
『PYX』
のネタバレがあります。

佐倉 光
サマナーで悪魔退治屋。ハッカーでもある。
基本、知性・理性・効率、そういったものを重視する冷静な青年。とある事件より、体中の痛みに悩まされている。
基本悪魔を召喚して戦うが、悪魔との契約のカードを使ってその力を一時的に借りることもできる。
巻き込まれ体質らしい。
今とある実験の被験者になっている。
牧志とは友人。

牧志 浩太
お人好しで温厚、だが意思は強い好青年だったが……。
とある事情で二年より前の記憶の大半を失い、代わりに悪魔使い波照間紅の記憶を持っている。
首から胸へと続く奇妙な【契約】の痣がある。たまに痛むという。
生贄体質らしく、事件に巻き込まれることが多い。
とある事件以降、胃袋が独立した生命体になってしまった。
佐倉とは友人。
現在、心因性視覚障害を抱えている。
シロー
とある事件以来、特殊な事情のため二人が面倒を見ることになった少年。
超美形で類い希な理解力と知性を有する。
年齢は7歳程度。生育環境が特殊だったため、一般的な教育を受けていないので、言語が年齢の割に幼い。
波照間 紅
佐倉の同僚の悪魔使いであり、佐倉の悪魔との付き合い方に多大な影響を与えた。
牧志の相棒。牧志が探索者となるに至ったとある事件で強い縁ができてしまう。
基本温厚であらゆるものに境界を引くことのない性格。
牧志浩子と五人
少し前に現れた6人の異星人。佐倉と契約して彼の仲魔として存在している。
その正体は不定形生物だったが、『人間』としての意識を持ち、この星での人間との共存を試みている。
PYX、それは神の器。
ニャルラトホテプキャンペーンシナリオ『PYX』
月刊かびや / かなむら 様
001. 『天国は無人』
『牧志浩太が■■■■へと変じようとしている』
『休暇』を楽しむあなたの目に飛び込んできたのは、そんな文字だった。
外部の時間は偶然にも、『彼』が生まれた日。
10月31日だった。

名前を思い出せなくとも、今までに何度も関わった相手だ。
いつかあの赤い痣が心臓を掴み取って、彼を書き換えてしまうのではないかと危惧していた。

とにかく状況を聞きださないと。
抑止力である君があちらに存在しないタイミングを狙ったらしい。
彼は急速に■■■■へと書き換わっている』
端末にちかりと文字が表示される。

どういうことだ。俺はあいつの側を離れちゃいけなかったって事なのか?
一度中断した場合、脳への負荷の観点から再実行は勧められない』

実験は中止だ、可能ならすぐに戻してくれ。
次の被験者については、後で何とかするから指示をくれ』

君はあちらに専念してくれ。
次の被験者は私が取得しよう。■■■■の顕現が発生するのであれば、実験予定の変更もありうるからな。
君からは多数の観測結果と新たな知見を得た。
言語変換が合っているか分からないが、感謝している、と表記する。
実験を中止し、再結合を実施する。
私と君が再び会話することはないだろうと予測する』
まず外に見えていた海の幻が消えた。
続いて外の白い街並みが消えた。
室内の風景が端から崩壊していく。
その速度は世界の滅びと見紛うほどに速い。
あと一つ、返事を端末に打つ程の時間しかなさそうだ。

前に言っていた話、40年後にでも振ってくれないか。興味がある』
キーボードを叩く。
この休暇も悪くなかった。
しかし俺達はやはり、何かの影響を受けていたんだ。
壮健で』
そんな文章が一瞬見えたような気がした。
直後、世界が崩壊する。
世界は反転する。
今まで感じていなかったことにも気づいていなかった、あらゆる肉体の重みと不快感があなたの脳に襲いかかった。

しかしあなたはその痛みに煩わされることなく、前を向くことができる。

体の重さと痛みに、今まであると思っていたものがつくりものや錯覚に過ぎなかったことを自覚する。
細長く息を吐いて、目を開ける。
そこは自宅ではなく、どこかの病室のようだった。
ひしゃげたベッドを中心に、半ばまでが潰れて崩壊していた。
どこからか不快な笑い声が聞こえる。
無数の声で絶え間なく世界を嘲笑う声だ。
その前に見慣れた人影が立っていた。

