るでトドメさせるかな。
牧志 浩太
ですな。
KP
【DEX】8・牧志。
牧志 浩太
牧志はこのターン待機。
それで行けそう。
KP
【DEX】6・アドゥムブラリ。このターンまで怯み。
佐倉 光
踏む、でもいいけど、半田さんが襲われる、殴るも結構美味しいと思う。
牧志 浩太
展開的には佐倉さんが踏んでエンドが一番美味しいけど、確かに半田さんが襲われたところを殴るもいいな。
佐倉 光
踊って踏むなら、通常移動で1歩だけ進んで、ダンス2出てから踏むつもりなんだよね。その方が安全だから。
牧志 浩太
隣接で止まると【攻撃】されますもんな。
佐倉 光
そんな猟犬の動きであいつがどう動くか。
踏むでも追い込むでもいい!
復讐者の執念が終わらせるのも格好いいしね。

KP
【DEX】13・半田!
牧志 浩太
今回は二人とも待機かな。
牧志は佐倉さんの出目次第で動きを決めるで。半田さんは待機で。
佐倉 光
いいとおもう。
半田 亮司
OK。半田は待機しながら、〈ライフル〉を静かにリロードする。
KP
【DEX】9・佐倉さん!
佐倉 光
1d2 通常移動 (1D2) > 2
佐倉 光
迷うw
一撃殴られても死なないし……
隣接するか!
牧志 浩太
GO!
佐倉 光
CCB<=75 【幸運】 (1D100<=75) > 54 > 成功
佐倉 光
踏んでいいですか……
牧志 浩太
どうぞどうぞ 行っちゃえ
佐倉 光
1d2 (1D2) > 2
カウンター、こい!
KP
CCB<=30 (1D100<=30) > 90 > 失敗
失敗

佐倉 光
闇に飛び込んで足を振り上げる。
霧のようにつかみ所のないそれを、踏みつけにする。
「ざまあみろ、人間の足元にひれ伏せ」
KP
あなたの足下で、最後にひとかけら残った闇が──消えてゆく。
断末魔も聞こえなければ高笑いも聞こえない、それは戦いの密やかな終わりだった。
佐倉 光
本編よりダークサマナー臭い台詞吐いてるなって思いました。
佐倉 光
「……」
急激に疲労が足を引く。
KP
いまさらになって、あなたの全身を疲労と脱力感が襲う。
空を覆う闇が晴れてゆく。
あかあかとした月光が、あなた達を静かに照らしていた。
佐倉 光
そのまま床に仰向けに転がった。
佐倉 光
半田さんとのお別れイベントとかあるなら、その後気絶する予定ー。
病院で起きたいです。
まあ次回かな?
KP
半田さんとのあれこれは次回かな。
牧志 浩太
「佐倉さん!」 牧志が慌ててあなたに駆け寄る。
佐倉 光
「生きてる~」
手をひらひらと振る。
「俺の、仕事じゃ、ねぇっ、てんだよ、こんなの」
牧志 浩太
あなたの胸に手を当てて、生きていることを確認しようとした直後、発された声に静かに安堵の息をついた。
「……よかった……」そして、あなたの横にぺたりともたれ込んだ。
佐倉 光
「死ぬかと思った」
牧志 浩太
「ほんとにな、なんだ血塗れで踊る仕事って」
佐倉 光
「牧志も、やるじゃん……」
牧志 浩太
「ダンスの方はさっぱりだったけどな」
佐倉 光
「ま、向き不向きってやつだろ……俺だって踊れてたわけじゃねぇよ。夢中だっただけで」
牧志 浩太
「まあでも、腹に力入れれば案外なんとかなるなって、今回思ったよ」
佐倉 光
「そうだな、俺も、そんな感じだ……」
牧志 浩太
「……だな」
KP
降り注ぐ月光が照らすのは、悪い魔女の童話の牢獄でも、蠢く闇に包まれた絶望でもなかった。

