KP
では皆さんよろしいか
神津 樹
ルールのサイト見づらいんだよなぁ
okー
高槻 玲音
ヨシ
アイ
おけー
二宮 信
うぃっす
KP
では、レースは開始されました
行動順などはイニシアチブの通りに進行します
アイ
うおおおやるぜやるぜやるぜ
高槻 玲音
じゃあめくる?
KP
ですな
で、前回色々ごちゃったので、もう最初のフェイズを『マップ公開フェイズ』としました
アイ
ほうほう
KP
このフェイズでは、めくる権利を持つ者=先頭を走る人物がコースを一枚めくるだけのフェイズとします
KP
めくり>宣言>判定処理
といった順番の3つに分かれています

マップ公開フェイズ
高槻 玲音
先頭になった
KP
今回はリオですね
高槻 玲音
じゃあ引くか
高槻 玲音
♣8……なんだっけ?
トリックか

結果は♣8。トリック。
KP
◆◆◆◆リオのターン◆◆◆◆
リオの行動
高槻 玲音
とはいえ、今なら全員敵そこでまとまってんだよな 殴るのもアリか?
ウソ 俺マハ魔法持ってないや 普通に進むわ
あ、っていうか《相性サーチ》
していい?
《相性サーチ》 自動/戦闘開始時先制/単体/まだ開示されていない耐性をランダムに一つ調べられる
これ
KP
えーと
高槻 玲音
久々すぎてぐーだぐだ
KP
ここで《アナライズ》を宣言したので、続いて必要であれば判定フェイズとなります
高槻 玲音
いやあの、戦闘開始時先制だから、《相性サーチ》は手番使わないの
アイ
《アナライズ》《相性サーチ》は別物
《相性サーチ》は戦闘開始時のオートアクション
てことですな
KP
ああ、なるほど
高槻 玲音
そう
アイ
遠慮なく別ルール言語を使うが伝わったのでOK
KP
じゃぁ別枠ですな
使用どうぞ
高槻 玲音
対象はランダムとは書いてないから選べるんだよな確か ケルベロス対象
choice 斬撃 打撃 貫通 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 破魔 呪殺 (choice 斬撃 打撃 貫通 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 破魔 呪殺) > 疾風
ケルベロスの疾風おしえて
KP
疾風はノーマルです
高槻 玲音
なんかそんな気はしたよ 宣言は進行
KP
トリックですんで、-8%修正でCW判定ですな
高槻 玲音
CCB<=58-8 〈CW〉 (1D100<=50) > 31 > 成功
まあ進めますよ
KP
では1マス目にリオは進入成功

リオは《相性サーチ》でケルベロスの弱点を調査。疾風はノーマルと判明。
リオは進行に成功。
ランダム
神津 樹
抜ける対象ランダムなのが何とも歯がゆいな。
高槻 玲音
属性多すぎ問題
アイ
それ
神津 樹
それよ
アイ
当たれば運がいいねくらいですな
高槻 玲音
リビルドしてえよ~もう《ブフ》とか使わないもん

KP
◆◆◆◆神津のターン◆◆◆◆
神津 樹
進行する
CCB<=72 〈クラウドウォーカー CW〉 (1D100<=72) > 19 > 成功
引き忘れたけど成功
神津 樹
分岐してから殴った方がいいかなー。
高槻 玲音
分岐するかどーかだよ
神津 樹
それなー。
2、3進んで何事もなければ殴るかなぁ。
とはいえ特定方向への進行妨害的なのはできないしね。
KP
あれ、そういえば神津ってCWもう80あるのか
-8%マスだったけど
どのみち成功なのでOKだが
高槻 玲音
俺がPC側で一番低いぞ 笑え
二宮 信
???
でもらしいと言えばらしい気が CWのプロにならない?
KP
続いてケルベロス
進行
CCB<=72 (1D100<=72) > 2 > 決定的成功/スペシャル
ヘチナ
えぇ…
アイ
とばしてんなぁ
KP
CRTのうまみも設定したいね
高槻 玲音
まーたKPがダイスと寝てる
KP
とりあえず普通に進行