牧志だ。
吐き気のするような、にやにやとした厭らしい笑みを浮かべていた。
その気配が急速に彼のものではなくなりつつあることに、あなたは瞬時に気づく。

あらゆるものであり、あらゆるものでない何かだ。
あらゆる場所に存在し、あらゆる概念を持ち、それ故にあらゆるものを嘲笑う。
這い寄る混沌。
──あなたは漸く、その名を思い出すだろう。

様々な関わり方をした中で、今が最悪の時だと本能で知った。

あいつから引き離す。
手を伸ばし、唯一痣に冒されていない手にむかい手を伸ばす。
同時にCOMPを発動させ、交渉を……

赤く禍々しく光り脈打つ痣はいまや、彼の全身を覆い尽くしていた。

離れた?
いや。
「それ」の中心で脈打つ巨大な異形の心臓と、彼の四肢は分かちがたく繋がっていた。
彼はいまや「それ」の一つの仮面に過ぎないのだ。

「お帰り、佐倉さん。
いま最高にいい気分なんだ。最高に胸糞悪くて最悪にすっきりした気分だ。いいだろ?」
その瞳孔がびりりと音を立てて縦に裂けた。


それは老いていた。それは若かった。男で女で、懐かしく、見知らぬものだった。
ぐら、と意識が揺らぐ。もはやこれは、人間が対峙できるものではない。
何故か『そこにある』と分かっていた小さな試験管の蓋を片手で外しながら取り出す。
エナジードリンクを思わせるサイケデリックな液体を飲み干す。

その心臓に、左腕の腕輪をかざして体当たりをお見舞いする。
見るだけで戦意を根こそぎ折り取られ正気を吹き飛ばされる「それ」の、無数の触手をそなえて蠢く中心に、あなたは自らの身体ごと躍りかかった。

とにかくそれだけは防がなければならない。
牧志を少しでも遠くへ。
これの捕らえる力を少しでもあいつから逸らす。
それしか考えていなかった。
少しでも干渉して、その影響を弱める。
そうすればきっと、牧志自身が逃れる隙ができるはず!

弾力のある筋肉が拳を受け、鋼鉄を殴ったかのような衝撃をあなたの腕に返した。
心臓はあなたの一撃を受けて翻る。大きく変形し、あなたを包む。
COMPが一瞬、あなたに応えるように光を放った。


彼は、笑っていた。

熱い。息が詰まる。

ああ、これは死ぬ。

胸から飛びでた爪を握ろうとかたかた震えながら手を上げた。
体から力が抜ける。寒い。冥い。
胸から飛び出た爪に、あなたの指が触れる。
──指先が触れた瞬間、その行為を嗤うように爪はあなたをに振り回した。
いまにも滅びようとしている身を裂かれる苦痛とともに身が踊る。

ずっとあなたの相棒であったそれは、ちかちかとあえかに液晶パネルを光らせていた。
死の間際に抗いたいと望むように。
そこにはひとつのコマンドが表示されていた。
《カードハント》
あなたはそれが何を意味するか分かる。
自身の心臓が彼の爪に貫かれていた。
一度彼の手の中に収まったことのある心臓だ。
その心臓を鍵に、彼から契約を奪い取るのだ。
そうすればどうなるか?
──そうすれば、あなたが「それ」との契約を負うのだ。
牧志浩太という男に課された契約を。
制御できる可能性はまずないだろう。
制御に失敗すれば、今度はあなたが「そう」なるのだ。
無限の力が手に入るだろう。
無限の智が手に入るだろう。
ありとあらゆることを己がものにできるだろう。
あなたがあなたであれる可能性はほぼない。
そうしなければどうなるか?
あなたは人として死ぬ。単純に。簡単に。
そうして恙無く、彼が「それ」となるだろう。

俺が負うはずだった契約だ。

最期の力を振り絞り、自らの全てをつぎ込んで《カードハント》を発動する。
液晶パネルが眩い光を放ち、COMPが捲れ上がって変形する。
どろりと溶けてあなたの腕を、胸を、身体を、目前の「それ」ごと取り込んでゆく。
あなたの心臓に、何か途轍もなく強大な「力」が流れ込んだ。
あなたの身体を包み込むCOMP、いや、それは本当にCOMPだったのだろうか?
それは、目の前の「それ」を吸い込み、食らい尽くし、あなたの心臓へと流し込む。
胸膜を破り、肋骨を破って、心臓が胸の中で膨張する。
あなたの身体は、内側から弾け飛んでいく。
あなたは変質していく。変化していく。変わっていく。変えられていく。
みるみるうちに視界が高くなり、床が遠ざかっていく。
激しい鼓動が鼓膜を叩き続けていた。
あなたの心臓には、もう爪が突き刺さってはいなかった。