ただ、何もかもが終わったあとの場所と、いま、ここに生きているあなたたちの姿だけだった。
佐倉 光
満月を見つめ、声を上げて笑う。
俺たちは生きている。生きているんだ!
牧志 浩太
牧志も空を見上げ、つられるように笑いだした。
おしまい
KP
今日はここまで。ありがとうございました!
牧志 浩太
生きてたーーーーーーーーーーーーーー!!!
佐倉 光
ありがとうございました!
生き残れたーーーーー!
結構踊れた!
そして思ったより喰われてほんと怖かったなーーーー!
牧志 浩太
いや本当に! 途中から佐倉さんのダンスと牧志の火かき棒、半田さんの怯みが好調だったからよかったものの、どちらか喰われるかと思った
佐倉 光
いやー、ここで死んだら次の話、ロストした佐倉とのソロ話に変更しないとって半ば本気で考えてたわ。
それがちょっと難しい構成だからお流れかなぁ、とかw
牧志 浩太
佐倉さんが死ぬのは次回であって今回じゃないんだよ!!! ってこちらもめちゃくちゃ怖かったですね 生きててよかった
佐倉 光
半田さんの執念に目茶苦茶助けられたよ。
牧志 浩太
本当に。半田さん、執念の男だ。
怖かったけど楽しかったけど怖かったけど楽しかった!
KP
実は半田さん、あれ意外の場所でも一か所クリティカル(シークレットダイス)出してるから本当に執念の男。
佐倉 光
お、あの遡り判定かな。
KP
です。
佐倉 光
すげぇな。だからフル装備で行けた。
燭台結局演出でしか使わなかった気がするけど、アイテム欠けてたらクリア無理だった気がする。
お守りって温情かなと思ってたけど、もしかしてクリティカル効果ですか。
KP
あ、お守りは調整です。
今回の調整内容:
 ・火かき棒の+20%
 ・お守り×2
ですね。+20%したせいでダンスより火かき棒が大活躍してしまったのはちょっとバランスミスったかなとも思ったんですが、ダンス周りはややこしくていじる自信がなかった。(二人とも【POW】そこそこあるから行けるだろうと踏んだ)
行けるだろうと踏んだら牧志の出目がひどくてびびった。
佐倉 光
あーーー、そうなんだ。でも火かき棒20なかったら当たらなかっただろうし。
ダンスはどちらも辛い能力値だったからね。火かき棒があったから二人とも活躍できて良かったと思いますよ。
比較的踊れる佐倉は2発で死ぬ危険性があるんだもん。
KP
そう、佐倉さんは【DEX】/【CON】/【STR】がない、牧志は案外これ成功しないな、で結構キツいな!? って思いました 生きててよかった
佐倉 光
よかったーーー!
お守りなかったら、踊るぞって判断はきっとできなかったし。
KP
ですね。そうしたら本当に膠着していた可能性があるから、うまいこと働いてよかった!!
佐倉 光
もう最悪みんな陣地の上で手の届くところツンツンしながら半田さんの銃頼りで逃亡狙うしかなかったと思う。
KP
それはそれで生き残る!! って展開としてはアリなんだけど、今回の展開の方がめちゃくちゃかっこよかったから、本当に綺麗に行ってよかったし生きててよかった
ラストシーン、月光を背に最後の闇を踏みつける佐倉さんの笑みが本当に凶悪そうで非常にいい。
佐倉 光
今まで上位存在にはやられるだけだったから、最高の気分でしたね!
半田さんもこれで報われたし、復讐者人生にピリオドを打てる!
トートに短剣刺したりはしてるけど、あれもなんか偉そうなこと言われて終わりますからね。
今回は完全勝利だから笑っちゃう。
KP
トートは短剣こそ刺したけど「また来るわ、じゃあなー」されて終わりでしたからね。あれが全てなのかほんのひと欠片なのかは分からないけれど、少なくとも彼らの目の前にあったものは封じきった。
佐倉 光
そう少なくとも「勝った!」ってドヤれるのです。
KP
アドゥムブラリは神格というより、平面に棲まう「種族」らしいので、あの個体は少なくとも完全に封印できたのかもしれませんね。きっと他にもいるんでしょうが。

そう、ドヤれる!
メガテン本編の時にも結局神取の背後の存在には逃げられているようなので、上位存在に向けてドヤれるの、始めてかもしれない。
佐倉 光
次回忌み嫌っていた病院で目覚めるシーンがやりたいのと、次の話への繋ぎがちょっとやりたいです。
KP
おっ、なるほど。次回実はシナリオままだと半田の家で目覚めるんですが、それなら病院にしましょう。ステータスを吸われていたら半田が「治療」してくれるんですが、そこまで行きませんでしたしね。
佐倉さんが病院で目覚めるシーン、見たいなー。
KP
次回のTODO
 ・半田との会話
 ・その後で佐倉さん気絶
 ・病院で目覚める
佐倉 光
どういう反応するか、実はまだ中の人にも分かりません!
KP
それは楽しみ!!
佐倉 光
楽しみだなー!



ひとこと
佐倉 光
闇の中一人、舞手が踊る。
二人の命を執念がつなぐ。

死が溢れる闇の中、二人は生還できるのか。


CoC『風のさびしく、呼ぶ声』佐倉&牧志 1

「奇跡の果てにいるのが、伸びた雪女か。いいな、買っていこうかな」

【置】CoC『青白い馬』 波照間&東雲 1

「随分、静かな夜ですね」

【置】CoC『せんたく』 牧志&佐倉 2

「よかったのか悪かったのか分からないけど、なんだかほっとする光だ」

【クトゥルフ神話TRPG】
本作は、「 株式会社アークライト  」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」


真・女神転生 TRPG 魔都東京20XX 第二部『東京侵食』第一話 1

山伏Youtuber

マモノスクランブル『リトル・リトル・ジャイアント』 1

「〈東京〉が危ないのです」
「また話がデカくなってきたのシ」

CoC『VOID』継続『空白の航海』結城

(そう、ゼロではない……可能性がないわけではない)