アイ
ザコーズまだ全員ここか 一発《マハラギ》っとこうかなぁどうしようかな
高槻 玲音
それもまたアリ 俺は全体攻撃ないから日和りました
KP
◆◆◆◆アイのターン◆◆◆◆
アイ
ほないくぜ 《マハラギ》
アイのマハラギ
アイ
敵全体に火炎小威力攻撃、CRTで炎上
[ アイ ] MP: 39 → 37
CCB<=70 《マハラギ》 ランク2 火炎 攻撃(魔法)+バステ MP2 敵or味方全体 db 1 70% 付与 敵or味方全体に火炎属性の小威力の攻撃+炎上を付与する。 (1D100<=70) > 50 > 成功
KP
犬sが対象でOKかな?
アイ
あ、それでOKです。
KP
ケルベロスはすでに隣
OK
アイ
1d6 低ランク魔法だからダメージ低いんだけど、せっかくのタイミングですしね (1D6) > 2
高槻 玲音
進行の判定値下げれればうまあじよ
アイ
あ、そうだ回避の前にダメージ振っちゃいましたね 失礼しました
KP
では
ピットブル1,2は回避を捨て進行を選択
3,4,5は回避
回避処理しまーす
ヘチナ
完全にわんちゃん
KP
X3 CCB<=30 #1(1D100<=30) > 16 > 成功#2(1D100<=30) > 13 > 成功#3(1D100<=30) > 38 > 失敗
KP
3,4
アイ
出目いいなあ まあヨシ
KP
3,4は回避
5は命中
高槻 玲音
……高くない? 速30あるの?
KP
回避を選択したから、回避率倍になっとるんよ
高槻 玲音
あー、そういうことか
アイ
こないだの追加ルールか
KP
1,2は普通に回避狙い
アイ
・回避捨てて進行:命中しても進めるがCW判定値1/2
・ふつーに回避:命中したら進めない 通常回避
・回避専念:回避2倍 回避しても進めない

かな
KP
X2 CCB<=15 #1(1D100<=15) > 7 > 成功#2(1D100<=15) > 71 > 失敗
アイ
出目いいなあアゲイン
KP
1は回避
2は命中
[info]アイ
・回避捨てて進行:回避不可 命中してもCW判定値1/2で進める
・ふつーに回避:通常回避 命中したら進めない 
・回避専念:回避2倍 回避できても進めない
高槻 玲音
12は回避を捨てるんじゃ?
アイ
あ、ほんとだ

KP - 今日 23:07
ピットブル1,2は回避を捨て進行を選択
高槻 玲音
回避を捨てるって回避判定振らないだと思ってたんだけど、振れるの?
KP
あ、そうか
当たってますわ、失礼

回避について
高槻 玲音
うい
125命中で、345は回避専念だから進めず、12だけ進める
かな
KP
これも3段階にわけるべきか
・回避全捨て>命中成功したら必中
・回避ノーマル>通常回避判定
・回避専念>回避率倍
高槻 玲音
回避専念の説明聞いたらそれだと思った
KP
で、
・命中せず>通常進行
・命中>進行ハンデ
・回避集中>進行不可
高槻 玲音
回避どうするかも命中判定の前に宣言したほうがフラットではあるけど、宣言待ちが多発しそうではある
KP
こうすれば差分化できっかな
アイ
・回避捨てて進行:回避不可 命中してもCW判定値1/2で進める
・ふつーに回避:通常回避 命中したら進めない 
・回避専念:回避2倍 回避できても進めない

まとめてみたけど、これであってる?
KP
当初そのつもりだったけど、上で書いたようにした方が、進行はスムーズになりそうだな、って思ってるトコロ
>進行スムーズ=足踏みが無くなる
KP
・回避全捨て>命中成功したら必中
・回避ノーマル>通常回避判定
・回避専念>回避率倍