もう彼は嗤ってはいなかった。

SAN 52 → 51
但し、これによってあなたの正気度 上限は変化しない。
ここで、即座に〈クトゥルフ神話〉で判定すること。


胸の痛みも苦しみも全てが包み込まれて流れ込んでくる。
心臓がぶくぶくと太り、胸骨の隙間からあふれ出て押し破る。
脆弱な器を破壊する。境界がはじけ飛ぶ。
視界が高くなり、高揚する。
あなたはいまや怪物へと変貌した。
あなたは百万の仮面の神である。
あなたは這い寄る混沌である。
あなたはあらゆる時空に遍在し、あらゆるものを嘲笑う神である。
神経細胞が高速で整列し発火する。
歯車の音を立てて思考が回転する。
因も果も飛び越えて、あなたはあらゆる理と由を知る。
それが故に始まりにも終わりにも、何の意義などないことを知っている。
あなたは同時に知るだろう。
血塗られたる舌。月に吠えるもの。
無数に蠢く触手の頭を持つ、三本脚の巨大な怪物。
それがいまのあなたの姿であり、いまのあなたの姿の名だ。

悪魔使い? なんて矮小なところで怯えて生きていたことか。
些細な知識に一喜一憂して、蛆虫のようにのたくっていた。
境界などというつまらないもので自らを縛り付けていた。


背を反らして笑った。嗤った。
なんという幸運。なんという奇跡。
あのつまらない町に自ら入ったことすら、この時のためのように思えた。

全部俺のものだ。
奇妙なことに、脈動する神の心臓の内側に、あなたが佐倉光であるという認識と記憶が存在しているのだ。
あなたは [ 佐倉光 ] の記憶と精神、感情をすべて持っているが、その思考形態は神のものへと変じている。
半端に神であり、半端に人間であるような状態だ。
ニャルに牧志を
牧志に契約を
俺のだ
力も牧志も全部俺の!
というわけで両方です。
その強欲具合最高に佐倉さんな気もする。
SAN1しか削れてないし、そのうち正気に戻る? さあ……
境界は壊れた。
本編見る!
あなたはそれを知っている。
生ける焔。炎の塊。フォマルハウトの炎王。
クトゥグア。
あなたの住処に時折落ちてきては焼いていく面倒な存在だ。
放っておけば、あなたの下にいるあなたの小さな持ち物も、諸共に焼き尽くしてしまうことだろう。
さて、どうしてくれようか。
放っておいてどこかへ行ってもいいし、溢れんばかりの力でこれを追い払ってみてもよいだろう。

SAN 51 → 31
その結果をシナリオ展開に合わせてKPがお料理します。

1d10 期間ー Sasa 1d10→6
幻覚妄想機能障害かー
代わりに神の超常的感覚を得るため、行動に支障はないが、人間の感覚を失ったあなたの心はより神の側に近しくなっていくだろう。

あれは敵だ。あれは敵だ。この力を試すに丁度いい。
ゲラゲラ笑いながらクトゥグアに立ち向かう。
俺のを焦がしたらぶち殺す。
燃える。燃える。地の果てを燃やし尽くす星の炎だ。
しかしその劫火すら、いまの〈あなた〉にとって大した敵などではない。
戦闘ラウンド開始── 邪神大戦争だ!
ニャルだ!!
今はニャルであると同時に佐倉さんなので。
(実はKPもそんなに詳しくない!)
一応ステータスと一緒にマレモンの参考ページはお渡しします
あ、マレモンとか常に参照可能なので大丈夫ですよ。

・ルールブック及びサプリメント記載のすべての呪文を使用可能。
・すべての武器が手番消費無しで入手でき、100%の成功率で使用できる。
・〈クトゥルフ神話技能〉をロールすることでクトゥルフ神話的な情報を得られる。
・その他、基本ルルブに記載されているニャルラトホテプのステータスに見合うすべての行動を取ってよい。
だが、【DEX】はクトゥグア(21) の方が上である。忌々しい。
《フサッグァの召喚》
クトゥグアに仕える炎の精たちの長、青き焔フサッグァを宇宙の彼方より呼び出す文言だ。
フサッグァは次ターンから戦闘に参加する。
どうしよう
あー3Rかかるか。ちょっとかかりすぎだなー
例えば道具が必要な呪文や時間が必要な呪文はそういったコストは必要になるのかな。
生半可な魔法は効果がしょぼくて使い物にならないんだよなー
《精神的従属》は使用できてよい。
なかなか「ブチ殺す」魔法はないなぁー。
カエレするならもう1パターンありますね。
《門》を開いて突き飛ばすとかも考えたけどー
普通に《神格の退散》で帰らせるのが実は一番早い……?
うーん。殴りたいなぁw
でもまあ殴り合うと渋谷がボコボコになりそうだしねー。
今まで散々やられた支配系の魔法で自爆しろorカエレするのもいいんだけど、確実じゃないしねー。
P262 《クトゥグァの退散》 は使用できますか?
牧志だけ守って渋谷ボコボコにしてもいいんですよ。
《クトゥグアの退散》はもちろん使用できます。
《退散》の場合、正気度 コストは不要。
クトゥグアの【POW】は42。
9MPで成功率5%、以降1MPごとに成功率+5%。
【POW】関係あるのかな?
《退散》は【POW】対抗はありません。
あ、今見たら《萎縮》の呪文(P252)は対象制限ないですね。
別のと間違えてた。
ただこれでクトゥグア倒そうとすると正気度 コストすごいけど。

1d100 95 カエレ Sasa 1d100→ 43→成功

とるに足らないものだが、なんとなくこれらを灼かれるのは気に入らないなと思った。
さっさと帰らせよう。殴り合いはまた今度だ。飽きるほどしてたろ。
力を集中し、在るべき所へ帰れ、と命ずる。
それだけだ。
それだけで、宇宙の果てと此方がつながれ、それを呑み込むだけの道を生じた。
そして。
炎の塊はすっぽりと道の内側に収められて。
次の一瞬で、最初から何もなかったかのように姿を消した。
後は、余波で何やら焦げた街と。
すっかり正気を喪った様相で、あなたを呆然と見上げる小さな人間たちがあるばかりだ。

そんな人間の残滓のような行動をすると、そのまま空気が抜けるように人の姿を取る。
その人間と、あなたの目が合う。

彼は呆然と、あなたを見上げ。
両手を地に伏せて。
いっさいの正気も自我も、目の前に広げられた異様の前に吹き飛ばされて。

ただの忘我となって、あなたを見上げていた。
畏怖して、呆然と、狂気して、狂奔して。
あなたの周りには焦げた街と、哀れに踊り狂う小さないきものばかりがいる。
それはあなたに何か、関係があるものとは思えなかった。
身の内に満ちる強大な力に、 [ 佐倉光 ] の意識が飲み込まれていく。
命令ひとつで神を還す程の強大な力が、あなたの意識を飲み込んで――『神』の意識へと、塗り替えていく。

……声は聞こえない。
ぼんやりと見つめているうち、何を期待していたのか分からなくなった。
興味が失せた。

ここは小さなものしかなく、つまらない。
あなたは、くだらぬ風景に背を向けた。
…… [ 佐倉光 ] の意識は、そこで途切れている。
あなたは病室の扉の前に立っている。
先程までの炎も、怪物であるあなたも消え失せて、焦げ跡ひとつ残っていない。
先程は夜だったにも関わらず、廊下の窓の外には、穏やかな昼下がりの風景が広がるばかりだ。
あなたは当たり前のように人間の、 [ 佐倉光 ] の姿をしていた。
あなたの意識は佐倉光のそれだった。
あなたの腕には見慣れたCOMP。
あなたの身体には黒いパーカー。ポケットにはスマートフォン。
あなたの意識は人間。
あなたの精神は人間。
あなたの感覚は人間。
だというのに、あなたは全て覚えていた。
あなたが一度、 [ ニャルラトホテプ ] に成ったことを。
あなたが一度、怪物に成ったことを。
あれは夢だったのだろうか?
しかし、あなたの頭の中には、いまも異常で異様で壮大な知識が無数に蠢いていた。
しかし、〈クトゥルフ神話〉知識は99%のままです。
また、今までの記憶は全て残っています。

頭の中が騒がしい。

あれは俺の夢だよな?
沈黙の世界で過ごしていた日々とのギャップで気持ち悪くなりそうだ。
牧志に会いたい。
あいつの無事を確かめたい。
ふと病室のネームプレートを見上げた。
[ 牧志浩太 ] と書かれていた。