・命中せず>通常進行
・命中>進行ハンデ
・回避集中>進行不可
・ダウン>進行不可
高槻 玲音
ん~~~~~、回避ノーマルでも命中したら1/2で進行できるってこと?
アイ
とすると回避捨ての意義とは?
高槻 玲音
それ
KP
ダメージやダウンが生じにくくなる
KP
とりあえず、途中で変更するのもアレなので、今回は当初の取り決めの通りにやってみます
アイ
えーっと、わからんくて
「回避ノーマル、回避捨てのいずれも命中したら1/2で進める」となると
「回避ノーマルと回避捨てって何が違うの」ってなる
回避捨ての意味が消滅しとる
高槻 玲音
当たらなければどうということはないし当たっても1/2で進めるんだったら、通常回避振り得じゃないかなっていう
高槻 玲音
俺はアイちゃんの認識でいたからリスクとリターンだなって思ってたんだけど、そうじゃなさそうからうーんってなってる
KP
回避ノーマルは、命中しなければ通常進行、命中してもハンデつきで進める、というのにしようかな、って思った
KP
んだけど、それはあくまで今この瞬間の思い付きでしかないので
アイ
だから「そうなると、回避を捨てる意味って何?」なんですよ
高槻 玲音
したら、確実に命中+判定半分の回避捨てと変わらないよねって
KP
今回のレースは当初の取り決めの通り進行します
神津 樹
まー今回は回避はかんがえんでいいと
高槻 玲音
当初の取り決めとなると……?
アイ
それがいいかと>当初の
一部だけ変更したせいで、意味のない選択肢ができてる
高槻 玲音
アイちゃんのまとめの認識でおけ? >当初の
KP
OK
神津 樹
・回避捨てて進行:回避不可 命中してもCW判定値1/2で進める
・ふつーに回避:通常回避 命中したら進めない 
・回避専念:回避2倍 回避できても進めない
高槻 玲音
わかった、おk
アイ
OK
ヘチナ
OK!
神津 樹
トリック表の下に貼ったよ。
二宮 信
はーい

KP
しかし回避を捨てる意味が無い、というのはなぜだろう
判定値が低いから、ってことかな
アイ
違う違う
さっきのKPの説明だと
・回避捨てて進行:回避不可 命中してもCW判定値1/2で進める
・ふつーに回避 :通常回避 命中してもCW判定値1/2で進める
こうなっちゃうのよ
KP
そうそう
ヘチナ
すると回避捨てるメリットなんもないという
高槻 玲音
回避を捨てると、確定でダメージ受ける代わりに判定半減で進めるんしょ?
でも、さっきのKPのだと、普通回避でも回避失敗してもダメージを受けたうえで判定半分で進める
アイ
そう、なんもない
高槻 玲音
だったらみんな回避ワンチャンするやろって
ヘチナ
せめて命中しても判定値下がらないくらいでないとメリット出ないマン
KP
んでも、通常回避の場合、回避成功することでノーダメ&ハンデなしで進行できるという可能性があるんよ
KP
あ、ちがうわ
高槻 玲音
だから、回避捨てのリスクと釣り合ってないよ
KP
そうだ、回避捨てる意味ないわなw
アイ
たぶん説明が間違ってるか、説明漏れがある
高槻 玲音
そうだぞ
アイ
そうそう
でしょ
KP
たしかに!
高槻 玲音
酔ってた?w
アイ
よかった伝わった
KP
いや、意識の焦点が通常回避の方ばっか向いてたw
高槻 玲音
アイ
だと思った、一部だけいじった結果全体が変になってるのに気づいてないなって
アイ
だから表にしてんけど、頭の中では「なんで変なの?」ってなってるから表が見えてないなって
二宮 信
あぁ……
ヘチナ
みんなの興味は回避すてるアドバンテージに向いてたw
KP
回避捨てしたら、2マス進めるとかにしないとメリットないわなー
高槻 玲音
とりあえず、このターンは今日中に終わらせないと来週わけわからんくなりそうだし巻きでいこうぜ
アイ
そうね
ヘチナ
だし巻き
KP
えーとダメージいくつでしたっけ
アイ
2
KP
OK

アイ
「てい!」ベチッ、と歌舞伎のように空中をピンクの髪で叩き、そこから炎を吹き出す!
アイの《マハラギ》はザコ何体かを足止めする。
ルール作るって難しい
高槻 玲音
まあ回避捨てで2マス進めるになったら、今度はじゃあ通常進行は? 問題になるから、今回はこれ以上手を入れないほうがいいと思う
アイ
と思う
やるなら、表にして変な組み合わせできてないか検討しながらがよさそう
KP
今回はもういじらないよ
思い付きでルール変えてくとえらいことになる
高槻 玲音
じゃないと、和マンチのみなさんがルールの隙間を執拗に突いてくるぞw
アイ
いつもお世話になっております
二宮 信
お世話になってます
高槻 玲音
みんな俺のこと和マンチだと思ってる??????
アイ
データ面で頼りになる人だと思ってる
高槻 玲音
本物の和マンチたちと最近卓したから俺なんてまだまだだよ
ヘチナ
それ初学者ですがっていう人のあれや
アイ
それはさておき、2つ条件が繋がって1ケースになるものは一度組み合わせた表にしてみるのは割とオススメ
表が分かれたままだと、変な組み合わせできるのに気づけながち
アイ
ほな単体魔法じゃなくて《マハラギオン》取ればよかったな~
高槻 玲音
イゴール~スキルカードでスキル付け替えたいヨォ~~~~(もう使われない《ブフ》
アイ
ヨォ~~~(初ルールあるある)
神津 樹
ペルソナチェンジできないからなぁ我ら
高槻 玲音
しかもなかなかスキル増えないシステムだから
毎話リビルドして気持ちよくなりたい(クズ)

KP
ではあらためて
KP
◆◆◆◆ヘチナのターン◆◆◆◆
ヘチナ
攻撃しないので進みます!
-8だっけ
KP
ですな
ヘチナ
CCB<=63-8 〈CW〉 (1D100<=55) > 27 > 成功
おしおし
KP
さすが

KP
では、ピットブルザコ
1は回避捨ててたので、進行はできます
アイ
判定値1/2でしたっけね>進行
KP
しかしこれなら攻撃した方がマシっぽいな
アイ
延々とここで殴り合っちゃう? アイが穴だらけになる
高槻 玲音
アイちゃんが囮だったか
ピットブルザコ1の攻撃
ヘチナ
初期位置はどうしてもね
KP
では、アイに攻撃しましょうね
アイ
おう来いYO
KP
1から
《キルラッシュ》
1d3 攻撃回数 (1D3) > 2
X2 CCB<=70 #1(1D100<=70) > 28 > 成功#2(1D100<=70) > 29 > 成功
アイ
攻撃した時はふつーに回避はできるんでしたっけ
KP
できますな
先行超有利
アイ
CCB<=4 回避:まあ速4しかないんですけども (1D100<=4) > 56 > 失敗
無理ン
KP
一応2回目は半分で判定できますぜ
アイ
CCB<=2 あ、そうか (1D100<=2) > 12 > 失敗
無理ーン

攻撃はアイに命中。
KP
2D6 (2D6) > 12[6,6] > 12
アイ
でかいでかい なにすんねん
高槻 玲音
デッ
KP
最大値とはなぁ
アイ
「っでぇえ!?」
[ アイ ] HP: 28 → 17
ヘチナ
「は………スカーレットさん!」
アイ
「ああぁ、痛ってぇ! どてっ腹ァ穴開いたんだね! どうしてくれんだよ!
こりゃ、シメちゃるしかねぇんだね」
みえぬ
Discordでキャラクターの能力値計算シートのやりとりをしていると、その通知でチャット欄が見えなくなってしまう! という話。
二宮 信
そんなあなたにワイドモード(するとちょっとはマシになる)
神津 樹
いまだしたシート、防御の算出してなかったな。
あと邪魔してすまん>KP
アイ
iPadだったら無理かもだけどワイドモードは実際いいですね>入力欄隠れ対策
神津 樹
常にワイド民
二宮 信
別窓表示はKPするときにすごい便利
という認識でお送りしてます
アイ
GM時は別窓モードの別窓を、Discordの通知で入力欄が隠れないようにちょっと縦に小さくしてる

ピットブルザコ2の攻撃
KP
2はハニ次郎へ攻撃
同じく《キルラッシュ》
1d3 攻撃回数 (1D3) > 2
同じく2回
X2 CCB<=70 #1(1D100<=70) > 86 > 失敗#2(1D100<=70) > 78 > 失敗
高槻 玲音
お、えらいぞー
KP
なんとはずれた

攻撃は外れ。
KP
吠えかかる猟犬型のペルソナが掠めて飛んでった
ヘチナ
「ぎゃっ……あ、あぶな?」
二宮 信
「危ないなぁ」
ヘチナ
「ペルソナも犬なんすね……」
神津 樹
殴るか? ちらと振り返る。

KP
3,4,5の行動
3,4は普通に進行するぜ(回避してたから
高槻 玲音
いやあの、
125命中で、345は回避専念だから進めず、12だけ進める
です
KP
あ、そうだわ
じゃぁみんなで攻撃しよう
高槻 玲音
コピペしといてよかったー
アイ
ナイス
神津 樹
いきなり乱闘始まったぞ。
二宮 信
わ~~~
アイ
回避専念した上で攻撃すれば、回避二倍も入るしペナ無しで攻撃できるのか
殴るつもりなら強いな回避専念
ピットブルザコ3の攻撃
KP
3,1マス目の皆さんに《会心波》
CCB<=70 (1D100<=70) > 69 > 成功
あぶね
神津 樹
進行していないからノーマル回避はできるって認識であってるかな。
KP
皆さん回避どうぞ
神津 樹
回避84って書いてある。これ人間回避だろ……
高槻 玲音
CCB<=13 戦闘中回避/速13 (1D100<=13) > 69 > 失敗
さすがになー
ヘチナ
CCB<=4 【戦闘回避】 (1D100<=4) > 22 > 失敗
やる気はあった
神津 樹
CCB<=16 (1D100<=16) > 67 > 失敗
KP
1D6 (1D6) > 4
命中した皆さん4ダメ
高槻 玲音
防護点で1弾いて3
ヘチナ
おなじく
system
[ 高槻 玲音 ] HP: 27 → 24
system
[ 神津 樹(ヘカトン) ] HP: 29 → 26
system
[ ヘチナ ] HP: 27 → 24

攻撃は高槻、神津、ヘチナに命中。
進行は可能?
高槻 玲音
前回の覚えてないんだけどさ、これ当たったら次のターンに進行できるかどうかに波及するんだっけ?
KP
命中した場合は次の進行の際の判定半分ですな
ヘチナ
1/2で進めるOK
高槻 玲音
それはあのー、手を入れた場合になるんじゃ
後手で殴られたとき元からそうだっけ?
ヘチナ
ああ、普通に回避しちゃったらあたったら進めないが当初ルールでしたね
高槻 玲音
そう
なんか前回それで延々進めない人たちが発生してた気がして
KP
ああ、そうか
ごっちゃになっとった
失礼しました
高槻 玲音
回避振る前に言えばよかったんだけど、? ってなりながら振ってから聞いちゃったよ俺 また余計なことに気づいて
KP
えらい

高槻 玲音
ってことは当たった俺ら、次は進めないんだよな?
KP
進行不可ですな>前回から引き続き
ヘチナ
ですなですな
高槻 玲音
おっけ
神津 樹
よしみんな殴り倒そう。
勝てばいいんだよ!
高槻 玲音
そうかもしれへん
神津 樹
あ。
さっきの攻撃属性何だったんだろ
アイ
あ、そういえば
神津 樹
打撃なら軽減できるんだけど
KP
そういえば失礼、打撃です
今まで基本打撃です>全部
神津 樹
痛くねぇわ
打撃耐性1だから半減ね
system
[ 神津 樹(ヘカトン) ] HP: 26 → 27
高槻 玲音
2R目 俺、へっちー、神津進行不可(前ターンで攻撃食らったため)
二宮 信
じゃあ普通に今回進行したほうが良さげ?
ピットブルザコ4の攻撃
KP
4,チシャへ《キルラッシュ》
1d3 攻撃回数 (1D3) > 3
高槻 玲音
えぐくねえか
KP
X3 CCB<=70 #1(1D100<=70) > 1 > 決定的成功/スペシャル#2(1D100<=70) > 56 > 成功#3(1D100<=70) > 19 > 成功
ヘチナ
命中したときのデバフが強いからダメージよりマップ兵器もってる人らが強いなぁ
高槻 玲音
えぐくねえか!?
KP
んんん
ヘチナ
しかも1クリしとるし
アイ
エグ
二宮 信
おい
KP、ダイスと寝るな

アイ
犬sの攻撃えぐいなぁ 攻撃範囲から撤退(進行)した方がよさそう
二宮 信
進行しますわね……こわやこわや
あー、これ当たったら進行できないのか
えぐい
高槻 玲音
まあ同レベル帯同じ数で戦ったらぶっちゃけスキルが初期のままなのが多い俺らのが不利だから……先生、スキルリビルドしたいっす……!!
アイ
相手の方が慣れた状態でビルドされてますしねぇ リビルドしたい
二宮 信
リビルドしたい
高槻 玲音
そうなんだよ~ 敵ステータスはたぶんそのレベルで取れるスキルランクで構築されてるから~ずるい~ 俺たちもスキルリビルドしたーい
アイ
した~~~い
高槻 玲音
KP先生~考慮頼んます~次回でいいからぁ~

二宮の回避
二宮 信
回避しますわ
CCB<=14 戦闘中回避/速14 (1D100<=14) > 26 > 失敗
もうちょっとやる気出せるよなぁ、二宮 ダメージください。
KP
一応、半減、半減になるけどあと2回の回避もできるわよ
二宮 信
CCB<=7 戦闘中回避/速14 (1D100<=7) > 1 > 決定的成功/スペシャル
二宮 信
やるやん
ヘチナ
やるやん
KP
マジか
アイ
やるぅ
神津 樹
えらい
二宮 信
マジでやれるんだなおまえ……という感情が来てしまった ごめんね二宮
アイ
ふふ
高槻 玲音
神津 樹
パイセンはやるときはやるのだ
高槻 玲音
1クリですし2回分とかにしてあげちゃってくださいよぉ
二宮 信
そうですよぉ
KP
じゃぁこちらの1クリも2回分にしていい?w
高槻 玲音
じゃあもっかい二宮回避振れるってことだな(?)
KP
ふれるよ
更に半減だが
二宮 信
3かぁ
CCB<=3 戦闘中回避/速14 (1D100<=3) > 51 > 失敗
はい
KP
では、CRT命中1、ノーマル命中1ですな
まず、CRTから
1D6 (1D6) > 2
んんんんんん
防護点1あったっけ? >ニノ
アイ
防御力1ってニノっちのコマに書いてある
KP
じゃぁ、1点抜けて、それが倍になって2点ダメージ
二宮 信
はーい
[ 二宮 信 ] HP: 31 → 29
KP
で、CRTなのでダウン&ペルソナが消えます
1D6 ノーマル命中分 (1D6) > 6
だからぁ
5点
[ 二宮 信 ] HP: 29 → 24

二宮は攻撃によりダウン。
クリティカル
高槻 玲音
戦闘中のクリティカルもなんか決めたほうがいいんだろうな、明確なルールを……
KP
クリティカルはルルブに乗ってるよ
高槻 玲音
CRT効果が明確に定まってるなら、それ+2回分にするはズルないか?
そうだよな付与とかあるし
KP
2回分?
高槻 玲音
《キルラッシュ》の1Cを2回分にしたから
KP
してないしてない
高槻 玲音
ん!?
二宮 信
うん?
アイ
この辺次回までにちょっと整理した方がよさそうね
KP
攻撃回数3回で
1発目だけCRTしたんだよ
二宮 信
ダウンしたしね、二宮……
高槻 玲音
で、もう一回増やしたから
KP
増やしてない増やしてない
高槻 玲音
KP - 昨日 23:55
じゃぁこちらの1クリも2回分にしていい?w

高槻 玲音 - 昨日 23:55
じゃあもっかい二宮回避振れるってことだな(?)

KP - 昨日 23:55
ふれるよ

KP - 昨日 23:55
更に半減だが

うーーーん???
KP
いや
高槻 玲音
そうなると、二宮の1C回避生きてなくない?
KP
回避は何度でもできるんだよ
ただし回避は、速を基本値として、回避するたびに半減してゆく
ニノの回避は
1発目14で判定:失敗
2発目7で判定:1クリ
3発目3で判定:失敗
だった
神津 樹
単にクリティカルの恩恵クレヨンってことでないかと?
ないよといわれればそれまで。
高槻 玲音
いや、1Cだからなんかしてやってよ2回分回避とかさぁ、って俺が言ったんだけど、それが俺通ったと思ったんよ
で、KPがじゃあ《キルラッシュ》の1C2回分にしていい? って言うから、じゃあ(1失敗2回避ってことになったから)もう一回《キルラッシュ》追加になったなら二宮もっかい回避振れるな、って俺は思って言ったんだよ
でも、結局回避は2失敗1回避成功で通って、じゃあ二宮の魂の1Cは!? ってなってるのさ
KP
2回分にしてくれー
じゃぁこっちも2回にしていい?(冗談

判定自体はルール通りに処理

これが現実だった
アイ
ってことですな
高槻 玲音
回避クリティカルなんもねーのか
KP
回避CRTは何も無いんだ
高槻 玲音
かわいそう
神津 樹
KPがそれ通すなら敵も倍になるけどいいのか? って訊いてた。
アイ
でもこの回避値の低い世界で回避したこと自体が偉業じゃない?
高槻 玲音
せやけどさ~
神津 樹
そこはまあこれ以上はゴネになってまうでなー。
アイ
付帯ルールの多い世界であんまりいらうと、またわけわからんくなりそう
KP
基本ルールを曲げろと言われると、さすがにそれは怖くてできん
かなり小さい数字でカツカツ組んでるシステムだから

という話は前にも何度かしたことがあるのだ
高槻 玲音
攻撃にCあるなら回避にあってもいいとは思うけどなとは思うけど、じゃあ仕方ないな すまん
KP
うむ
アイ
それは思うけど、ルール本体の問題ならそこはしゃあなしですな

神津 樹
んで、攻撃した人も進行不能になるっけ? どうだっけ。
高槻 玲音
攻撃したのも進行不可だったはず
神津 樹
みんな縛られとるな
高槻 玲音
レオニダスとケルベロスくらいじゃないか、動けんの
次回ケルベロス殴って足止めすべきだなこれ
神津 樹
やるー
KP
ていうか、ぴっとぶる5がまだうごいてないんよ
アイ
あれ、せやっけ
神津 樹
おお。どれだ5w
KP
5はレオニダスに攻撃ふるつもりだけど
アイ
レオニダスに攻撃か じゃあそこまで処理しちゃうとか
神津 樹
こっちからじゃ誰が5かわからんや。
コマ能力隠されているから、名前に出ている部分しか情報がない。
高槻 玲音
うん、5→レオニダスとかレオニダスの行動はやってもいい気がする 短いマスターシーンみたいなもんだし
神津 樹
そだね。
アイ
だね
賛成
KP
そうそう
高槻 玲音
じゃないと来週途中からなの忘れそうw
神津 樹
ついでにワンワンの数字を先頭にしてくれると吾輩とっても嬉しいぞ。
アイ
ですなですな
KP
5のこうげき!
レオニダスは華麗にかわした!
程度のテキストだけで終わるつもりだったからさw
高槻 玲音
さくっと頼むよ
アイ
やっちゃおやっちゃお
KP
あ、今?
アイ
そう now
神津 樹
そのつもりだった。
アイ
で、来週ターン最初からの方が忘れたりしなくてすみそう
KP
そ、そうすか……
余剰枠でマスターシーンだけすましとけって言われると、なんともアレだな
アイ
アレだったら次回レオニダスの行動からでもOK
KP
うん、レオニダスのかっこいいとこから始めるよ
テキストつくっといて、ぺたりと貼れば
すぐ終わるし
高槻 玲音
じゃあわんこ5はかわいそうだったということで
アイ
すねんといてや レオニダスの行動もそんなに描写ないのかなと思ったから提案しただけで
高槻 玲音
そう ごめんて
KP
すねてないすねてないw
アイ
すねてへんならいいけども
レオニダスの行動にはちゃんと描写あるなら、次回レオニダスからで問題ないよ
KP
せっかくの鳴り物入りでの凄腕枠だから、かっこよくやりたいなー、と思ってただけで
アイ
それはそう 描写あるならちゃんと見たい
KP
ただ、それをさぁさぁ、これからそこだけ! やって! って改めて言われると、恥ずかしいなってだけで
アイ
なるほど
描写あるなら全員いるとこで見たいですしね
高槻 玲音
じゃあ来週は
・1R目レオニダスの手番から
・2R目で進行可能なのは今のところ
わんちゃんず(1R目の攻撃のデメリットを消化しきったため)+レオニダス+ケルベロス のみ
・二宮はペルソナ呼べ
ってメモでいいか
アイ
ですなですな
神津 樹
割と次のターンまで継続する状態異常多いし、状態異常マーカー作った方がいいなぁ。
アイ
ああー、確かに。
神津 樹
今はダブクロの流用してるけど、ペルソナはずれてるのとか流用だと分からん。

コメント By.神津 樹
開始直後始まる大乱闘!
うーん、オリジナルルール作るのって難しいですね。


いつもながらKPGMだと変に出目がいいニシカゼニキ。
PLの時は全然振るわないのが悩みなんだそうですよ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TRPGリプレイ CoC『ペルソナ 勝利の塔』2-07

ロックでシュートなペルソナだと思ったらホラーでした

TRPGリプレイ CoC『ペルソナ 勝利の塔』2-08

こいつ見たもの全部アッパーテンションでぶちまけるよw なんなら画像と動画共有で。

そこまでは関知できねぇよw

TRPGリプレイ CoC『ペルソナ 勝利の塔』2-09

こんな特濃のモブがいてたまるかである

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!