焦る心を抑えて病室の扉を開ける。
クリーム色のカーテンが、中にいる人の手で開かれる。

扉の前に立つあなたに視線が合う。
あなたの顔に視線が合う。
彼の瞳孔が広がる。

そのとき彼は、酷く驚いた……、呆然とした様子であなたの名を呟いた。
腕から下がる点滴の管が、陽光にきらめいて見えた。

懐かしさに思わず声が弾んだ。

ベッドサイドに駆け寄る。

俺はちょっと体調崩したけど、元気……」
彼はベッドサイドにあなたが来るなり、あなたの背を強く抱いた。
離すまいとするかのように、両腕で抱きしめようとして……
ふと、あなたの眼を覗き込んだ。

佐倉さん、帰ってきてくれて、よかった」
するすると、彼はあなたの背から手を下ろす。
その手はどこか力なく、顔は青い。

ベッド脇に椅子があれば座る。
まるで最初から見舞いに来たのだとでもいうように。

佐倉さんが来てくれてよかった」
彼は少しぎこちなく笑う。

ロック画面には、[ 10 / 31 ] と表示されている。
…… 10月31日。彼が死に、生まれた日。


俺は、お前に何かあったって聞いて、外に」
牧志の様子が変だ。
その目を覗き込む。その心の内を見通そうとして。

風邪こじらせて家でダウンしてて、割とピンチだったな。
先輩が助けてくれなかったら、不味かった」
体調が悪いのか青ざめた肌の中、どこかふらつく眼の色。
あなたの背に触れたくて手を伸ばすのに、触れることを恐れるかのように引っ込める指先。
彼は何かを喜び、同時に恐れているように見えた。

最初からこんなガンガン使ってて大丈夫かなw

SAN 31 → 30
MP 73 → 61
《治癒》は死亡以外の全ての状態異常回復だ!
2d6 Sasa 2d6→2,1→合計3
回復しねぇ~!
あ、回復に要する時間
2d6 Sasa 2d6→1,3→合計4
4ラウンド後に3HP回復。
しかし深山には負ける!
青ざめた彼の指先から力が染み込み、彼の力ない指に、腕に、一分もしないうちに活力を吹き込む。

彼は不思議そうに呟く。
しかし、彼の目に宿る、どこか物憂げな影は消えない。

いつもなら使うのに全身全霊で集中して使う魔術を軽々と使い、きょとんとして問いかける。


彼が戸惑うように自分の指先を見て言ったとき、病室の扉が開く音がした。

佐倉さん、戻っていたのか」
ランドリーバッグを持った波照間がそこに立っていた。

なんだよ、みんな元気そうじゃん」


そういえば、戻ったんならこの間言っていたハロウィン文化祭に来ないか?」


仮装も多いし学外の人間も入れるから、よければどうかと思ったんだ」




刺激のない生活をしていたのでどんなことでも楽しそうに聞こえる。


そうやって三人で話していると、牧志も少し元気を取り戻したようだった。

じゃあ、俺と先輩で退院の話してくるよ。
この調子なら、何かなければ夕方までには家に帰れると思う」

正直何が起きているのか良く分からないが……


あ、じゃあ買い物頼んでいい? しばらく入院してたから色々空でさ」
牧志はそう言ってスマートフォンを取り、あなたに買い物リストを送信する。


波照間から買い物リストが飛んできた。

リストを確認する。
彼が彼で、あなたがあなたでなくなったはずの、31日の夜……。
あれは、夢だったのだろうか?

夢、なのか?
この、頭の中を渦巻いている何もかもは錯覚か何かなのだろうか?



回診が来るまでの僅かな時間、二人はあなたの言葉に姿勢を正す。
しかし、今もあなたの頭の中には、決して人が知り得ることなどなかっただろう、闇の奥底のあらましが蠢いているのだ。





二人の態度は、特に牧志の態度は、いつものあなたの話を聞く時と違っていた。
不思議そうに目をまたたき、如何にもあなたが耳慣れぬ奇妙なことを言っている、と言った風にこちらを見る。





こんなにありありと覚えているのに、あのときの俺の思考が良く分からない。


牧志が不安げにあなたの背へ手を伸ばそうとしたとき、看護師が病室へやってきた。

外へ出れば、ハロウィンカラーのオレンジと紫に彩られた、穏やかな昼下がりの街だった。
笑顔のカボチャちょうちんや白いシーツを被ったようなオバケ、黒い衣装の魔女、それに可愛らしいコウモリ。
ケーキ屋の軒先に、スーパーの店先に、道端に。それらのモチーフが踊っている。
あなたは穏やかな街にひとり、取り残される。
ハロウィン。
古代ケルトの収穫祭が起源と考えられている祭だが、現在は形骸化しており、仮装とお祭り騒ぎ、それにキャンディーなどのアイテムを楽しむ祭となっている。
ケルト人にとっての一年の終わりであり夏の終わりと冬の始まりである10/31、この世と霊界との間に門が開き、死者や妖精や魔女が自由に行き来できるようになる……、と言われていた。
あなたにとっても波照間にとっても、牧志にとっても馴染み深い。
色々な意味で。

悪魔使いにとっては油断のできない日だ……
そういえば。
自分に《アナライズ》してみる。
あなたのCOMPは……、
知っているだろうとあなたを嘲笑うように、【邪神】とひとこと表示した。

だって。俺。人間なのに。
人間要素ないの?
何度か《アナライズ》した。
あれはどうやら夢じゃなかったらしい……
俺、悪魔化してんの? マジで?
困惑すると同時、あの、牧志の心が壊れて街が焼けるシーンは現実だったのだと思い知る。
それじゃあここはどこなんだ?
街を見回す。
ロストこわい
個人的には第二話のロスト分岐が一番怖い。
例えば今回ふたりに「夢」の話をしなかった とかはありうるのかなぁと思ったりなんだり。
あ、回答は結構ですよー
途中で何かやりそびれた・取りそびれたからロストね! みたいな感じではないです。
というか佐倉としての意識がなくなっちゃう感じかな。
どこでかは秘密だけど、そういうエンドもちゃんとあります。>佐倉さん意識なくなっちゃう
通りの向こうを眺める分には、見慣れたいつもの街に見えた。
ここはデヴァ・ユガ、夢の中、あるいはあなたが見ている何かの幻なのだろうか?
それともCOMPがバグって、あなたと一緒に夢を見ているとでも?

頭の中がゴチャゴチャして整理がつかない。
知識がどんなに多くても整理されてないんじゃ嬉しくないな、と思った。
通りをゆく人が、あなたをちらりと見ては噂話をしている。
遠巻きに避け、あるいはあなたの前を過ぎようとして立ち止まっては、見惚れたようにか驚いたようにか、あなたの顔をまじまじと見てゆく。

顔に何かついてるのかな。
近くにショーウィンドーなど反射しそうな物があればそれを、
なければスマホを見る。
あとで訊こうw
少し青ざめた白い肌には、首に向かって下っていくグラデーションを邪魔するランダム性はひとつもない。
切れ上がった眼はこちらを静かに眺め、頭の中の混沌を切り開いてくるかのようだ。
薄い唇は完璧に形作られ、それが動くという事の方が信じがたくすら思える。
成る程人々は彼に見惚れ、驚き、近づきがたく思って避け、あれはなにものだろうと噂話をしていたのだ。


彼は店の中にいるのではない。
彼はショーウィンドウのガラスに映った、あなただ。
あなたであるという特徴を残したまま、異様に整って人間離れしたあなただ。


そういえば、体もなんとなくいつもと違う気がする。
こう、みしっ、としているというか。
自分の顔や腕をペタペタ触る。
筋肉が、ある!!
他に比較するもののない現状、暫くそうしていると、そんなものだったような気もしてくる……。

魂だけ別世界に来てるとか、そんな感じなのか?
しかしなんだかこれで間違っていないような気もするし……
俺ってどんな顔だっけ?

じろじろ見られるのは慣れていない。
視線を集めるのは居心地が悪い。
買い物に行こう。
もしあの時牧志が変じていたら。
もし佐倉がそれを奪って、代わりに被っていたら。
そんなif...で始まる一つの物語。
佐倉は『人間』を守れるのだろうか?
メインルート
メインルート
子供佐倉&デビルシフター牧志ルート
子供佐倉ルート
塔牧志&佐倉ルート
塔牧志ルート
N牧志&N佐倉ルート
Nルート
波照間(&東雲)ルート
波照間ルート
佐倉・アナザールート
佐倉~月影ルート
【クトゥルフ神話TRPG】
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます